津島の新聞記事

2020年08月14日

中部経済新聞

家賃給付金申請支援 津島会議所に会場

経済産業省の指定を受けて、津島市立込町の津島商工会議所4階大ホールに「家賃支援給付金申請サポート会場」を開設 : 新型コロナ拡大の影響を受けた中小企業・個人事業者でインターネットの電子申請が困難な場合に、会場で補助員が申請をサポートする ; 津島商工会議所

2020年08月13日

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 12日現在

8月12日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は3389人(+86): 津島市では累計21人(変動なし)となっている : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

2020年08月12日

他社

鑑賞術 絵本が描く戦争と平和 少年の心に過酷な影 鮮烈 「タケノコごはん」

ノンフィクション作家で評論家の柳田邦夫さんが、同世代で少年時代に戦争を体験し、自分の体験やや思い出を絵本にして、若者や子どもたちに伝えようとする作品を紹介 : 映画監督の故大島渚さんの文と絵本作家・伊藤秀男さん(愛知県津島市生まれ)の野生的な力強い絵で構成された『タケノコごはん』(ポプラ社)を紹介 : 物語は、大島さん自身の戦時中の国民学校時代の思い出を、長男の武さんが小学生だった時に求められて書いたもの。大島さんは2013年に亡くなったが、その後、武さんがその文章を絵本化した

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 11日現在

8月8日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は3303人(+67): 津島市では累計21人(変動なし)となっている : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

朝日新聞

栄のひったくり 共謀認め男実刑 名古屋地裁判決

名古屋市中区の路上で2018年11月、男性が約3800万円が入ったかばんをひったくられた事件で、窃盗などの罪に問われた建設業の男性容疑者(27)=愛知県津島市=の判決公判が11日、名古屋地裁で行われた : 名古屋地裁は懲役5年6カ月(求刑懲役8年)を言い渡した : 同被告は男2人=いずれも窃盗罪で実刑判決が確定=と共謀し、18年11月8日午後2時20分ごろ、中区栄1丁目のビルの入口付近で、男性(当時78)からかばんをひったくるなどした

朝日新聞

大治町役場で「俺コロナ」発言の男に有罪判決

大治町役場で「俺コロナ」などと発言し業務を妨害したとして威力業務妨害罪に問われていた同町の無職の男性被告(38)の判決公判 : 11日、名古屋地裁で行われた公判で、懲役1年6カ月執行猶予3年(求刑懲役1年6カ月)を言い渡した : 同被告は4月17日午前10時25分ごろ、町役場1階のロビーで職員に「俺コロナ」「陽性反応が出た」などと言い、役場の業務を妨害し、津島警察署に逮捕された

朝日新聞

高校野球2020 懸命に駆け抜けた 特別な夏 

新型コロナウイルスの影響により今夏の第102回全国高校野球選手権が中止され、その代わりとして開催された愛知県独自の「夏季県高校野球大会」は、中京大中京が頂点に立った : 優勝しても「甲子園」には、つながらない大会でも、選手たちは懸命に熱戦を繰り広げた : 津島高校は4回戦、津島東高校は1回戦、津島北高校2回戦で敗退

毎日新聞

「俺コロナ」38歳 地裁が有罪判決 「思慮欠き軽率」

大治町役場で今年4月、職員に「俺コロナ」と言って業務を妨害したとして、威力業務妨害の罪に問われた同町の無職の男性被告(38)に名古屋地裁は11日、懲役1年6月、執行猶予3年(求刑・懲役1年6月)の判決を言い渡した : 同容疑者は今年4月17日午前10時25分頃、大治町役場で「俺コロナ」「陽性反応が出た」などと言って業務を妨げ、津島警察署が緊急逮捕した

毎日新聞

秋季高校野球地区大会 11日

秋季高校野球地区大会 尾張地区 試合結果 : 愛知啓成10×0津島北、津島14×1稲沢・稲沢東、五条10×0津島東

2020年08月11日

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 10日現在

8月10日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は3236人(+101): 津島市では累計21人(変動なし)となっている : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

2020年08月10日

中日新聞

交通局員が暴行の疑い

8月9日、女子中学生(13)の背中などを触ったとして、津島市神守町、名古屋市交通局職員の男性容疑者(48)を暴行の疑いで逮捕 : 同容疑者は7月22日午前7時45分ごろから、同55分ごろまでの間、津島市内の店舗駐車場で女子中学生の手を握ったり、背中を触ったりするなどの暴行を加えた疑い ; 津島警察署

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 9日現在

8月9日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は3135人(+129): 津島市では累計21人(変動なし)となっている : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

中日新聞

事件事故 暴行の疑い

8月9日、津島署は暴行の疑いで、自称堺市中区深井畑山町の土木作業員(45)を現行犯逮捕 : 同日午前3時55分ごろ、あま市のインターネットカフェで津島市の自営業男性(25)の顔を殴り、腹部を蹴った疑い ; 津島警察署

朝日新聞

名古屋市職員の男を暴行の疑いで逮捕

8月9日、女子中学生(13)の手を握るなどしたとして、津島市神守町、名古屋市交通局職員の男性容疑者(48)を暴行の疑いで逮捕 : 同容疑者は7月22日朝、津島市内の店舗駐車場で女子中学生の手を握ったり、背中を触ったりするなどの暴行を加えた疑い ; 津島警察署

毎日新聞

ニュース24時 中学生への暴行容疑で名古屋市職員を逮捕

8月9日、津島市神守町、名古屋市交通局職員の男性容疑者(48)を暴行の疑いで逮捕 : 7月22日午前7時45分ごろから約10分間、津島市内の店舗駐車場で、顔見知りの女子中学生(13)の手を握ったりした疑い ; 津島警察署

