事件事故 大麻所持で少年を逮捕
津島市のとび職の少年(17)を大麻取締法違反(所持)の疑いで逮捕 : 13日午前0時すぎ、同市内の公園で大麻若干量を所持した疑い ; 津島警察署
津島市のとび職の少年(17)を大麻取締法違反(所持)の疑いで逮捕 : 13日午前0時すぎ、同市内の公園で大麻若干量を所持した疑い ; 津島警察署
介護を受ける人の医療や介護情報を管理できる「在宅医療介護連携システム」を導入している県内35市町村が、相互に情報を共有できるようにする広域連携協定を締結した : 35市町村の中には津島市も含まれており、今年7月から連携が開始する
5月13日、津島署は犯罪収益移転防止法違反(無償譲り渡し)の疑いで、住所不定、指定暴力団6代目山口組系組員の容疑者(29)を再逮捕した : 今年2月25-29日、不正に利用されると知りながら、自身の口座キャッシュカードなどを第三者へ譲り渡した容疑 ; 津島警察署
津島市議会の臨時会に関する記事 : 議長に日比野郁郎氏(新市民クラブ、新開町、7期、68歳)、副議長に安井貴仁氏(津島自由クラブ、宇治町、3期、31歳)を選任
5月1日、津島ライオズクラブは医療従事者が使うサージカルマスク1000枚とフェースガード480枚を津島市へ寄贈 : 寄付品は津島市を通じて津島市民病院へ送られた
新型コロナウイルスの影響で、在日外国人らが通う宗教施設での集団礼拝が中止 : 津島市蛭間町にある日本アハマディア・ムスリム教会のモスクでは、3月下旬~の集まりを中止し、主任宣教師のアニーズ・アハマド・ナディームさん(42)が1人で礼拝をしている : 動画配信サービスで毎日説教の動画を送っているほか、日本語が不自由な信者には自治体が発表する情報を翻訳して教えたり、生活上の困り事相談に乗ったりする
津島市議会の臨時会に関する記事 : 議長に日比野郁郎氏(新市民クラブ、7期、68歳)、副議長に安井貴仁氏(津島自由クラブ、3期、31歳)を選任
三重県四日市市泊村、無職の男性容疑者(21)と、同市日永西5、店員の男性容疑者(20)を詐欺未遂の疑いで逮捕 : 3月15日、他者と共謀し、津島市の無職女性(60)方に百貨店店員らを装いうその電話をかけ、キャッシュカードをだまし取ろうとした疑い : 署はカードの受け取り役を務めた四日市市日永3、無職の男性容疑者(20)を窃盗未遂の疑いで逮捕し、詐欺未遂罪で起訴。その後の捜査で今回の2人が浮かんだ : 3人は同級生 ; 津島警察署
津島商工会議所は12日、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う、経済支援対策の要望書を津島市の日比一昭市長に提出した
津島商工会議所は12日、津島市に「新型コロナウイルスに関する緊急支援対策の要望書」を提出 : 新型コロナの影響で会員の中小・小規模企業の経営悪化が深刻化しており、市の緊急な経済支援を求めた : 日比一昭津島市長は「感染拡大防止とともに、落ち込んだ経済の回復に一体で取り組む必要がある。市独自の支援策を検討し、適切にサポートしていく」と語った