一週間の新型コロナ感染者数(4~10日)
4月4日~10日までの津島市の新型コロナ感染者数は136人となっている
4月4日~10日までの津島市の新型コロナ感染者数は136人となっている
衆院議員の資産報告書が11日に公開された : 県関係の27人(小選挙区15人、比例東海ブロック12人)の平均は、2905万円で、全国(2924万円)を19万円下回った。一億円を超えたのは2人。上位10人のうち自民党議員が7人を占めた : 県関係衆院議員の公開資産 資産総額1712万円で愛知9区の長坂康正氏(自民)が13位に入った
11日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は441260人(+1198): 津島市では累計3922人(5人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
愛知県内では11日、1198人が新型コロナウイルスに感染したと発表された。死者の発表はなかった : 津島市では新たに21人(9日発表分)の感染と、19人(10日発表分)の感染が確認された
昨年秋に当選した衆院議員の資産が11日、公表された : 県内関係は小選挙区選出の15人と、比例東海ブロック選出で県内に活動拠点がある12人 : 投開票された昨年10月31日時点の資産が対象になっている : 預貯金、金銭信託、債券の合計は、愛知10区の江崎鉄磨氏(自民)が3800万円で最多 : 愛知9区の長坂康正氏(自民・当選4回・65歳)は土地822万、建物890万、借入金1240万となっている
津島市は今年の市職員採用試験から、これまでの一般教養試験に代えて、民間企業の選考で広く使われる適正検査「SPI」を導入する : 7月から実施していた採用試験を4月に前倒しして始めるほか、動画による選考も初めて取り入れ、多様な人材の確保を目指す : 市人事秘書課によると、これまでの一般教養試験は、公務員試験向けの勉強をする必要があり、応募者が民間企業とともに「市役所も受けてみたい」と思っても、対策なしで教養試験をパスするのは難しかったという : 応募期間は27日まで
愛知県内では11日、新たに1198人の新型コロナウイルス感染が確認された : 津島市では新たに5人の感染が確認された
第29回日本少年野球毎日新聞旗争奪大会は10日、県森林公園野球場で準決勝と決勝が行われ、愛知尾州ボーイズが連覇を達成した : 愛知津島ボーイズは準決勝 愛知津島ボーイズ5-6春日井ボーイズで敗退した ; 日本少年野球連盟県西支部主催、毎日新聞社など後援