津島の新聞記事

2021年01月22日

中日新聞

名鉄津島線で人身事故

21日午後7時35分ごろ、愛知県あま市七宝町沖之島高畑の名鉄津島線の踏切で、男性が佐屋発吉良吉田行きの準急電車にはねられ、即死した : 男性運転士(40)が線路内に座っている人影を見つけて急ブレーキをかけたが、間に合わなかった : 乗客約60人にけがはなかった

中日新聞

山車修理 ネットで寄付を 津島秋まつり「石採祭車」の鉦新調

毎年10月に尾張津島秋まつりで巡行する津島石採祭車の修理費をインターネットを通じて募るクラウドファンディングが19日、始まった : 寄付の対象は江戸末期に作られた南部車で、真ちゅう製の鉦を新調する費用(約60万円)に充てる : 2月28日までで、目標額は30万円 ; あいち山車まつり日本一協議会 

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 21日現在

1月21日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は22193人(+270): 津島市では累計148人(5人の増加)となっている : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

朝日新聞

新型コロナ 270人が感染

愛知県内では21日、270人が新型コロナウイルスに感染したと発表された : 津島市では新たに5人の感染が確認された

読売新聞

新型コロナ 入院723人 過去最多

愛知県は21日、新たに10歳未満~90歳代の男女270人の感染が確認された : 20日夜時点の入院患者数は過去最多の723人だった : 津島市では新たに5人の感染が確認された

2021年01月21日

中日新聞

「ワクチン予約金払って」詐欺電話 愛西、愛知で初確認

新型コロナウイルスのワクチン接種に関し、「ワクチンを打つには予約金が必要」などと現金を要求する詐欺電話が愛知県愛西市であった : 同様の手口は東京などでも発生しており、県警によると、県内で確認されたのは初めて : 17日正午ごろ、愛西市の80代男性宅に、男の声で「コロナワクチンを打つには予約が必要」「予約をするために予約金を払てください」と電話があった。男性は不審に思い、すぐに電話を切ったが、同日午後6時ごろ、女の声で再び同じ内容の電話がかかってきたという。男性は応じず、津島署に相談した : 県警は「接種は無料で、手続きも始まっていない」と応じないように呼び掛けている ; 津島警察署

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 20日現在

1月20日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は21923人(+246): 津島市では累計143人(1人の増加)となっている : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

朝日新聞

「ワクチン予約に金が必要」 愛西の80代宅に不審電話

2月以降に国内で接種が始まる予定の新型コロナウイルスワクチンを巡り、愛知県内の高齢者宅に不審な電話がかかってきたことが確認された : 今月17日正午ごろ、愛西市の80代男性宅に、男の声で「コロナのワクチンを打つには予約が必要。予約するために予約金を払ってください」という電話があった。同日午後6時ごろには女の声で同様の電話がかかってきた。男性は応じずに電話を切ったという : 県警は「詐欺なので応じないで」と呼び掛けている ; 津島警察署

朝日新聞

新型コロナ 246人が感染

愛知県内では20日、246人が新型コロナウイルスに感染し、4人が死亡したと発表された : 津島市では新たに1人の感染が確認された

読売新聞

新型コロナ 豊田の医療機関 クラスター 

愛知県内では20日、10歳未満~90歳代の男女246人の新型コロナウイルス感染が確認された : 県は豊田市の医療機関を新たなクラスター(感染集団)に認定したと発表 : 津島市では新たに1人の感染が確認された