津島の新聞記事

2021年09月07日

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 6日現在

6日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は93362人(+1190): 津島市では累計625人(20人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

中日新聞

愛知県内 一週間の新型コロナ感染者数

津島市の1週間[8月30日(月)~9月5日(日)]の感染者数は87人 : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

中日新聞

事件事故 労働安全衛生法違反の疑い

労災について虚偽報告をしたとして、6日、津島労働基準監督署は弥富市前ヶ須町の運送会社「中野建材」と同社社長の男性(39)を労働安全衛生法違反の疑いで名古屋地検に書類送検した : 今年1月、瀬戸市内の砕石工場で男性社員がダンプの荷台に指を挟み骨折する労災事故が発生したものの、付近のコンビニ駐車場で社員が骨折したと虚偽報告した疑い ; 津島労働基準監督署

朝日新聞

新型コロナ 1190人感染 2人死亡

愛知県では6日、1190人の新型コロナウイルスの感染が発表された。死者は2人だった : 津島市では新たに11人の感染が確認された(5日発表分)

読売新聞

労災を虚偽報告疑い 弥富の会社書類送検

労災について虚偽報告をしたとして、6日、津島労働基準監督署は弥富市前ヶ須町の運送会社「中野建材」と同社社長の男性(39)を労働安全衛生法違反の疑いで名古屋地検に書類送検した : 今年1月、瀬戸市内の砕石工場で男性社員がダンプの荷台に指を挟み骨折する労災事故が発生したが、社長は「元請に迷惑を掛けたくなかった」として、付近のコンビニ駐車場で社員が骨折したと虚偽報告した疑い ; 津島労働基準監督署

中部経済新聞

中国のオンライン店に出店 鶴見酒造 日本酒ブーム追い風に 販路拡大へ 品質・衛生管理を強化

日本酒メーカーの鶴見酒造(本社津島市百町旭46、和田真輔社長)は、中国大手オンラインショップの微信(ウィーチャット)と支付宝(アリペイ)に出店した。主力日本酒ブランドのひとつ「神鶴」を冠に付けた4商品を販売している : 中国のオンラインショップ価格は、関税や輸送費により日本の2倍以上高くなるため、同社は品質の高さを武器に需要を取り込む。10月には衛生管理を向上させるため、ステンレス製のこうじ室を新規に稼働させる予定

中日新聞

戦後76年 「奇跡のヤシの実」絵本に 一宮の主婦、小中へ寄贈 

太平洋戦争の末期、フィリピンで戦死した島根県出雲市出身の男性が海に流し、戦後になって故郷にたどり着いた、と伝わる話を絵本にした「奇跡のヤシの実」を、今年、愛知県一宮市の主婦亀山永子さん(48)が制作し、同市や出雲市の小中学校などに寄贈した : 亀山さんは、戦後もグアムで潜伏生活を続けた元日本兵の故横井庄一さん(※横井さんは幼少期に神守村[現在の津島市]で過ごした)に関する絵本を昨年出版している

2021年09月06日

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 5日現在

5日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は92172人(+1376): 津島市では累計605人(11人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている。

朝日新聞

新型コロナ 1376人感染 名古屋市554人

愛知県では5日、1376人の新型コロナウイルスの感染が発表された。名古屋市では554人の感染を確認 : 津島市では新たに15人の感染が確認された(4日発表分)

読売新聞

新型コロナ 1376人感染 名古屋は553人

愛知県内では5日、新たに1376人の新型コロナウイルス感染が確認された : 津島市では新たに11人の感染が確認された