2020年08月09日

中日新聞

西尾張の6署 免許更新殺到 コロナ対策苦慮 野外行列でテント 施設借り実施も

コロナ禍で停止していた免許更新業務が7月上旬に再開し、各警察署に更新者が殺到している : 西尾張地方にある六署でも警察以外の駐車場を確保したり、感染防止のため野外で待ってもらったりと、対応に苦慮している : 津島署は現在、庁舎建て替えのため仮庁舎に移転しているが、手狭となっており、より混雑する状態となっている ; 津島警察署

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 8日現在

8月8日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は3006人(+177): 津島市では累計21人(1人の増加)となっている : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

朝日新聞

新型コロナ 名古屋の感染者増 108人

8月8日、県内では177人の新型コロナウイルス感染者が確認された : 津島市では新たに1人の感染者が確認された(8月8日午前7時半現在)

2020年08月08日

中日新聞

津島の魅力をPR 市が「まちづくりカード」

国土交通省中部地方整備局と津島市は、街の魅力をPRする「歴史まちづくりカード」を作成 : 2020年3月に「歴史的風致維持向上計画」が認定されたことを受け作ったもので、表面に「尾張津島天王祭宵祭」の様子がプリントされ、裏面には津島市内の観光スポットを書く : 津島市観光交流センターと尾張津島観光センターで配布する

中日新聞

注意!!ニセ電話 あまで200万円被害

8月6日、津島署はあま市の80代無職女性がニセ電話の被害に遭い、200万円をだまし取られたと発表 : 5日午後4時半ごろ、女性の自宅に警察官を名乗る男性から通帳被害を防止するための電話があり、女性は口座の暗証番号を伝えた。同日午後6時に現れた若い男にキャッシュカード2枚を手渡したところ、6日にかけて計200万円を引き出された ; 津島警察署

中日新聞

ニュースファイル トラクター盗の疑い

8月7日、津島署などは窃盗(自動車盗)の疑いで住所不定無職の男性容疑者(60)を逮捕したと発表 : 4月28日午後1時5分ごろ、大府市の農機具小屋でトラクターなど4台(時価約170万円)を盗んだ容疑 ; 津島警察署

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 7日現在

8月7日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は2829人(+158) : 津島市では累計20人(1人の増加)となっている

朝日新聞

天声人語 [子育てと金子光晴]

雑誌『俳句四季』8月号に子育てをめぐる句の特集があり、これをもとに著者が子育てと戦争を関連付ける : 金子光晴の詩「冨士」に、兵役から息子を守りたい気持ちが悲しいほど伝わるとして紹介 ; 金子光晴(1895-1975)は現在の津島市出身

朝日新聞

新型コロナ 県内158人感染 

8月6日、県内では158人の新型コロナウイルス感染者が確認された : 津島市では新たに1人の感染が確認された(8月7日午後6時半現在)

朝日新聞

亡き夫「写真人生」全う アサヒカメラ休刊 津島・佐藤さん惜しむ 晩年まで愛読 教科書代わりに

アマチュアカメラマンとして活躍した津島市の佐藤定男さん(2019年1月死去、享年92歳)についての特集 : 定男さんは1926年に名古屋で生まれ、小さいころに三重県桑名市へ転居。学生時代の昭和15年ごろから写真に興味を持ち、『アサヒカメラ』を購入していた : 戦後も『アサヒカメラ』で作品や機材について学び、1967年2月号には定男さんの「鋳込む」がコンテスト入選作として掲載。写真クラブの講師役を務めるかたわら、10年ほど前から自宅に近い喫茶店で写真展示をしていた。3年前に入院したが、『アサヒカメラ』を毎号病床で読み、自身が撮影した写真も写真集として完成させた ; 『アサヒカメラ』は定男さんの生まれた1926年に創刊し、2020年7月号で休刊が発表された

毎日新聞

尾張津島天王祭 歴まちカードに 市が無料配布

津島市はユネスコ無形文化遺産に登録されている「尾張津島天王祭」を紹介する「歴史まちづくり(歴まち)カード」の配布を開始 : 津島市観光交流センターと尾張津島観光センターで無料配布している : 津島市は愛知県内で4例目の「歴史的風致維持向上計画認定都市」となり、国土交通省と連携してPRカードを作成した : また、尾張津島天王祭については、8月10日まで津島市のケーブルテレビ「クローバーTV」で特番を放送し、紹介している

他社日本経済新聞

コロナでも祭り多様に 郡上おどり 400年で初リモート 尾張津島天王祭 疫病退散神事のみ

新型コロナウイルスの影響で、伝統の夏祭りの中止が全国で相次いでいる : 津島神社(愛知県津島市)の「尾張津島天王祭」は約600年の伝統を誇り、2016年には「山・鉾・屋台行事」の一つとしてユネスコ無形文化遺産に登録されている : 4月に中止を決めたが、祭りの全面中止は太平洋戦争末期の1945年以来。今年は疫病退散を願う神事のみ、神社関係者で執り行う予定 : 2018、19年は台風のため「宵祭」を中止や縮小が続いている ; 尾張津島天王祭

2020年08月07日

中日新聞

[読者投稿] 脳トレやストレッチで健康

病院での健康診断で「異常なし」との結果をもらった、津島市の主婦88歳からの投稿

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 6日現在

8月6日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は2671人(+140) : 津島市では累計19人(1人の増加)となっている

朝日新聞

新型コロナ 名古屋72人感染 

8月6日、県内では140人の新型コロナウイルス感染者が確認された : 津島市では新たに1人の感染が確認された(8月6日午後8時現在)