津島の新聞記事

2022年04月14日

中日新聞

津島市長選24日投開票 駅周辺再整備 展望示せるか

津島市長選は17日告示、24日投開票される : 現職と新人2人の計3人が立候補を表明しており、選挙戦になる見通し : 衰退している中心街の再生は、市の大きな課題の1つとなっており、津島駅周辺を、市の「正面玄関」と位置付け、商業や医療施設、事業所などの誘致を目指している。今年3月には、再整備のために国の補助を得る条件になる立地適正化計画も初めて策定した : 市長選候補者には、官民が足並みをそろえ、企業も巻き込んだまちづくりの展望が問われる : 市商店街連合会の長崎秀典会長は「600年続く天王祭など、市は新たにつくれない歴史を持っている。うまく生かしてほしい」と望んでいる

中日新聞

ウクライナに届け 平和を願う鐘の音 津島・福祐寺

津島市宇治町の福祐寺で、ロシアによるウクライナ侵攻の収束を願った鐘突きがあった。招待された子どもらが平和を願って鐘を突く音が響いた : 宇治谷裕司住職は「愛の反対は無関心。子どもたちにも今起こっていることに関心を持ってもらい、1日も早く収まることを願っている」と話した

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 13日現在

13日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は448090人(+3430): 津島市では累計3957人(16人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

中日新聞

へプバーンや風景を ボールペンで丁寧に 津島市民病院で作品展

津島市などのボールペン画愛好家でつくる「ボールペンアートクラブ」のメンバーが、津島市民病院2階ギャラリーで作品展示会を開いている : 同クラブは2019年に発足し、メンバーは60代から80代までの7人 : 代表の山本泰文さん(70)は「丹念に描かれている作品ばかり。ぜひ見に来て」と語った : 17日まで

朝日新聞

新型コロナ 3430人感染

愛知県内では13日、3430人が新型コロナウイルスに感染したと発表された。死者の発表は2人だった : 津島市では新たに19人の感染が確認された(12日発表分)

読売新聞

新型コロナ 「BA・2」倍増 県全体57% 感染者、7日連続前週上回る

愛知県内では13日、新たに3430人の新型コロナウイルス感染と2人の死亡が確認された。また県は、オミクロン株のうち、感染力が強いとされる「BA・2」の割合を発表。今月5~11日に確認した検体のうち、BA・2の割合は県全体で57.1%に上り、前週の27.6%から倍増したことを明らかにした : 津島市では新たに16人の感染が確認された