高校野球2020 きょうの試合
1回戦 : 津島-起工、津島東-津島北の試合が行われる
1回戦 : 津島-起工、津島東-津島北の試合が行われる
水害が想定される区域にある福祉施設や学校などの「要配慮者利用施設」に義務付けられている避難確保計画を巡り、県内で対象施設の約4割が1月1日時点で計画を作成できていないことが、国土交通省のまとめで分かった : 作成済みの施設が1つもない市町村もあり、自治体による差が際立つ状況となっている : 津島市では対象施設数11に対し、作成済み施設数は11で作成率は100%
津島市は10日、同市上之町の市総合保険福祉センターで9日に重油が漏れ、敷地外に流れ出たと発表 : 市は既に回収し、農業や生活水への影響はない : 業者が空調機用の重油を補充していた際にあふれ、30ℓが水路を通じて流出したが、10日昼までに油吸着マットで回収を終えた : タンクのメーターに不具合があり、業者が油を給油し過ぎてしまったことが原因とみられる
きょうの試合 : 1回戦 津島-起工、津島東-津島北が行われる
JAあいち海部管内の小、中学校計44校に防災用のテントを寄贈 : JAの地域貢献活動の一環 : テントは、手早く簡単に組み立てられる折り畳み式で、飛島村の飛島学園には、リヤカー2台を贈った ; JAあいち海部(本店津島市)
全国各地の祭りが、新型コロナウイルスの流行で軒並み中止に追い込まれた : 愛知では、山車からくりが呼び物の4月の犬山祭や、川面の巻きわら船が幻想的な7月の尾張津島天王祭(津島市)など30を超す : 毎年繰り返される祭りの中止は今後の祭りのあり方に変化をもたらすのか : 元犬山市長で、犬山祭保存会の石田芳弘会長(74)のインタビューを掲載
愛知県津島市で古民家を譲り受け、駄菓子屋をオープンさせた砂川博道さん(60) : 居間にはオオトカゲや蛇、カメが15匹、隣の部屋には、駄菓子や子どもが自由に使える調理器具が並ぶ : 店は小中学生のたまり場となり、不登校の子どもも常連。勉強、料理、木登り…頼まれれば何でも教えるが、「大人の価値観を押し付けたくない」と自主性に委ねる : 砂川さんは「駄菓子屋が自分の居場所。生きる力を養える場所に」との思いを店に込める
あま市乙之字子、建設作業員の男性容疑者(38)を自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで逮捕 : 6月18日午後9時20分ごろ、津島市莪原町の市道交差点で、同容疑者の小型トラックと、同市の女子専門学校生(18)の自転車が出合い頭に衝突 : 女性に左骨盤骨折など全治約1カ月の重傷を負わせたにもかかわらず、逃走した疑い : 現場周辺の防犯カメラ映像などから逮捕に至った ; 津島警察署
小中学校にタブレット端末を配備する自治体が増えている : 新型コロナウイルスによる臨時休館でオンライン学習の必要性が見直され、国が「1人1台」の目標を前倒しで進めていることが背景にある : ただ、財政事情からすぐには踏み切れない自治体もある : 全国の小中学生が1人1台のタブレット端末などを使えるようにする目標時期を、新型コロナ問題を受けて「2023年度末まで」から「今年度内」に前倒しした : これを受けて東海3県でも愛知県半田市や津島市、みよし市、岐阜県、可児市、三重県伊賀市などが整備を前倒しする
津島警察署管内の3市1町(津島市・愛西市・あま市・大治町)でつくる「津島防犯協会連絡協議会」が、ニセ電話詐欺被害防止を図るシールを作成 : 7月6日、各市町の民生委員代表者に5000枚ずつ、計2万枚を贈呈 : 津島署管内では今年ニセ電話詐欺が10件発生し、被害総額は760万円に上っている ; 津島防犯協会連絡協議会, 津島警察署