県内の新型コロナ感染者数 24日現在
9月24日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は5181人(+34): 津島市では累計24人(変動なし)となっている : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
9月24日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は5181人(+34): 津島市では累計24人(変動なし)となっている : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
脳トレ感覚で楽しむ「健康マージャン」がシニアに人気 : 明るく健康的にゲームと会話が楽しめるのが魅力といい、初心者が1人で通える教室もある : 健康麻雀サロンいかさぽは、アピタ長久手店と、津島市のヨシヅヤ津島北テラス店で開催している
愛知県津島市の津島神社で千歳あめの袋詰め作業 : 新型コロナウイルスを考慮し、参拝客が10、11月に集中しないよう例年より1カ月早い9月1日から千歳あめの受け渡しを始めた : 七五三の祈とうと一緒に、新型コロナの悪疫退散祈願もしている
将来の夢などをテーマにした作文「小さな日記」の連載 : 高橋健太郎君の夢は「正直に言うと決まっていない。ただ、自分だけでなく、周りの人も幸せにできるようするのが夢です」; 津島市立西小学校5、6年生のうち20人分を順次紹介
9月23日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は5147人(+14): 津島市では累計24人(変動なし)となっている : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
清須市やあま市の飲食店が弁当や菓子などを販売する催しが26日、27日の両日、清須市西市場5のヨシヅヤ(本社・津島市)と同市商工会が連携して開催 : 和洋菓子店やカレー店など4店舗が出店する
9月22日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は5133人(+9): 津島市では累計24人(変動なし)となっている : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
尾張版1月16日付けの新聞記事に、成人式前日。ギラン・バレー症候群により、筋力が落ち、車いすに乗り成人式に参加した大学生の脇山輝衣菜さん(20)=津島市=の「私、今の活動をしているのは新聞記事がきっかけだったんです」という記事が掲載された : 脇山さんは、2017年、東京の研究機関が障害者の学習を支援する事業プログラムの参加者を募集していることを新聞の記事で知り、応募。それを機に、今は東京で学校の先生と障害者の対話イベントを企画するなど、障害者が一般の生徒と同じ教育を受けられるように支援している : 記者は「新聞が、その一助になれたのなら最高だ。短い記事でも手は抜けない」と語る
第99回全国高校サッカー選手権大会愛知県大会の開会式と組み合わせ抽選会が22日、名古屋市中村区の中京テレビ放送で行われ、シード校や、地区予選などを勝ち抜いた計56チームの対戦日程が決まった : 10月17日13時から、常滑会場で津島×清林館の試合が行われる ; 中京テレビ放送など主催、読売新聞社など後援
9月21日、津島市営球場などで行われた全尾張高校野球選手権尾張地区予選2回戦 : 起工18×10津島東で、津島東高校敗退
9月21日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は5124人(+19): 津島市では累計24人(変動なし)となっている : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
9月20日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は5105人(+33): 津島市では累計24人(変動なし)となっている : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
9月19、20日、清須市商工会は新型コロナ拡大で経営悪化が著しい市内の飲食店を応援しようと、ヨシヅヤ清洲店で「飲食店応援イベント」を開催した : イベントスペースは、ショッピングセンターヨシヅヤなどをチェーン展開する義津屋(本社津島市)が提供した
将来の夢などをテーマにした作文「小さな日記」の連載 : 小沢由芽さんの夢は「美容師になること。そのために、たくさん勉強して、今できることを考え、自分の髪をきったりしている」; 津島市立西小学校5、6年生のうち20人分を順次紹介
9月18日午後5時50分ごろ、津島市唐臼町の路上で、近くに住む女性会社員(40)が、後進してきた乗用車と、民家の壁にはさまれた。女性は頭を強く打ち、意識不明の重体 : 女性は自宅の駐車場に自家用車を駐車。直後にトランクがら荷物を降ろしていたところ、何らかの原因で車が動きだし、道路をはさんだ向かいの民家のブロック塀と鉄柵に頭をはさまれた ; 津島警察署
