津島市長に 日比氏3選
愛知県津島市長選は24日、投開票され、無所属で現職の日比一昭氏(69)が、いずれも無所属新人の元市議山田真功氏(50)、元県議井桁亮氏(52)を破り、3選を果たした。投票率は、前回を7.41ポイント上回る39.32% : 衰退した中心街の活性化や市民病院への財政負担のあり方などが争点となった : 日比氏は、財政立て直しなど2期8年の実績を訴え、多くの市議の支援も得て接戦を制した
愛知県津島市長選は24日、投開票され、無所属で現職の日比一昭氏(69)が、いずれも無所属新人の元市議山田真功氏(50)、元県議井桁亮氏(52)を破り、3選を果たした。投票率は、前回を7.41ポイント上回る39.32% : 衰退した中心街の活性化や市民病院への財政負担のあり方などが争点となった : 日比氏は、財政立て直しなど2期8年の実績を訴え、多くの市議の支援も得て接戦を制した
24日に投開票された津島市長選で、3選を決めた日比一昭さん(69)は、同市新開町の事務所で、詰め掛けた支援者に「勝たせていただきありがとう」と喜びを語った : いずれも無所属新人の元市議山田真功さん(50)、元県議井桁亮さん(52)との三つどもえとなった選挙戦。接戦の結果を、「がんばれという激励と受け止めたい」と振り返った : 三期目に向けては「財政の立て直しに続いて次はまちづくり。一つ一つ、これから形になってくる。皆さまの期待に沿うよう進めたい」と抱負を語った : 津島市議補選では中川喜文さん(37)(無新)が当選した
津島市議補選(被選挙数1)は24日、投開票され、無所属新人の中川喜文さん(37)が当選した : 投票率は39.30%。当日有権者数は5万609人
24日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は473065人(+1990): 津島市では累計4163人(28人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
津島市長選は24日投開票され、現職の日比一昭氏(69)が、元市議の山田真功氏(50)と元県議の井桁亮氏(52)の新顔2人を破り、3選を果たした。当日有権者数は5万609人、投票率は39.32%(前回31.91%) : 日比氏は、財政健全化など2期8年の実績を強調。ホテル誘致など「地域特性に合わせたまちづくりを計画的に進めていきたい」と訴え、支持を広げた : 津島市議補選(被選挙数1)も24日に投開票され、当選者が決まった。投票率は39.30%だった
愛知県内では24日、1990人が新型コロナウイルスに感染したと発表された。死者の発表はなかった : 津島市では新たに26人の感染が確認された(23日発表分)
任期満了(26日)に伴う津島市長選は、現職の日比一昭氏(69)が3選を果たした。投票率は39.32%(前回31.91%)だった : 日比氏はこれまでの実績を強調し、18歳までの医療費無償化や公共施設でのフリーWi-Fi化、高齢者や障害者の移動を支える「おでかけタクシー」推進などを主張。幅広い支持を集めた : 一方、市議補選は無所属新人が当選した
津島市長選は24日、投開票され、現職・日比一昭氏(69)(無所属)が、新人の前市議・山田真功氏(50)(無所属)、新人の元県議・井桁亮氏(52)(無所属)を破り、3選を果たした : 日比氏は、2期8年で進めてきた「つしま成長戦略」の実績を強調するとともに、18歳までの医療費の完全無料化や、高齢者や障害者らの通院や買い物などの移動を支援する「おでかけタクシー事業」などを公約に掲げ、幅広い世代から支持を集めた : 当日有権者数は、5万609人。投票率は39.32% : また、市議補選(欠員1)も同日投開票され、新議員が決まった。投票率は39.30%だった
愛知県内では24日、新たに1990人の新型コロナウイルス感染が確認された。死者はいなかった : 津島市では新たに28人の感染が確認された