津島の新聞記事

2022年03月17日

中日新聞

組織犯罪特別捜査課 新設 県警人事 ニセ電話詐欺対策に力

県警は16日、警部級以上の人事異動と組織改正を発表した : 県内45署のうち20署の署長が交代する。ニセ電話詐欺などの特殊詐欺や、「半グレ」などの準暴力団組織の捜査に力を入れるため、刑事部に組織犯罪特別捜査課を新設する : 人事異動の発令は一部を除いて25日。組織改正は4月1日付 : 津島市の異動者 津島署長(刑事部参事官兼警察学校捜査官研修所長)西脇真二署長 : 福冨達也現津島署長は退職する

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 16日現在

16日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は378869人(+3761): 津島市では累計3376人(35人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

中日新聞

津島市職員採用試験 一般教養試験を廃止 動画選考など導入へ

津島市は来春入庁予定の職員採用試験で、一般教養試験を廃止し、動画選考や適性検査、自己PR方式の面接試験を導入する : 一次試験は動画選考で、受験者にメールでテーマを送り、それに答える動画を提出してもらう。二次は集団面接などと、特徴や能力が分かる適性検査「SPI」を実施。三次は個人面接で、パソコンなどを使ったプレゼンテーションを含む自己PR方式も取り入れる

中日新聞

岡山の准教授らが高齢者の健康調査 津島で開始、3年間

岡山県の美作大生活科学部の坪内美穂子准教授らが8日、津島市の市文化会館で、市内の高齢者らの健康チェックを開始した : この日は、坪内准教授や、管理栄養士、健康運動指導士、学生ら8人が訪れ、参加した高齢者約100人に、食事や生活習慣について聞いたり、身体機能、口腔機能などの項目でチェックをした : 年に2回ずつ、3年間にわたって実施し、結果や1人1人への助言を郵送して、健康維持に役立ててもらうという

中日新聞

津島珠算競技大会 小学生60人が参加

「第56回津島珠算競技大会」が津島市の同商議所であり、海部・津島地域などの小学生60人が参加した ; 津島商工会議所など主催 中日新聞社など後援

朝日新聞

新型コロナ 3761人感染 14人死亡

愛知県内では16日、3761人の新型コロナウイルス感染が発表された。死者の発表は14人だった : 津島市では新たに41人の感染が確認された(15日発表分)

朝日新聞

県警人事異動 20署長が交代 

県警は16日、春の人事異動を発表した : 対象は、20署長を含む警部以上の階級が772人で、25日付で発令する : 津島市の異動者 津島署長(刑事部参事官兼警察学校捜査官研修所長)西脇真二署長 : 福冨達也現津島署長は退職する

読売新聞

県警人事 20署長交代 組織犯罪対策強化 異動89人減3195人

県警は16日、春の人事異動を発表した : 津島市の異動者 津島署長(刑事部参事官兼警察学校捜査官研修所長)西脇真二署長 

毎日新聞

愛知県 県警人事異動 上 

県警は16日、春の組織改正と警部級以上の人事異動を発表した : 津島市の異動者 津島署長(刑事部参事官兼警察学校捜査官研修所長)西脇真二署長 

2022年03月16日

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 15日現在

15日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は375111人(+3516): 津島市では累計3341人(41人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている