中日新聞
笑い合える日 信じて ウクライナとロシアの小児病棟慰問 10年間活動 名古屋の男性が写真展
あの日笑っていた子どもたちは無事だろうか――。ロシアのウクライナ侵攻が続く中、「ホスピタルクラウン(道化師)」として10年間、両国の小児病棟を慰問した大棟耕介さん(52)=名古屋市千種区。「戦地には笑いやユーモアがない。でも戦地には行けない」無力感にさいなまれながらも、平和の大切さをかみしめてほしいと、自身のパフォーマンスを見て笑う子供たちの姿など当時撮影した写真の展示会を企画した : 写真の展示会では、撮りためた3000枚以上から厳選した100枚を展示する。当初はウクライナの子どもの写真だけにしようとしたが、「子どもたちの笑顔に国境はない」と思い直し、ロシアの子どもの写真も展示することにした : 第1弾は16日、愛知県津島市のショッピングセンター「ヨシヅヤ津島本店」で29日までの日程で始まり、今後は全国各地で開催する予定
中日新聞
県内の新型コロナ感染者数 16日現在
16日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は456028人(+2474): 津島市では累計4019人(12人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
中日新聞
全尾張高校野球選手権大会尾張地区予選
16日、津島市営球場ほかで、全尾張高校野球選手権大会尾張地区予選が行われた : 津島市の高校では津島東8-4津島で津島東が勝利した
中日新聞
コロナ収束願い込め 書家の松下さん屏風 津島神社に寄贈
津島市の書家、松下英風さん(64)が16日、津島神社に新型コロナウイルス感染症の収束を願った書をしたためた二曲屏風「あわのうた」を寄贈した : 堀田正裕宮司から感謝状を受け取った松下さんは「この歌をとなえることで心身が浄化されるという。多くの人に見てもらいたい」と話した : 同神社では14、15日に、社務所の新築記念で開かれる呈茶会の席上で披露するという
朝日新聞
新型コロナ 2474人感染
愛知県内では16日、2474人が新型コロナウイルスに感染したと発表された。死者の発表は1人だった : 津島市では新たに18人の感染が確認された(15日発表分)
読売新聞
新型コロナ 2474人感染
愛知県内では16日、新たに2474人の新型コロナウイルス感染と1人の死亡が確認された : 津島市では新たに12人の感染が確認された