津島の新聞記事

2022年04月16日

中日新聞

注意!!ニセ電話 津島、清洲で被害相次ぐ

津島、清須両市で14日、キャッシュカードを盗まれ、金が引き出されるニセ電話詐欺被害が相次いで発生した : 午前9時50分ごろ、津島市の80代女性宅に、津島署員を名乗る男から「津島で詐欺被害があった、警察官を確認に行かせる」と電話があり、家に来た男の指示で、女性がキャッシュカード2枚を封筒に入れると、別の封筒とすり替えられて盗まれた。午後2時5分ごろには、清須市の80代女性宅に西枇杷島署員を名乗る男から電話があり、同様の手口でキャッシュカード3枚を盗まれた : 2件ともそれぞれ100万円が引き出されていた。手口や家に来た男の容姿が似ており、両署は関連を調べている : 津島警察署、西枇杷島署

中日新聞

事件事故 不法残留の疑い

フィリピン国籍で大治町三本木堅田、無職の容疑者(44)を入管難民法違反(不法残留)の疑いで現行犯逮捕 : 2018年12月14日に短期滞在(15日)の在留資格で入国し、同月29日までの期限を越えて不法に残留した疑い ; 津島警察署   

中日新聞

知事の一日

愛知県知事の大村秀章氏 : 15日、午前11時40分 津島ライオンズクラブの長尾会長が来訪

中日新聞

津島市長選あす告示 市議補選も

津島市長選と市議補選(被選挙数1)は17日、告示される : 市長選には、3選を目指す現職の日比一昭さん(69)、いずれも新人で前市議の山田真功さん(50)、元県議の井桁亮さん(52)の無所属3人が立候補を表明している。投開票は24日 : 津島市議補選には、新人2人が立候補を表明している

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 15日現在

15日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は453554人(+2531): 津島市では累計4007人(18人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

朝日新聞

津島市長選は 3氏の争いか あす告示、市議補選も

津島市の市長選と市議補選(被選挙数1)は17日告示される : 市長選には、現職の日比一昭氏(69)、いずれも新顔で元県議の井桁亮氏(52)と元市議の山田真功氏(50)の無所属3人が立候補を表明している : 山田市の議員辞職に伴って実施される市議補選には、共産と無所属の新顔計2人が立候補の準備を進めている : 投開票日はいずれも24日

朝日新聞

新型コロナ 2531人感染

愛知県内では15日、2531人が新型コロナウイルスに感染したと発表された。死者の発表は2人だった : 津島市では新たに32人の感染が確認された(14日発表分)

読売新聞

津島市長選 あす告示 愛西市議選も

津島市長選と同市議補選(欠員1)、愛西市議選(定数18)が17日、告示される。いずれも投開票は24日 : 津島市長選には、3選を目指す現職・日比一昭氏(69)=無所属=、新人の前市議・山田真功氏(50)=無所属=、新人の元県議・井桁亮氏(52)=無所属=の3氏が、それぞれ立候補の意向を表明。津島市議補選には2人が立候補の準備を進めている

読売新聞

新型コロナ 2531人感染 9日ぶり前週同曜日下回る

愛知県内では15日、新たに2531人の新型コロナウイルス感染と2人の死亡が確認された。前週より322人減り、1日当たりの新規感染者数は9日ぶりに前の週の同じ曜日を下回った : 津島市では新たに18人の感染が確認された

毎日新聞

津島市長選あす告示 同市議補選、愛西市議選も

津島市長選と同市議補選、愛西市議選が17日、告示される。いずれも選挙戦になる見通しで、投開票は24日 : 津島市長選はこれまでに、3期目を目指す現職の日比一昭氏(69)と、いずれも新人で元県議の井桁亮氏(52)、元市議の山田真功氏(50)の計3人が立候補を表明している。また、津島市議補選(改選数1)には2人が立候補の準備を進めている