津島の新聞記事

2021年10月28日

中日新聞

衆院選10.31 野党一本化 競り合い激化 愛知9区 自民・長坂さん 大物続々 引き締め図る 立民・岡本さん 支持層・無党派 浸透狙う

衆院選終盤戦 : 愛知9区は自民前職の長坂康正さん(64)と、前回は比例復活の立憲民主党前職の岡本充功さん(50)の一騎打ちで、激戦が続く : 候補を擁立しなかった共産党の支持層の票は岡本さんに回るとみられる。自民は大物弁士を次々と送り込み、議席死守を図る

中日新聞

西尾張10自治体で学習端末に不具合 

名古屋市が小中学生に配備した学習用端末に不具合が多発した問題を受け、10月上旬に自治体にアンケートを実施 : 西尾張地域の13の自治体でも、10自治体で端末の不具合や初期不良を確認。一方大半の自治体が、返品交換や修理対応に対する不満が「ない」と答えた : 津島市では小中12校で4214台の日本マイクロソフトの端末を使用しており、数件から十数件の不具合や初期不良があったと答えた

中日新聞

衆院選10.31 5,9,10区 期日前投票の有権者に聞く 1票 どんな政策に着目?

衆院選の期日前投票は、西尾張地区を含む愛知9、10、5区でも、前回を上回るペースで進んでいる : 新型コロナウイルスの感染拡大後、初の衆院選で、有権者はどんな政策に着目して1票を託すのか。期日前投票を終えた人たちに聞いた : : 愛知9区では長坂康正氏(64)=自民党=と岡本充功氏(50)=立憲民主党=が立候補している

朝日新聞

朝日 東大谷口研究室 共同調査 中

外交、安全保障や税財政、ジェンダー平等などの政策課題に、衆院選の県内小選挙区候補者はどのような考えを抱いているのか : 朝日新聞社と東京大学・谷口将紀研究室が実施した共同調査をもとに、愛知6~10区の候補者の立ち位置を紹介 : 愛知9区では長坂康正氏(64)=自民党=と岡本充功氏(50)=立憲民主党=が立候補している 

毎日新聞

2021 衆院選候補者アンケート 下

衆院選の立候補者アンケート : 女性天皇、同性婚、森友学園問題の調査・説明等について10項目にわたるアンケートの回答を掲載 : 愛知9区では長坂康正氏(64)=自民党=と岡本充功氏(50)=立憲民主党=が立候補している

読売新聞

衆院選立候補者アンケート回答

衆院選の立候補者アンケート : 新型コロナ、消費税、憲法改正等についてアンケートの回答を掲載 : 愛知9区では長坂康正氏(64)=自民党=と岡本充功氏(50)=立憲民主党=が立候補している

2021年10月27日

中日新聞

街角ニュース 津島でマイカー無料点検

自動車整備工場やディーラーなどでつくる県自動車整備振興会津島支部が、津島市片岡町のヨシヅヤ津島北テラスで、買い物客のマイカーの無料点検を行った

中日新聞

衆院選10.31 知人や家族が語る 候補者の素顔 9区

31日の投開票に向け、懸命な訴えを続ける衆院選の候補者たち : 愛知9、10区の候補者の知人や家族らが、演説だけでは伝わらない候補者の素顔を語る : 愛知9区の長坂康正さん(64)の後援会副会長の水谷豊さんは、長坂さんをしっかりした信念を持った人、地域のためにも国のためにも、いい政治家になってほしいと思わせる人と語る : 岡本充功さんの選挙事務長(元県議)の黒川節男さんは医師である岡本さんを、今も進歩する医学についていき、現場を大切にしている。国会での提言に全力を尽くす信頼できる政治家と語る

中日新聞

天王祭の「獏」ドーンと 津島神社で企画展 修復した「米車」の幕2面も

2年連続で中止となった津島市の国重要無形民俗文化財「尾張津島天王祭」を紹介する企画展が23、24日、同市神明町の津島神社社務所で開かれた : 会場には、祭りに登場する「米車」の側面に掲げる幕4面のうち、今春に修復された2面が掲げられた。雲に乗る想像上の動物「獏」などが金糸の刺しゅうで表現された豪華な作品で、来春には残りの2面も修復が終わる : 協賛会の事務局長で同社禰宜の中野敬太さん(47)は「600年以上という祭りの伝統を再認識し、後世に伝えていけるようにしたい」と語った

中日新聞

選挙区終盤情勢 9区 激戦が続く 長坂と岡本

衆院選の終盤情勢 : 愛知9区では長坂康正氏(64)=自民党=と岡本充功氏(50)=立憲民主党=が立候補し競り合う。長坂氏は男性、岡本氏は女性からの支持が厚い。長坂氏は自民支持層をまとめ、維新の支持層にも食い込むが、公明の支持層を固め切れていない : 岡本氏は立民に加え、共闘する共産やれいわの支持層を固めつつ無党派層にも浸透する