津島の新聞記事

2021年10月01日

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 30日現在

30日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は105531人(+132): 津島市では累計720人(1人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

中日新聞

手をつなぎ なだめて一緒に高校へ 涙の3歳迷子 保護 津島東・伊藤さんに署が感謝状

9月29日、登校中、迷子になっていた幼児を保護した津島東高校3年、伊藤有沙さん(18)に署長感謝状 : 伊藤さんは8月28日、模擬試験を受けるため自転車で登校する途中、パジャマ姿で泣いている男児(3つ)を見つけた。「大丈夫?」と声を掛けたが、名前なども答えられず、家族の姿もなかったことから、一緒に高校まで連れていった。学校に到着してから、教論を通じて署に連絡し、無事、家族の元に戻った : 伊藤さんは「けがもなく届けられて本当に良かった」と振り返った ; 津島警察署

中日新聞

悔しさをバネに「パリで金を」 東京パラ・バド5位 今井選手、津島市長訪ねる

東京パラリンピックのバドミントン男子シングルス上肢障害クラスで5位入賞した今井大湧選手(23)=ダイハツ、津島市出身=が30日、市役所を訪れ、日比一昭市長らに報告した : 3年後のパリパラリンピックに向け「今回の大会で悔しい思いもあった。今度は絶対に金メダルを取りたい」と抱負を語った

読売新聞

新型コロナ 132人感染 2人死亡

愛知県内では30日、新たに132人の新型コロナウイルス感染と2人の死亡が確認された : 津島市では新たに1人の感染が確認された

読売新聞

今井選手 パラ報告 「パリでは金」

東京パラリンピックのバドミントン男子シングルスに出場した津島市出身の今井大湧選手(23)が30日、津島市役所を訪れた : 今大会ではメダルが取れなかったことを悔やみつつ、「3年後のフランス・パリでは絶対に金メダルを取りたい」と意気込みを語った : また、閉会式で日本国旗を持って歩くベアラー(運び手)を務めたことにも触れ、「両親にも言っていなかったので、みなさんびっくりしていた。すごく貴重な体験だった」と笑顔を見せた