県内の新型コロナ感染者数 10日現在
11月10日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は7054人(+129): 津島市では累計35人(1人の増加)となっている : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
11月10日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は7054人(+129): 津島市では累計35人(1人の増加)となっている : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
愛知県内で11月10日に129人の新型コロナウイルスの感染が発表された : 津島市では新たに1人の感染が確認された
11月10日、愛知県内では10歳未満~80歳代男女129人の新型ウイルス感染が確認された : 新規感染者の居住地別内訳として津島市からも1人確認されている
11月10日午前8時ごろ、あま市木折地区で2件のサル目撃情報が津島署やあま市役所へ寄せられた : 近隣では11月8-9日にかけて名古屋市北区、同市西区、清須市、稲沢市で目撃情報が相次いでいる ; 津島警察署
かつて盛んにバイクレースが行われていた天王川公園(津島市宮川町)で、同園開設100周年記念イベントとして11月29日にビンテージバイクが集結し、走行実演を実施する : 今回の走行実演は、2年前から津島にバイカーが集まるイベントを企画する「わっかプロジェクト。」と津島市が主催。29日はプロジェクトのメンバーが声をかけたバイク愛好家(計14台)が集まる予定。当日はレースはせず、丸池周囲の一部150mをゆっくり走る。バイクはハーレーダビッドソンやインディアンなどで、中には100年以上前に製造された希少なものもある : 走行実演は29日午前11時からと、午後1時半からの2回 ; 津島市観光協会
11月9日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は6871人(+57): 津島市では累計34人(1人の増加)となっている : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
引っ越し時の届け出やゴミの出し方、自治体の各種手続きなどに関する住民からの問い合わせに、愛知県内32市町村が11月16日から人工知能(AI)を使って回答する : 市町村のホームページからつながる専用ページで、パソコンやスマートフォンからの質問に対応 : 津島市も16日よりサービスを開始
県内で11月8日に81人、9日に57人の新型コロナウイルスの感染が発表された : 津島市では9日の発表で新たに1人の感染が確認された
11月9日、愛知県では10~80歳代の男女57人に新型ウイルス感染が確認された : 居住地別では津島市で1人感染
海部津島青年会議所は、11月14日午後2時から「次世代を生き抜く力とは」をテーマにしたパネルディスカッションをオンライン配信する : 出演者は元中日ドラゴンズ選手の立浪和義氏、日本人初プロゲーマーの梅原大吾氏、椙山女学園大学教育学部の森和久教授 ; 聴講には事前登録が必要で、海部津島青年会議所へ問い合わせ(電話0567-25-7812)のこと