安心の設計 病院の実力 認知症 薬使わない治療も 主な医療機関の認知症の診療実績(2019年)
記憶や知覚、思考などの認知機能が低下し、日常生活に支障が出る認知症の特集記事 : 主な医療機関の認知症の診療実績(2019)を掲載 : 津島市の津島市民病院では、新規患者数867人(うち若年性認知症15人)、軽度認知障害患者数19人、平均診察時間15~30分
記憶や知覚、思考などの認知機能が低下し、日常生活に支障が出る認知症の特集記事 : 主な医療機関の認知症の診療実績(2019)を掲載 : 津島市の津島市民病院では、新規患者数867人(うち若年性認知症15人)、軽度認知障害患者数19人、平均診察時間15~30分
津島市は19日、一律10万円の特別定額給付金の基準日(4月27日)を過ぎて生まれた赤ちