津島の新聞記事

2020年09月19日

中日新聞

くらしの作文 10回目の国勢調査員 

読者投稿のコラム「くらしの作文」より、加藤富美子さん(津島市在住、70歳主婦)の投稿 : 統計調査に長年携わり、国勢調査員としても今回で10回目となった加藤さんの思い出や感想などを紹介

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 18日現在

9月17日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は5041人(+40): 津島市では累計24人(変動なし)となっている : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

中日新聞

小さな日記 津島市西小5 横井駿太朗君

将来の夢などをテーマにした作文「小さな日記」の連載 : 横井駿太朗君の夢は「サッカー選手になりたい。海外、日本で有名な選手になり、日本代表でワールドカップ優勝をしたい」; 津島市立西小学校5、6年生のうち20人分を順次紹介

2020年09月18日

中日新聞

「元ナンバー2」新首相に一言 宇佐美グループ・宇佐美社長 庶民目線を忘れずに

安倍政権で7年8カ月、官房長官を務め、国のトップに立った菅義偉新首相 : 西尾張の経済界トップが17日、自身の経験を語り、新首相への期待や要望を寄せた : 津島市で創業し、全国で軽油を主体とした給油サービスステーション(SS)を運営する宇佐美グループを率いる宇佐美三郎社長(69)は「トップになると対外的に評価されることが多く、責任が重くなる」「たたき上げで、あそこまで上り詰めた方は久しぶり。庶民目線を忘れずまい進して」と新首相にエールを送る : ほかにも、地域経済への支援を求め「コロナの収束が見通せない中、借入金の返済猶予期間を少しでも延ばすなどして、苦しい企業を支援してほしい」と訴えた

中日新聞

初出品の「神鶴」 仏品評会最高賞 「ワイングラスで楽しんで」

津島市百町の酒造会社「鶴見酒造」が醸造する日本酒「神鶴」が、フランスで開かれている日本酒の品評会「Kura Master」(クラマスター)で最高賞を受賞 : 同社は看板商品の「神鶴純米吟醸」を今年の品評会に初出品。8月末に審査会があり、9月10日に純米酒部門で最高賞の「プラチナ賞」に選ばれたと発表された : 同賞には日本産の銘柄を中心に38本が選ばれ、県内では神鶴のみ

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 17日現在

9月17日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は5001人(+36): 津島市では累計24人(変動なし)となっている : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

中日新聞

小さな日記 津島市西小5 水谷友紀君

将来の夢などをテーマにした作文「小さな日記」の連載 : 水谷友紀君の夢は「テニスで世界1位になること。にしこりけい選手の強さ、かっこよさに憧れ、テニスを習い、家ではランニング、ふっきん、うでたてをやっている」; 津島市立西小学校5、6年生のうち20人分を順次紹介

2020年09月17日

中日新聞

小さな日記 津島市西小5 鷹見連之介君 

将来の夢などをテーマにした作文「小さな日記」の連載 : 鷹見連之介君の夢は「NBA選手になること。ステフィン・カリー選手みたいな司令塔になって、チームを勝たせるガードになりたい」 ; 津島市立西小学校5、6年生のうち20人分を順次紹介

中日新聞

コロナウイルス感染 津島郵便局員も

日本郵便は16日、愛知県津島市の津島郵便局で窓口業務を担当する社員1人が、感染したと発表 : 同局は消毒作業のため15日午後から業務を休止し、16日に再開した : 日本郵便東海支社によると、社員は14日にPCR検査を受け、15日に陽性が判明。現時点で症状はなく、局内に濃厚接触者はいなかった

中日新聞

事件事故 窃盗の疑い 

あま市中萓津、自称派遣社員の男性容疑者(55)を窃盗の疑いで逮捕 : 8月19日午後2時40分ごろから、午後3時までの間に、同市内の店舗駐車場に止めてあった清須市、アルバイト男性(79)の自転車の前かごから、レンタル店から借りたDVD3枚を盗んだ疑い ; 津島警察署