津島の新聞記事

2022年04月05日

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 4日現在

4日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は423104人(+1074): 津島市では累計3790人(9人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

朝日新聞

新型コロナ 1074人感染 4人死亡

愛知県内では4日、1074人が新型コロナウイルスに感染したと発表された。死者の発表は4人 : 津島市では新たに16人の感染が確認された(3日発表分)

読売新聞

新型コロナ 1074人感染 5日連続前週下回る

愛知県内では4日、新たに1074人の新型コロナウイルス感染と4人の死亡が確認された。前週より10人減り、1日あたりの新規感染者数は5日連続で前週を下回った : 津島市では新たに9人の感染が確認された

2022年04月04日

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 3日現在

3日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は422031人(+2088): 津島市では累計3781人(16人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

朝日新聞

新型コロナ 2088人感染 1人死亡

愛知県内では3日、2088人が新型コロナウイルスに感染したと発表された。死者の発表は1人 : 津島市では新たに13人の感染が確認された(2日発表分)

読売新聞

新型コロナ 2088人感染 1人死亡

愛知県内では3日、新たに2088人の新型コロナウイルス感染と1人の死亡が確認された : 津島市では新たに16人の感染が確認された

毎日新聞

仮放免者に生きる環境を 津島・吉祥寺「お国料理」通じ地域と交流

津島市の仏教寺院で3月、異国料理を味わうイベントが開かれた : テーブルに並んだのは日本であまりなじみのないウガンダなどの「お国料理」。参加した地域住民からは「思っていたより食べやすい」と好評。スープを調理したウガンダ人男性のウイリアム・カブゴさん(44)は「僕の料理を食べてくれてめちゃくちゃうれしい。少し辛かったから次は完璧に作りたい」と笑顔を見せた : このイベントのタイトルは「かりほうめんダイニング」。入管施設の収容をいったん解かれ仮放免となった外国人たちと地域住民が交流しようと企画された。ウイリアムさんも仮放免中のひとり。カレーと自国の炊き込みご飯「ピラウ」を用意したウガンダ人女性ルーバ・ナカシさん(46)も仮放免中だ : 仮放免が認められず収容先の名古屋入管で2021年3月に死亡したスリランカ人女性、ウィシュマ・サンダマリさん(当時33)と面会や手紙で交流を続けていたシンガー・ソングライターの真野明美さん(68)が「地域の中で仮放免者が生きていく環境を作りたい」と企画。賛同した「保証人の会」(津島市)が主催した

2022年04月03日

中日新聞

事件事故 大治で民家火災

1日午後7時15分ごろ、大治町北間島の内装業の男性(57)方から出火。木造2階建て住宅を全焼した。けが人はいなかった : 男性は妻と子2人の4人暮らしで、全員外出中だった。近くに住む女性が家から火が出ているのに気付き、119番した ; 津島警察署

中日新聞

事件事故 元交際相手の女性を脅迫した疑い

1日、本籍岐阜県、会社員男性容疑者(33)を脅迫の疑いで逮捕 : 逮捕容疑では、昨秋に別れた大治町の元交際女性(37)に着信拒否などをされて坂恨みし、3月16日夜に女性の友人に電話し、「これで連絡返ってこんかったら、もう、そのまま死んでもらおうと思って」などと言い、友人から送信された録音データを女性に聞かせ、脅迫した疑い ; 津島警察署

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 2日現在

2日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は419943人(+2564): 津島市では累計3765人(13人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている