津島の新聞記事

2021年11月09日

毎日新聞

県立高再編で計画案 県教委 統合や学科改編盛る

県立高の再編を検討してきた県教委は8日、学校統合や学科の改編などを盛り込んだ計画案を公表 : 2023年度実施する計画として、津島北・海翔の2校(25年度)を統合し、新校を開校する

読売新聞

県立高再編構想 稲沢、稲沢東、尾西 統合へ 校名変更や学科改編が柱

愛知県教育委員会は、定員割れが続く県立高校の校名変更や学科改編などを柱とする「県立高校再編将来構想案」をまとめた : 構想案では津島北と海翔を25年度に統合して普通、商業、福祉科の計6クラスを持つ新校を作るとしている : 県教委は今回の改編を「第1弾」としており、来年度以降も再変に向けて検討を進めるとしている

2021年11月08日

中日新聞

稲沢・稲沢東・尾西高 統合 愛知県、23年度 津島北と海翔も

愛知県の大村秀章知事は8日、県立高校の稲沢、稲沢東(ともに稲沢市)、尾西(一宮市)の3校を2023年度に統合すると発表した : 津島北(津島市)、海翔(弥富市)を25年度までに統合することも明らかにした : 高校の入学者数が22年度と比べて、35年度は1万3000人程減ることを踏まえた県立高再編将来構想の一環 : 津島北と海翔は、津島北の校舎を利用し、普通科2クラス、商業科3クラス、福祉課1クラスとする予定

毎日新聞

[読者投稿]毎日川柳会秀句抄

読者投稿欄の川柳に、愛知県津島市の松尾忠義さんの作品が掲載

朝日新聞

新型コロナ 16人が感染

愛知県内では7日、16人の新型コロナウイルス感染が発表された : 津島市では新たに1人の感染が確認された(6日発表分)

2021年11月07日

中日新聞

事件事故 あまでまた不審火

5日午後11時半ごろ、あま市甚目寺郷浦の新築工事現場で放火の可能性のある不審火があった : 10月28日から計5件の不審火が甚目寺観音近隣で発生しており、今回の現場も同観音から西に120mの住宅街 ; 津島警察署

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 6日現在

6日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は106692人(+12): 津島市では累計725人(1人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

読売新聞

新型コロナ 12人が感染

愛知県内では6日、新たに12人の新型コロナウイルス感染が確認された : 津島市では新たに1人の感染が確認された

2021年11月06日

中日新聞

衆院選を振り返る 下 コロナ下の選挙 「街頭」中心 伝わりづらく ネット活用に試行錯誤

衆院選で西尾張の愛知9区(津島市を含む選挙区)について、各陣営を担当した記者たちが各陣営や有権者の反応などを振り返る : 9区の候補者2名は一日に何回投稿してもフォロワーが増えず、インスタグラムは最後まで100人以下だった。手ごたえを感じづらく、効果は薄かったと嘆く : 9区は自民党系の市町村長・地方議員が多く、組織力に明暗が出た

中日新聞

津島神社 境内彩る300鉢

津島市神明町の津島神社で「第43回津島神社奉納菊花展」が開催され、大賞の津島神社賞に長谷川公雄さんの出品が選ばれた : 会場の神社境内には300鉢のキクが色鮮やかに並ぶ。展示会は11月23日まで