新型コロナ 2564人感染 2人死亡
愛知県内では2日、2564人が新型コロナウイルスに感染したと発表された。死者の発表は2人 : 津島市では新たに16人の感染が確認された(1日発表分)
愛知県内では2日、2564人が新型コロナウイルスに感染したと発表された。死者の発表は2人 : 津島市では新たに16人の感染が確認された(1日発表分)
愛知県内では2日、新たに2564人の新型コロナウイルス感染と2人の死亡が確認された : 津島市では新たに13人の感染が確認された
津島市選管は1日、市議補選を、市長選と同じ17日告示、24日投開票で実施すると発表した : 立候補予定者説明会は5日午後2時から、市役所別棟の入札室で。事前審査は12、13日。市長選に立候補する山田真功さん(50)が3月末に市議を辞職し、1人欠員となった
1日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は417379人(+2690): 津島市では累計3752人(16人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
津島市長選に立候補するため山田真功氏(50)が市議を辞職したことに伴い、津島市選挙管理委員会は1日、市議補選(被選挙数1)を市長選と同じ17日告示、24日投開票の日程で実施すると発表した
愛知県内では1日、2690人の新型コロナウイルス感染が発表された。死者の発表は1人 : 津島市では新たに11人の感染が確認された(3月31日発表分)
津島市選挙管理委員会は1日、市議補選(欠員1)を市長選と同じ17日告示、24日投開票の日程で行うことを決めた。市議が市長選出馬で辞職したため : 立候補予定者説明会は5日午後2時から、市役所別棟入札室で行う
愛知県内では1日、新たに2690人の新型コロナウイルス感染と1人の死亡が確認された : 津島市では新たに16人の感染が確認された
大治町は3月29日、海部津島青年会議所(JC)と町社会福祉協議会との三者で、災害時の支援活動で協力する協定を締結した : 協定は、自然災害などの際、町社協が開設する災害ボランティアセンターの円滑な運営を図ることが目的。町と社協は、海部津島JCに対して運営スタッフとしての協力や、支援物資などの調達、災害に関する情報収集などを要請できる : 町役場で、村上昌生町長と町社協の安井宏会長、海部津島JCの平野伸弥理事長が協定書を交わした
津島市は31日、策定した「デジタル・トランスフォーメーション(DX)推進計画」について発表した : 情報通信技術(ICT)を使って行政サービス向上や地域活性化を図り、観光や防災にも役立てる : 計画期間は2022年度から3年間。行政手続きのオンライン化を進め、市役所に来なくても、インターネットで手続きができる体制を整備。窓口でのタブレット入力の導入も目指す : 日比一昭市長は「市民も行政も、デジタル化によって幸せになれるような施策を目指したい」と話した