津島の新聞記事

2021年09月17日

朝日新聞

新型コロナ 595人感染 死者3人 

愛知県内では16日、595人の新型コロナウイルス感染が発表された。死者は3人だった : 津島市では新たに5人の感染が確認された(15日発表分)

読売新聞

新型コロナ 595人 3人死亡

愛知県内では16日、新たに595人の新型コロナウイルス感染と3人の死亡が確認された : 津島市では新たに2人の感染が確認された

2021年09月16日

中日新聞

杉本美術館 これで見納め 美浜 来月末閉館

10月末での閉館が決まっている愛知県美浜町の杉本美術館で16日、最終展「絵に生きた画家 杉本健吉」が始まった。10月31日まで : 1987年4月に開館し、名古屋市出身の画家杉本健吉さん(1905-2004年)の作品を常設展示。作品は公益財団法人が所有し、名古屋鉄道が美術館の運営を担ってきた : これまでに杉本さんの作品を中心に99回の企画展を行い、計約121万人が来館した : 杉本健吉は愛知県名古屋市生まれ。幼少期を大正時代の津島町で過ごした。津島第一尋常小学校(現在の南小)卒業

中日新聞

オンラインでクイズ選手権 津島の放課後子ども教室

津島市の神守中学校区内にある三小学校で開かれている放課後子ども教室で14日、オンラインでつないだ「マニアッククイズ選手権」があり、児童らが歴史や宇宙、電車などをテーマにした難問に挑んだ : 6年の石井康太郎君(12)は「難しい問題もあったけど、正解するとうれしい。教室ごとに、それぞれの個性を感じて楽しかった」と話した

中日新聞

全員バスケで全中8強 弥富北中女子 市長に報告

群馬県で開かれた「第51回全国中学校バスケットボール大会」で、弥富市立弥富北中の女子バスケ部が8強入りを果たした : 全中で津島市の藤浪中を初優勝に導いた経験を持つ顧問の鷲野さんは「子どもは試合中の言葉の掛け方だけで変わる」と、選手にかかるプレッシャーを和らげ、接戦を何度も制した

中日新聞

訃報 和泉正敏さん 

和泉正敏さん(石彫家、イサム・ノグチ日本財団理事長)13日、肺がんのため死去、82歳 : 和泉さんは25歳の時、来日した世界的彫刻家イサム・ノグチと出会って以来、約25年間、パートナーとして共に石彫に取り組んだ : イサム・ノグチ(1904-88)の父は津島市出身で国際詩人として知られる野口米次郎(1875-1947)

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 15日現在

15日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は101694人(+679): 津島市では累計707人(5人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている 

朝日新聞

新型コロナ 679人感染 5人死亡

愛知県内では15日、679人の新型コロナウイルス感染が発表された。死者は5人だった : 津島市では新たに11人の感染が確認された(14日発表分)

読売新聞

杉本美術館が最終展 きょう開幕

10月末に閉館する杉本美術館(愛知県美浜町)の最終展「絵に生きた画家 杉本健吉」が16日、開幕する : 最終展では津島市の天王祭を描いた作品「津島天王祭」(油彩)をはじめ、約100点が展示される : 杉本健吉は愛知県名古屋市生まれ。幼少期を大正時代の津島町で過ごした。津島第一尋常小学校(現在の南小)卒業

読売新聞

新型コロナ 679人感染 5人死亡

愛知県内では15日、新たに679人の新型コロナウイルス感染と5人の死亡が確認された : 津島市では新たに5人の感染が確認された