ヨシ来た春の炎 [津島神社開扉祭 : 朝日新聞1面]
愛知県津島市の津島神社で24日夜、火が付いた大たいまつ2本が楼門をくぐり抜ける「開扉祭」を斎行 : たいまつはヨシを束ねてつくったもので、長さ10㍍、直径1㍍ほどの大きさ : 1本あたり25人ほどが担ぎ、午後8時すぎ、そろって楼門をくぐった
愛知県津島市の津島神社で24日夜、火が付いた大たいまつ2本が楼門をくぐり抜ける「開扉祭」を斎行 : たいまつはヨシを束ねてつくったもので、長さ10㍍、直径1㍍ほどの大きさ : 1本あたり25人ほどが担ぎ、午後8時すぎ、そろって楼門をくぐった
津島市の津島神社で24日夜、春の訪れを告げる「開扉祭」を斎行 : 旧暦2月1日に行われる700年以上続く伝統の神事 : 地元の消防団有志が燃えさかる直径約1㍍、長さ10㍍のたいまつを担ぎ、境内を練り歩いたり、楼門を勢いよく駆け抜けたりすると、参拝者から歓声が上がった
東京パラピンピックの開幕まで25日で半年 : 障害を乗り越えた不屈のアスリートたちが晴れ舞台に臨む : まだ内定を得ていない選手の中に愛知県津島市出身の今井大湧選手(21)(日本体育大学)などの有力選手がいる : 東京パラリンピックは8月25日から9月6日まで13日間、行われる
津島警察署(津島市西柳原町2)は老朽化に伴う建て替え工事のため、23日午前9時から業務を仮庁舎で行う : 仮庁舎の住所は愛西市諏訪町池埋500の1 : 同市役所佐織支所の敷地内にあり、免許の更新手続きなど、平日業務は25日から : 新庁舎は2022年夏ごろの完成を予定している
稲沢市の集合住宅で男女2人が包丁で刺され、津島市西愛宕町2の会社員の男性(52)が死亡した事件で稲沢市奥田堀畑町、無職の男性容疑者(30)を殺人の疑いで再逮捕 : 1日午後8時35分ごろ、稲沢市奥田堀畑町の集合住宅通路で、会社員男性の左胸などを自宅にあった包丁で複数回刺し、出血性ショックで殺害した疑い
がん患者を中心とした「緩和ケア」を取り上げ紹介 : 愛知、岐阜、三重の医療機関別2018年度治療実績を掲載 : 緩和ケア病棟をもつ津島市の津島市民病院も載せるが、外来患者数は無回答
稲沢市の集合住宅で男女2人が包丁で刺され、津島市西愛宕町2の会社員の男性(52)が死亡した事件で稲沢市奥田堀畑町、無職の男性容疑者(30)を殺人の疑いで再逮捕 : 1日午後8時35分ごろ、稲沢市奥田堀畑町の集合住宅通路で、会社員男性の左胸などを自宅にあった包丁で複数回刺し、出血性ショックで殺害した疑い
中日新聞尾張版地域の13市町村で北名古屋市だけ公認キャラがいない理由を調査 : さまざまな市のゆるキャラを取り上げながら、その理由に迫る : 紙面では尾張版地域の公認キャラ、マークとして津島市のつし丸、マッキー、ふじかも紹介
駐名古屋カナダ領事兼通商代表のシェニエ・ラサールさん(51)が、名古屋、愛知について書かれた著書『ラサール領事のなごや紙面日記』を出版 : 紙面インタビューでは愛知の魅力の1つとして、市長とも会ったことのある津島市の「尾張津島天王祭」をあげた
津島市は21日、市が委託した統計調査員の男性が、男性市民の個人情報が書かれた書類1枚を紛失したと発表 : 調査員は1月19日、市内で訪問調査中、1人の住所と氏名が書かれた書類が見当たらないことに気付いた