ヨシヅヤ犬山店で弁当販売イベント 犬山会議所が来月
9月5,6,12,13日の4日間、犬山市のヨシヅヤ犬山店1階セントラルコートで「続・おうちで犬山ごはんプロジェクト」を開催 : 新型コロナウイルス感染の影響を受けている飲食事業者支援の一環 ; 義津屋(本社津島市)
9月5,6,12,13日の4日間、犬山市のヨシヅヤ犬山店1階セントラルコートで「続・おうちで犬山ごはんプロジェクト」を開催 : 新型コロナウイルス感染の影響を受けている飲食事業者支援の一環 ; 義津屋(本社津島市)
8月22、23日の2日間、愛知県大口町のショッピングセンター・ヨシヅヤ大口店で「飲食店応援販売イベント」を開催 : 「江南市飲食店応援事業」の一環として企画され、義津屋(本社津島市)がイベントスペースを提供して協力した
8月23日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は4189人(+50): 津島市では累計24人(変動なし)となっている : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
新型コロナウイルスの影響でアルバイトが減るなどし、生活が苦しくなった学生を応援するため、津島市出身の学生(市外在住)に「応援物資」の発送を開始 : 中身は市の特産を詰め合わせた3セットあり、いずれも「商品は津島市の企業・業者から購入するので、学生とともに地元経済も応援できる」とのこと ; 1500万円で1000セットを準備しており、10月9日まで申請を受け付け ; 津島市シティプロモーション課
8月22日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は4139人(+69): 津島市では累計24人(変動なし)となっている : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
江戸後期の文政10年、秋月藩から密命を受けて江戸へ旅立った原采蘋(本名みち)の物語。「読み飛ばし厳禁の歴史ミステリー」として、奥山景布子氏(津島市出身)が本書の書評を担当
京都の歴史や寺社仏閣、美術、菓子など幅広い知識が問われ、16回の歴史を誇るご当地検定「京都・観光文化検定試験(京都検定)」について、京都商工会議所から表彰された愛知県内の男性2人を特集 ; 直近で行われた東海地方のご当地検定も紹介され、津島市で12回の歴史を持つ「信長の台所歴史検定“津島の達人”」も掲載
8月21日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は4070人(+90): 津島市では累計24人(変動なし)となっている : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
8月20日、津島署はあま市の50代無職男性が、ニセ電話詐欺で20万円をだまし取られたと発表 : 19日に男性の携帯電話にショートメールが届き、折り返しで電話すると延滞金を言われたため、あま市内の商業施設で20万円を振り込んだ ; 津島警察署
8月20日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は3980人(+82): 津島市では累計24人(変動なし)となっている : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
8月25、26日に、一宮市の尾張一宮駅前ビルで一宮、稲沢、津島、江南、犬山の尾張5市商工会議所による合同企業説明会開催 : 西尾張地域の計52社が出展 ; 津島商工会議所
津島市は8月19日、市民病院に新型コロナウイルス感染症への対策費として、7000万円を補助すると発表 : 一般会計から病院会計へ支出して支援する ; 津島市民病院
県は、優れた芸術文化活動をしている学校を表彰する本年度の県教育文化奨励賞の表彰校を発表 : 知事表彰3校と教育委員会表彰3校 : 教育委員会表彰では津島北高校(中部日本高校演劇大会文部科学大臣賞)が受賞した
木曽川下流域の愛知、岐阜、三重3県の計8市町村(津島市含む)と国土交通省木曽川下流河川事務所は19日、大型台風の襲来で広範囲な水害が見込まれる場合、台風上陸の24時間前までに、市町村が住民に対し浸水区域外へ逃げるよう呼び掛けるとした広域避難計画をまとめた
東海地方を大型の台風が直撃した場合、大規模な高潮・洪水被害の発生が想定されるとし、木曽三川(木曽川、長良川、揖斐川)下流域で海抜ゼロメートル地帯の愛知、岐阜、三重の計8市町村(津島市含む)と国土交通省木曽川下流河川事務所が19日、自治体の枠を超えて住民を避難させる「広域避難」を呼び掛けるルールを決めた ; 2016年度発足の「広域避難実現プロジェクト」 : 「スーパー伊勢湾台風」の来襲を想定し、浸水想定区域となる津島市など8市町村が連携