9月19日、あま市坂牧、左官業の男性容疑者(42)を県迷惑防止条例違反(卑わいな言動)で逮捕 : 7日午後10時半ごろ、同市の飲食店駐車場で、この店のアルバイト女性店員(18)に、卑猥な言葉をかけ、みだらな行為をした疑い ; 津島警察署
9月19日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は5072人(+31): 津島市では累計24人(変動なし)となっている : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
新型コロナウイルスの影響で、生活に打撃を受けている一人暮らしの大学生を支援しようと、津島市が1万円分の物資を贈る「市外学生応援事業」を始めた : 申し込み者数は予定数の2割以下(143人)にとどまっている : 津島市では大学へのおおよその進学率や、地元を離れ一人暮らししている学生の割合などを推定し、対象者は最大1千人と見込んでいた。事業費は1500万円 ; 津島市シティープロモーション課
9月18日午後5時50分頃、津島市唐臼町で会社員の女性(40)が自宅の駐車場に乗用車を止めて荷物を降ろしていたところ、運転席が無人の状態で車が後方に動き出し、会社員の女性ががひかれた : 女性は道路を挟んで約6㍍離れた向かいの住宅の堀と車の間に頭を挟まれて、意識不明の重体 ; 津島警察署
津島署管内の防犯団体などでつくる津島防犯協会連絡協議会は、高齢者のニセ電話詐欺などの被害防止に役立てるため、啓発カードを作成した : 9月17日、津島署でカードの贈呈式が行われ、管内の津島市・愛西市・あま市・大治町のタクシー会社8社に計4000枚を付託。タクシー各社は、高齢の乗客にカードを手渡す予定 : 津島警察署,津島防犯協会連絡協議会
読者投稿のコラム「くらしの作文」より、加藤富美子さん(津島市在住、70歳主婦)の投稿 : 統計調査に長年携わり、国勢調査員としても今回で10回目となった加藤さんの思い出や感想などを紹介
9月17日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は5041人(+40): 津島市では累計24人(変動なし)となっている : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
将来の夢などをテーマにした作文「小さな日記」の連載 : 横井駿太朗君の夢は「サッカー選手になりたい。海外、日本で有名な選手になり、日本代表でワールドカップ優勝をしたい」; 津島市立西小学校5、6年生のうち20人分を順次紹介
安倍政権で7年8カ月、官房長官を務め、国のトップに立った菅義偉新首相 : 西尾張の経済界トップが17日、自身の経験を語り、新首相への期待や要望を寄せた : 津島市で創業し、全国で軽油を主体とした給油サービスステーション(SS)を運営する宇佐美グループを率いる宇佐美三郎社長(69)は「トップになると対外的に評価されることが多く、責任が重くなる」「たたき上げで、あそこまで上り詰めた方は久しぶり。庶民目線を忘れずまい進して」と新首相にエールを送る : ほかにも、地域経済への支援を求め「コロナの収束が見通せない中、借入金の返済猶予期間を少しでも延ばすなどして、苦しい企業を支援してほしい」と訴えた
津島市百町の酒造会社「鶴見酒造」が醸造する日本酒「神鶴」が、フランスで開かれている日本酒の品評会「Kura Master」(クラマスター)で最高賞を受賞 : 同社は看板商品の「神鶴純米吟醸」を今年の品評会に初出品。8月末に審査会があり、9月10日に純米酒部門で最高賞の「プラチナ賞」に選ばれたと発表された : 同賞には日本産の銘柄を中心に38本が選ばれ、県内では神鶴のみ
9月17日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は5001人(+36): 津島市では累計24人(変動なし)となっている : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
将来の夢などをテーマにした作文「小さな日記」の連載 : 水谷友紀君の夢は「テニスで世界1位になること。にしこりけい選手の強さ、かっこよさに憧れ、テニスを習い、家ではランニング、ふっきん、うでたてをやっている」; 津島市立西小学校5、6年生のうち20人分を順次紹介
将来の夢などをテーマにした作文「小さな日記」の連載 : 鷹見連之介君の夢は「NBA選手になること。ステフィン・カリー選手みたいな司令塔になって、チームを勝たせるガードになりたい」 ; 津島市立西小学校5、6年生のうち20人分を順次紹介
日本郵便は16日、愛知県津島市の津島郵便局で窓口業務を担当する社員1人が、感染したと発表 : 同局は消毒作業のため15日午後から業務を休止し、16日に再開した : 日本郵便東海支社によると、社員は14日にPCR検査を受け、15日に陽性が判明。現時点で症状はなく、局内に濃厚接触者はいなかった
あま市中萓津、自称派遣社員の男性容疑者(55)を窃盗の疑いで逮捕 : 8月19日午後2時40分ごろから、午後3時までの間に、同市内の店舗駐車場に止めてあった清須市、アルバイト男性(79)の自転車の前かごから、レンタル店から借りたDVD3枚を盗んだ疑い ; 津島警察署