県内の新型コロナ感染者数 3日現在
3日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は335292人(+4808): 津島市では累計2803人(99人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
3日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は335292人(+4808): 津島市では累計2803人(99人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
江南市の木曽川サイクリングロードで毎週土曜に開かれる「本田島Parkrun(パークラン)」は、次回5日の開催に女性の参加を呼び掛けている。8日の国際女性デーにちなみ、テーマカラーの1つである紫色を身に着けて祝う : 西尾張地域は他に、津島市の「天王川公園Parkrun」がある
地域に春を告げる「開扉祭」が3日夜、愛知県津島市の津島神社であった : 地元有志が担ぐ大きなたいまつが火の粉をまき散らしながら、国の重要文化財「楼門」をくぐり抜けた : 地元では「おみと」とも呼ばれ、700年以上続くという伝統行事。新型コロナウイルス感染防止のため、昨年に続き、無観客で行った
津島市は、市民病院の常勤医師が4月から6人減り、50人となることを明らかにした : 減員となるのは消化器内科が2人、内科、脳神経内科、内分泌内科、腎臓内科、脳神経外科、健康管理センターが各1人の計8人。循環器内科、婦人科で各1人増員するが、合計では6人減る
愛知県内では3日、4808人の新型コロナウイルス感染が発表された。死者の発表は27人だった : 津島市では新たに139人の感染が確認された(2日発表分)
津島商工会議所青年部は2月25日、津島市役所で、お金の大切さなどを学ぶ児童図書「おかねってなぁに?」26冊を市に寄贈した : 日比一昭市長に手渡した青年部の津田知樹会長は「子どもたちに、あらためてお金について学んでもらいたい」と話した
春の訪れを告げる「開扉祭」が3日夜、津島市の津島神社で行われた : 700年以上続く伝統の神事。葭を束ねた燃えさかる巨大な松明を男衆が担ぎ、楼門を勢いよく駆け抜けた
愛知県内では3日、新たに4808人の新型コロナウイルス感染と27人の死亡が確認された : 津島市では新たに99人の感染が確認された