8月19日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は3898人(+57): 津島市では累計24人(変動なし)となっている : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
18日夜にあま市上萓津薬師の空き家が全焼した火災で、津島署は19日、隣家の木造2階建て住宅も全焼したと発表 : 空き家の室内が出火元とみられ、外部から侵入した形跡はないという ; 津島警察署
名古屋地検は8月18日、女子中学生の背中を触ったとして、暴行の疑いで逮捕された名古屋市交通局職員の男性職員(48)=愛知県津島市=を不起訴とした : 地検は理由を明らかにしていない : 男性職員は7月22日朝、津島市の店舗駐車場で、女子中学生の手を握ったり、背中を触ったりする暴行を加えた疑いで逮捕されていた
岐阜県多治見市の青木茂さん一家が飼っていた雄猫「しーちゃん」が今年の3月10日に旅立った : 22年前、茂さん夫婦が愛知県津島市の津島神社に来た時、捨てられた子猫のもらい手を探していた小学生たちと会い引き取った : 愛猫の死後、家族は「当時の子どもたちに感謝を伝えたい」とツイッターで人探しを開始 : 投稿は12万人余りに拡散し、ある女性が名乗り出た : 「こんなことがあるなんて、奇跡やな」と喜んでいた茂さんは先月末、しーちゃんの後を追うように70歳で息を引き取った
8月18日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は3841人(+57): 津島市では累計24人(変動なし)となっている : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
洋画家の杉本健吉さん(1905年~2004年)洋画家の杉本健吉さん(1905~2004年)の作品を収蔵する杉本美術館(美浜町美浜緑苑)が、恒例の「小学生絵画コンテスト」(同館、中日新聞社主催)の作品を募集 : 今年のテーマは「城」 : 地元にある城や旅先で見た城、住んでみたいと思う夢の城など、実存するものから空想のものまで、自由に表現する : 杉本健吉は大正時代に津島で生活しており、作品も数多く残している
8月18日、イラン国籍の住所不定、無職の容疑者(33)を自動車運転処罰法違反(無免許過失運転致傷)と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで逮捕 : 7月7日午後2時45分ごろ、あま市の信号交差点で乗用車を無免許で運転し、出合い頭に同市の無職女性(50)が運転する乗用車と衝突 : 女性の頭部などに軽傷を負わせ、現場に乗用車を放置して逃走した疑い ; 津島警察署
女子中学生の手を握るなどしたとして、暴行容疑で逮捕された名古屋市交通局職員の男性(48)=津島市=について、名古屋地検は18日、不起訴処分にした : 処分理由は明らかにしていない : 男性は7月22日、津島市内の駐車場で女子中学生の手を握ったり背中を触るなどの暴行をした疑いで、県警が今月9日に逮捕した
女子中学生の手を握るなどしたとして暴行容疑で逮捕された名古屋市交通局職員の男性(48)=津島市=について、名古屋地検は18日、不起訴とした : 理由は明らかにしていない : 男性は7月22日、津島市内の駐車場で顔見知りの女子中学生の手を握るなどしたとして、今月9日に逮捕された
名古屋地検は8月18日、暴行容疑で逮捕された名古屋市交通局職員の男性(48)=津島市=を不起訴処分とした : 地検はは理由を明らかにしていない : 男性は、津島市内の店舗駐車場で7月22日朝、顔見知りの女子中学生の手を握ったり背中を触ったりしたとする容疑で逮捕されていた
8月17日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は3784人(+43): 津島市では累計24人(変動なし)となっている : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
津島市民病院(同市橘町3)は8月17日、休止中の2病棟を含む3病棟について、10月から機能や用途を変更すると発表 : 計88病床を廃止し、災害時に活用できるスペースなどを整備するとともに、救急医療など「急性期」の医療体制を強化する
8月14日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は3586人(+88): 津島市では累計23人(変動なし)となっている : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
8月13日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は3498人(+109): 津島市では累計23人(2人の増加)となっている : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
13日、愛知県内では109人の新型コロナウイルス感染者が確認された : 津島市では新たに2人の感染が確認された