県内の新型コロナ感染者数 16日現在
9月16日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は4965人(+22): 津島市では累計24人(変動なし)となっている : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
9月16日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は4965人(+22): 津島市では累計24人(変動なし)となっている : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
9月15日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は4943人(+21): 津島市では累計24人(変動なし)となっている : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
将来の夢などをテーマにした作文「小さな日記」の連載 : 佐藤優太君は「弟や妹と遊ぶことで喜んでくれることが嬉しく感じる。将来は保育士になるため、今は勉強を頑張りたい」 ; 津島市立西小学校5、6年生のうち20人分を順次紹介
圧倒的な票差で自民党総裁選を制した官房長官の菅義偉さん(71): 党両院議員総会でのあいさつや記者会見では、安倍政権の継承を強調する一方、森友・加計や桜を見る会の問題など「負の遺産」については歯切れの悪さを見せた : 中部6県の自民党国会議員40人に投票先を尋ねたところ、34人が菅さんと回答。他の2人を圧倒した : 衆議院愛知9区(津島市含む)で麻生派の長坂康正さんは菅さんに投票した
13日から14日にかけ、津島市内で建物火災が2件続いた : 13日午後6時ごろ、津島市神尾町の軽量鉄骨2階建ての空き店舗から出火し、約80平方㍍を焼いた。周囲への延焼やけが人はなかった。署は不審火の可能性も視野に調べる : 14日午後6時ごろには、前日の火災現場から約2㌔離れた同市中一色町市場の無職の男性(71)方から出火、木造2階建て住宅が全焼した。けが人はいなかった ; 津島警察署
将来の夢などをテーマにした作文「小さな日記」の連載 : 糸魚川子依さんの夢は「習っているそろばんをきっかけに計算が大好きになった。将来は数字に関わる仕事をしたい」 ; 津島市立西小学校5、6年生のうち20人分を順次紹介
9月14日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は4922人(+23): 津島市では累計24人(変動なし)となっている : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
第73回高校野球選手権大会の1回戦開催 : 愛産大工9-1津島(7回コールドゲーム)で津島高校が敗戦
高校野球の秋の県大会 : 第2日は13日、雨で6試合が中止されたが、1、2回戦6試合が行われた : 今夏の県大会準優勝の愛産大工は、愛産大工9-1津島で快勝 : 昨春の選抜大会王者の東邦は東邦3-1中部大一で接戦を制した ; 県高校野球連盟主催
第73回県高校野球選手権大会は13日、雨天により1部の試合が延期となり、5球場で1、2回戦6試合が行われた : 夏の県独自大会で準優勝の愛産大工は愛産大工9-1津島で、津島は7回コールドで敗退した : 名経大市邨は秋の尾張地区大会優勝の誠信との投手戦を制し、3回戦に駒を進めた1 ; 県高校野球連盟主催、毎日新聞社後援
第73回高校野球選手権大会の1回戦開催 : 愛産大工9-1津島で、津島高校敗退
寄席や噺家を題材にした時代小説を発表している津島市出身で名古屋市在住の作家、奥山景布子さん(53)主催の「第1回けふこの落語会」が13日、同市中区の大須演芸場で、東京から柳亭左龍さん(50)を招いて開催 : 冒頭のあいさつで奥山さんは、話芸研究家の関山和夫さん(故人)が47年にわたり名古屋市内で開催した会員制落語会「含笑長屋・落語を聴く会」にふれ、「まねはできないが、私なりにできることから始めたいと、この会を開催しました」と語った
300年以上の歴史がある「尾張津島秋まつり」の魅力を伝える特別番組「尾張津島秋まつり ~“見る”から“繋ぐ”へ~」が、「西尾張CATV」(津島市)のクローバーTVで放送される : 今年は新型コロナウイルス感染症の影響で中止になったが、秋まつりの魅力を改めて発信し、今後の文化継承につなげたいと考え、番組の制作を決めた : 番組には祭り関係者や南小5年の男子生徒、お笑い芸人AMEMIYA(アメミヤ)さんらが出演。秋祭りについて、クイズ・歴史解説・各山車紹介などの内容で進める : 番組は1時間で、10月1日から15日まで毎日放送される予定
2019年11月1日午後6時ごろ、津島市蛭間町の県道で、横断歩道を自転車で渡っていた17歳の女子高校生が、直進してきた男性(21)の運転する乗用車にはねられ、死亡するという事故があった。当時、現場は薄暗く、男性は渡っていた女子高生の姿に、気付かなかったとみられる : 津島警察署の渡辺教義副署長は、夏の終わりから、秋にかけての午後5~7時は、「魔の時間」。だんだんと明るい時間帯が短くなってくる季節で、ついつい車のヘッドライトをつけ忘れがち。帰宅時間のため、スピードを出す傾向もあり、最悪、歩行者の姿を見落とし重大な事故につながります。車のヘッドライトを早めにつけるのはもちろん、歩行者も反射材をつけて対処しましょう、と呼び掛ける
