津島の新聞記事

2022年05月15日

中日新聞

津島天王祭 今年は開催 7月、内容は縮小

津島市は13日、「尾張津島天王祭」を7月23日、24日の両日、3年ぶりに開催すると発表した : 新型コロナウイルスの影響で2年連続で中止していた。感染防止のため、内容を一部縮小する : 7月23日の宵祭は、天王川公園でまきわら船五艘にちょうちんを飾り付け、当番車の「笩場車」と「今車」の二艘が丸池に出船する : 24日の朝祭は五艘を「だんじり船」に飾り変え、愛西市の「市江車」も加わる。出船はしない : おはやし演奏は、宵祭の前夜に各船で行うが、朝祭では津島神社拝殿前だけで実施。その他、花火や桟敷、観覧船、露天を中止し、密集を避ける対策を取る : 笩場車の現場責任者を務める星野雅彦さん(69)は「伝承のため、できるだけのやり方で続けていく必要がある。来年は完全な形で開きたい」と語った

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 14日現在

14日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は510970人(+2472): 津島市では累計4516人(29人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

朝日新聞

新型コロナ 2472人感染

愛知県内では14日、2472人が新型コロナウイルスに感染したと発表された。死者は1人だった : 津島市では新たに19人の感染が確認された(13日発表分)

読売新聞

新型コロナ 2472人感染

愛知県内では14日、新たに2472人の新型コロナウイルス感染と1人の死亡が確認された : 津島市では新たに29人の感染が確認された