小さな日記 6日から津島・西小
将来の夢などをテーマにした作文「小さな日記」は9月6日から津島市西小学校5、6年生の掲載が始まる : 保護者の同意が得られた20人を順次紹介する
将来の夢などをテーマにした作文「小さな日記」は9月6日から津島市西小学校5、6年生の掲載が始まる : 保護者の同意が得られた20人を順次紹介する
9月3日、中国籍で半田市柊町4の無職の男性容疑者(28)と女性容疑者(28)を窃盗(置引)の疑いで再逮捕 : 8月14日午後7時5分ごろ、名鉄津島線勝幡駅で、名古屋市緑区の無職女性(77)がホームのベンチに置いた現金約3万円や腕時計などが入ったハンドバッグを盗んだ疑い : 駅員の通報で駆け付けた署員が同日、出入国管理法違反(旅券不携帯)の疑いで現行犯逮捕していた ; 津島警察署
立憲民主党や国民民主党などによる合流新党への参加申込期限だった3日、東海3県関係の国民や無所属の国会議員も新党に参加するか態度を明らかにした : 立憲の8人に加え、国民と無所属の13人中7人が新党に参加する意向 : 岡本充功衆院議員(衆院比例東海)は合流新党に参加を表明した
疾病よけの神様をまつる愛知県津島市の津島神社で、七五三参りに訪れた子どもたちに渡す千歳飴の袋詰め作業がピークを迎え、巫女が紅白の飴やお守りを丁寧に袋に収めた : 今年は新型コロナウイルス感染防止のため、七五三の分散参拝を推奨 : 今月中旬までに各2000袋を用意するといい、禰宜の中野敬太さん(46)は「コロナに負けないで、健やかに育ってほしいとの願いを込めました」と語る
国民民主党県連代表代行の大塚耕平参議院議員(愛知選挙区)は3日、県庁で記者会見し、同党と立憲民主党との合流新党に参加しない考えを表明 : 愛知9区(津島市含む)の岡本充功衆院議員は、3日午後9時までに合流新党への参加を明らかにした
9月2日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は4588人(+27): 津島市では累計24人(変動なし)となっている : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
七五三参りの季節を前に、津島神社(津島市神明町)で子どもたちに配る千歳あめなどを袋に詰める作業が始まった : 今年は2000組の参拝を見込んでおり、祈禱を受けた子どもたちに配る「おさがり」には、千歳あめ、お守り、玩具、子供用マスクなどを詰める
津島市の小学生が制作した新聞「津島たんけん隊子ども新聞」が8月に創刊 : 「津島のことを好きになってもらいたい」市内の駄菓子屋店主の砂川博道さん(60)が企画 : 子どもたちがテーマに沿った市内の商店や、公園などを訪れた感想を、自由な文章でつづっており、遊び心が詰まった内容になっている : 津島市役所や市文化会館、ヨシヅヤ本店、津島市立図書館など市内9カ所に随時置いていく予定
9月1日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は4561人(+24): 津島市では累計24人(変動なし)となっている : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
津島市は、本年度の新規事業として創設した「津島市まちなか定住促進補助金事業」(津島市まち・ひと・しごと創生総合戦略)のアピールに力を入れている : 同事業は、定住を目的に市内の地区計画区域内(神守中町・神守下町・唐臼)に住宅を取得した若い世帯が対象で、固定資産税相当額を3年間補助するなど最大100万円を補助 : 津島市では、新型コロナ拡大でテレワークが浸透する中、都心から豊かな住環境の津島市への移住促進につながると期待している