将来の夢などをテーマにした作文「小さな日記」の連載 : 西山空良君の夢は「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)で働いて、ゲストのみんなを笑顔にすること。ぼくの元気を役立てたい」 ; 津島市立西小学校5、6年生のうち20人分を順次紹介
9月12日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は4866人(+29): 津島市では累計24人(変動なし)となっている : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
将来の夢などをテーマにした作文「小さな日記」の連載 : 中野瑛斗君の夢は「お笑い芸人になって、人を笑わせて元気を出してもらうこと」 ; 津島市立西小学校5、6年生のうち20人分を順次紹介
台風10号の影響による7日の大雨は、西尾張地域にも道路の冠水や床下浸水などの被害をもたらした : 災害対策本部を設置して対応した自治体もある一方、状況を総合的にみて見送った自治体もあり、対応は分かれた : 7日の大雨では津島市を含む9市町村では災害対策本部の設置を見送った : 津島市の災害対策本部の設置基準は「大雨、洪水、暴風警報、河川の氾濫警戒情報などが発表された時」となっている
9月11日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は4837人(+48): 津島市では累計24人(変動なし)となっている : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
津島市藤浪町4のカメラ店「みゆきカメラ」で県内を拠点に活動するフリーカメラマン佐藤彰洋さん(42)=名古屋市=の写真展 : 佐藤さんは豊田合成勤務を経て、2016年に写真家として独立。JリーグやバスケットボールのBリーグなど、スポーツ写真を中心に撮影している : 写真展は28日まで
9月10日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は4789人(+36): 津島市では累計24人(変動なし)となっている : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
将来の夢などをテーマにした作文「小さな日記」の連載 : 北村依己さんの夢は「大好きな科学の博士になって人の役に立つ研究をすること」 ; 津島市立西小学校5、6年生のうち20人分を順次紹介
立憲民主、国民民主両党などが合流する新党の代表に枝野幸男さん(56)が選ばれた : 野党系の地方議員や支持者たちに、枝野さんの人物評や今後の党運営への注文を聞いた : 津島市を含む衆議院愛知9区で落選したものの、比例東海で復活当選した岡本充功氏は、新党代表に泉氏、新党名に「民主党」と投票した
立憲民主党と国民民主党などによる合流新党の代表が立民の枝野幸男氏に、党名が「立憲民主党」に10日決まったことを受けて、県内の両党関係者からは歓迎する声や注文が聞かれた : 県内の旧民進党系国会議員のうち、立民からは6人全員が合流新党に参加。これに対し、国民の9人は、4人(津島市を含む衆議院愛知9区で落選したものの、比例東海で復活当選した岡本充功氏を含む)が合流新党に参加し、4人は国民の玉木代表らが結党する新「国民民主党」に入り、1人は無所属となり対応が分かれた。また、無所属で活動してきた1人が合流新党に加わった
10月19日午後2時から津島市立込町の同会議所研修室で開催するセミナー「はじめてのテレワーク講座」の参加者を募集 : テレワーク導入の基本から実践まで必要なスキルを学ぶ : 対象はテレワークに関心がある企業経営者で、参加は無料 ; 津島商工会議所, 津島法人会津島支部
将来の夢などをテーマにした作文「小さな日記」の連載 : 北村依己さんの夢は「ひとにこうけんすること、そして人にこうけんできる仕事につくこと」 ; 津島市立西小学校5、6年生のうち20人分を順次紹介
9月9日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は4753人(+21): 津島市では累計24人(変動なし)となっている : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
あま市本郷、会社員男性容疑者(52)を廃棄物処理法違反(投棄禁止)の疑いで逮捕 : 9月4日午前0時50分ごろと午後9時ごろ、同市に住む男性(58)の自宅ドアポストに、一般廃棄物であるタバコの吸い殻15本が入った液体や尿のような液体約290㍉㍑を捨てた疑い : 男性と男性容疑者に面識はないという ; 津島警察署
9月8日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は4732人(+11): 津島市では累計24人(変動なし)となっている : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
9月8日、あま市七宝町の電動機部品製造会社「名上鈑金工業所」が、「足踏み式消毒液ボトルスタンド」1台を津島神社(津島市神明町)に寄贈した : 七五三や正月の参拝者増を控え、津島神社が同社へ購入の打診をしたところ、同社から「参拝者の感染防止に役立ててほしい」と寄付を受けた : スタンドは津島神社拝殿の入口に設置