県内の新型コロナ感染者数 20日現在
2月20日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は25552人(+46): 津島市では累計171人(2の増加)となっている : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
2月20日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は25552人(+46): 津島市では累計171人(2の増加)となっている : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
愛知県内では20日、46人の新型コロナウイルス感染が発表され、新たに1人の死亡が確認された : 津島市では新たに2人の感染が確認された
愛知県内では20日、新たに46人の新型コロナウイルス感染が確認された : 津島市では新たに2人の感染が確認された
津島市は19日、2021年度当初予算案を発表 : 一般会計は前年度当初比2.7%増の209億4000万円で、過去20年で最高となった : 新型コロナウイルスの影響を受けた市税収入が、前年度比10.2%減を見込む中、教育現場や公共施設のデジタル化などに力を入れた : 教育支援では、タブレットの活用方法などを教員向けに指導する、ICT(情報通信技術)支援員を新たに雇用。市役所や災害時の避難所6施設に無料Wi-Fiも設置。4月からは総務課を「総務デジタル課」に名称を変更し、ICTに精通して民間人材を雇うなどして、デジタル事業への体制を強化する
津島市は19日、2021年度当初予算案を発表 : 計当初予算案を発表 : 一般会計209億円(2.7%増): <歳入>市税74億円(10.2%減)▽市債14億円(23.5%増)▽財政調整基金取り崩し9億円(残高15億円) : <歳出>小中学校でのデジタル教育の充実。ICT支援員の設置など(8785万円)▽すべての道路・公園の照明のLED化(1億4560万円)▽指定文化財「氷室作太夫家住居」の現況調査(447万円)▽進出企業に対するインフラ整備費、固定資産税の補助(7674万円)
愛知県津島市の高校生、森本悠里圭さん(18)が、将来なりたい美容師について、美容業界の抱える課題から雑感を投稿
名古屋・名駅の名鉄百貨店本館10階美術サロンで、18日より「第48回人権を理解する作品コンクール」の作品展 : 新型コロナ感染防止対策として、オンライン展示会も実施。動画投稿サイト「ユーチューブ」の名古屋法務局チャンネル内で作品を紹介している : 「標語」部門の小学校6年生では、 津島市立神島田小学校6年生、山田芽依さんが最優秀賞を受賞 ; 名古屋法務局・中日新聞社など主催
津島市は18日、大規模な災害時に企業施設へ避難できるようにする協定を、発電機製造販売会社「三菱重工メイキエンジン」(津島市鹿伏兎町)と結んだ : 同社の本社がある地区は海抜ゼロメートル地帯で、水害のリスクも高く、避難場所も少ない。同社は地域貢献の一環として、高さ約6㍍の本社工場2階部分や、同約10㍍の屋上を、大規模な水害時に住民の避難場所として提供。従業員も合わせて、300人以上を収容できるという
新型コロナウイルスによる学校での学習遅れについての調査 : 昨年5月の調査で、20年度中に学業の遅れを完全に取り戻すめどがついていないと答えた22市町村で追跡調査 : 現在では22市町村すべてが「既に遅れを解消できている」または「20年度中に解消できる」と回答 : 取り組みの例として、愛知県津島市では家庭科の調理実習、音楽科の鍵盤ハーモニカやリコーダーを次年度に繰り越すなど、授業内容の工夫を行った
2月17日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は25405人(+81): 津島市では累計169人(1人の増加)となっている : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている