新型コロナ 県内102人が感染
愛知県内では15日、102人の新型コロナウイルスの感染者が発表された : 津島市では新たに1人の感染が確認された
愛知県内では15日、102人の新型コロナウイルスの感染者が発表された : 津島市では新たに1人の感染が確認された
大正から昭和40年代にかけて、オートバイのレース会場にもなっていた津島市の天王川公園で29日、当時を再現するイベントが開かれる : トライアンフやメグロといった旧車30台あまりが集結し、デモ走行を披露する : 実施するのはバイカーが集まるイベントを企画する「わっかプロジェクト。」と津島市が主催。当日はプロジェクトのメンバーが声をかけたバイク愛好家30台以上の旧車が集まり、最も古いものは1924年製(大正13年)のインディアン。コースは丸池周囲の一部約200mをゆっくり走る ; 津島市観光協会
11月13日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は7449人(+148): 津島市では累計36人(1人の増加)となっている : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
愛知県内では13日、148人の新型コロナウイルスの感染者が発表された : 津島市では新たに1人の感染が確認された
江戸時代から津島市の郷土料理食材として親しまれてきたものの、平成の半ばごろに消えた「津島麩」 : 津島市本町1丁目、創業160余年の糀屋7代目の加藤義隆さん(56)は、「地元の食文化を後世に伝えたい」と考え、かつて製造に携わった人の協力も得てよみがえらせ、今月から販売も始めた : 加藤さんは「もうかるものではないが伝統の食材を伝える意義がある。1人では大変なので製法を共有し、製造してくれる仲間も募りたい」と語る
愛知県は、戦後75年となる本年度の戦没者遺族援護事業特別功労者8人に知事表彰状を贈った。同事業功労者27人には知事感謝状を進呈した : 津島市からは北島保男さん(85)=津島市遺族連合会副会長が同事業功労者として選ばれた
西尾張地方でサルの目撃情報が相次ぐ : 8日~10日、名古屋市北区、同西区、清須市、稲沢市、あま市で目撃情報があり、11日午前7時に津島市蛭間小学校でサルの姿を教員が発見。同日にはあま市や愛西市でも目撃情報があった : 津島警察署や各自治体によると、現状では人への被害情報がないため捕獲は考えていないという
11月11日~17日の税を考える週間にちなみ、海部津島納税貯蓄組合連合会が地域の小中学生から公募した作文や習字の優秀作品展をヨシズヤ津島本店で開催 : 寄せられた作品総点数は習字3025点、作文1525点、標語3152点。作品展はヨシヅヤ津島本店で20日まで、ヨシヅヤ弥富店・同甚目寺店で21日~30日に展示予定
東海3県下でショッピングセンター・ヨシヅヤなどを展開する義津屋(本社津島市新開町1-6、伊藤彰浩社長)は、21日から本店など7店舗で有料のラッピングサービスを開始する。他社との差別化を図り、贈答品需要を取り込む狙い : 全日本ギフト用品協会(東京都)主催の「ラッピング技能者2級」を取得した女性従業員15人が対応
11月11日朝、愛知県あま市と津島市の市街地でサルが目撃され、連絡を受けたあま市、津島市の職員や津島署員が警戒に当たった : 11日午前7時~7時15分ごろ、あま市篠田のアパート敷地内や、隣接する津島市蛭間町の蛭間小学校グランドで「サルがいる」との110番通報があった ; 津島警察署