愛知県内 一週間の新型コロナ感染者数
津島市の1週間[9月27日(月)~10月3日(日)]の感染者数は2人 : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
津島市の1週間[9月27日(月)~10月3日(日)]の感染者数は2人 : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
津島署の幹部が非番の日、津島市内を自転車に乗っていたところ、若い署員から職務質問を受けた : 自分の顔を覚えていないことを残念に思ったが、職務質問をする姿勢に頼もしさを感じるべき、と自分に言い聞かせた ; 津島警察署
名古屋市出身の洋画家、杉本健吉さん(1905-2004)の作品を集めた最終展「絵に生きた画家 杉本健吉」展が開かれている : 小学生時代の作品から晩年の大作まで約100点の作品を展示しており、「津島天王祭」の作品も含まれている。展示会は閉館する10月31日まで ; 杉本健吉は愛知県名古屋市生まれ。幼少期を大正時代の津島町で過ごした。津島第一尋常小学校(現在の南小)卒業
読者投稿の川柳「復帰」 : 津島市の黒川利一さん、岸増夫さんの2名が入賞
津島商工会議所は4日、津島市内の6商品を「津島優良特産推奨品」に認定した : あかだ屋清七の「あかだ・くつわの缶詰」、かとう農園の「イチゴハーブティー『いちごの巣』」、糀屋の「津島麩」、鶴見酒造の「大吟醸 我山」「神鶴 千 純米吟醸」、遠山産業「ロイヤルゴールドラベル特殊キルト羽毛布団」 : 今回の認定により認定製品は34社57点となった
9月30日、交通安全を呼び掛けるキャンペーンがヨシヅヤ津島本店(津島市津島)であり、津島市女性交通安全友の会のメンバーらが啓発活動を行った : 10月1日から愛知県内で自転車乗車中のヘルメット着用が努力義務となるのに合わせたイベント ; 愛知県道路標識・標示業協会、海部県民事務所、津島警察署も参加した
愛知県内では1日、88人の新型コロナウイルス感染が発表された。死者は1人だった : 津島市では1人の感染が確認された(30日発表分)
愛知県美浜町にある杉本美術館が閉館する記事を読んでの雑感 : かつてハイキング途中に立ち寄った際、たまたま故・杉本健吉画伯が在館しており、優しい笑顔で会釈してくれたことを思い出した、という読者投稿
新型コロナウイルスワクチン接種状況 (接種人数): 津島市民のワクチン接種状況 1回目 4万7213人(76.4%)、2回目 4万3544人(70.5%)となっている[9月30日現在]