津島の新聞記事

2021年06月29日

中日新聞

津島ライオンズクラブ新役員

任期は7月1日から1年間 : 会長は長尾日出夫さん、前会長兼クラブLCIFコーディネーターは西尾佳範さん、第一副会長は黒田清隆さん、第二副会長兼奉仕委員長兼幹事は服部哲也さん

中日新聞

愛知まん延防止 4市に 3日から蒲郡追加、11市町解除

愛知県は「まん延防止等重点措置」(6月21日~7月11日)の対象区域と日程について見直す方針を固めた。津島市は7月3日で措置解除となる見込み

朝日新聞

愛知県の「まん延防止」対象 3日から名古屋など4市

愛知県は「まん延防止等重点措置」(6月21日~7月11日)の対象となっている14市町(津島市を含む)を、7月3日から4市に縮小すると発表した。津島市は7月3日から措置解除となるが、飲食店への時短要請として午後9時閉店を求める(措置期間中は午後8時までの時短要請)

読売新聞

高校野球大会 県大会 ブロック展望 中京大中京 畔柳が軸

第103回全国高校野球選手権愛知大会について、ブロックごとの展望を特集 : 津島市の高校はBブロックに津島東高校、Cブロックに津島高校と津島北高校 : 3校の言及なし

中部経済新聞

会員数が28社増 窓口相談も増加 津島会議所が総会

6月28日、津島商工会議所は通常議員総会を開催し、2020年度事業報告や収支決算を承認した : 20年度は新型コロナウイルス感染拡大の関係で相談対応が増加。新規会員数も28社増加し、1318社となっている

中部経済新聞

高速データ通信推進で協定 津島市と西尾張CATV

6月28日、津島市と西尾張CATV(本社は津島市百島町)は、無線活用の高速データ通信標準規格「地域BWA」(地域広帯域移動無線アクセス)の利用推進で連携協定を締結した。12月ごろには市内に無料Wi-Fi(6ヶ所)の整備などを進める

2021年06月28日

中日新聞

[特集]みんなの取材班 つながる ひろがる あなたの声 雑誌の付録 図書館では? 税金で購入「公平」に対応

「町の図書館に置いてある雑誌の付録の行先がどうなっているか知りたい」という読者の疑問についての取材記事 : 近年、雑誌の付録は非常に多様化しつつあり、図書館は利用者への公平性をどのように図るか対応に苦慮している : 紙面には中部地方(津島市含む)の主な図書館での取り扱いを、それぞれ配布・処分・寄付などの一覧表にして掲載している

2021年06月25日

中日新聞

国が申請受け付け停止 商議所 共同接種難しく

新型コロナワクチンの職場接種で、単独の実施が難しい中小企業のため、西尾張地域の各商工会議所でも共同接種を検討してきたが、国が申請の受け付けを停止したことにより、難しい状況になっている : 津島商工会議所の担当者は、市内外におよそ千二百九十ある会員事業所を対象にした接種について、「まだ何も決まっていない」と話した。会員から接種予定などに関する問い合わせは数件あったが、担当者は「接種場所、医療従事者らの確保など、調査すべきことは多い」と慎重な姿勢を示した : 津島市民のワクチン接種状況(接種人数)1回目 1万4106人(22.6%)、2回目 6371人(10.2%)[24日現在]となっている

中日新聞

事件事故 交通事故で男性死亡

23日午後4時55分ごろ、愛西市赤目町の県道で、同市町方町、無職男性(82)が運転する軽トラックと、岐阜県安八町南今ヶ淵、専門学校生の女性(37)の乗用車が正面衝突した : 男性は胸を強く打ち、搬送先の病院で死亡した。女性は胸部打撲の軽傷 : 現場は見通しの良い片側1車線の直線道路で、どちらかの車がセンターラインをはみ出したとみて、事故原因を調べている ; 津島警察署

中日新聞

議会だより 24日

津島市 最終日。本年度一般会計補正予算案など8議案と意見書1件を可決し、閉会した