中日春秋 [金子光晴]
中日新聞1面下部のコラム「中日春秋」 : 詩人で津島市出身の金子光晴のエピソードを掲載しながら、社会不安と憎悪による「熱病」を風刺する ; ※[図書館注記]中日新聞で紹介している「金子光晴が関東大震災の際に、こん棒でなぐられた」という記述は不正確。正しくは「(光晴に)こん棒でなぐりかかってきた」のであり、実際には殴られていない
中日新聞1面下部のコラム「中日春秋」 : 詩人で津島市出身の金子光晴のエピソードを掲載しながら、社会不安と憎悪による「熱病」を風刺する ; ※[図書館注記]中日新聞で紹介している「金子光晴が関東大震災の際に、こん棒でなぐられた」という記述は不正確。正しくは「(光晴に)こん棒でなぐりかかってきた」のであり、実際には殴られていない
9月10日まで、津島市はプレミアム商品券の申し込みを受け付けている。コロナ禍での商店応援や消費喚起を目的に、1冊7500円分を5000円で販売 : 津島市民のみ1人当たり最大5冊まで申し込むことが可能で、抽選の当選者は9月22日から10月29日まで市内郵便局と津島商工会議所で購入できる ; 津島商工会議所内津島市プレミアム商品券事務局(0567・28・2801)
愛西市出身の三重・四日市商業高校3年生、丸山愛以さん(18)が、8月に長野県で行われた高校総体のテニス女子シングルスで初優勝した : 丸山さんは愛西市草平小学校3年生の時に、津島市半頭町のクラブでテニスを始めた。シングルスでは今回初めて全国大会に出場し、自身も周囲も予想していなかった全国の頂点に立った
31日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は83711人(+1611): 津島市では累計536人(13人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている。
愛知県内では31日、1611人の新型コロナウイルス感染が発表された。死者は3人だった : 津島市では新たに5人の感染が確認された(30日発表)
愛知県内では31日、新たに1611人の新型コロナウイルス感染と3人の死亡が確認された : 津島市では新たに13人の感染が確認された
元名古屋鉄道社員の清水武さん(81)=岐阜県大垣市=と田中義人さん(70)=津島市=ら3人が、1985年に廃止された名鉄の貨物輸送を豊富な写真とともに紹介する書籍『名古屋鉄道の貨物輸送』を出版した : 清水さんらは「廃止されて35年以上がたち、名鉄貨物を知る人も高齢化している。今のうちに記録を残せてよかった」と語った
津島市の1週間[8月23日(月)~8月29日(日)]の感染者数は81人 : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
30日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は82101人(+1509): 津島市では累計523人(5人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている。
29日午後7時45分ごろ、あま市七宝町鷹居2の県道交差点で、右折しようとした近くに住む自営業の男性(67)が運転する軽乗用車と、対向車線を直進していた津島市神守町の会社員男性(26)の乗用車が衝突。会社員男性の車が弾みで別の乗用車に衝突した : この事故で自営業の男性の車の助手席にいた妻(62)が出血性ショックで死亡、自営業の男性が肋骨骨折、後部座席の息子(30)が骨盤骨折でそれぞれ重傷を負った : 他の2台に乗っていた会社員男性ら男性3人にけがはなかった ; 津島警察署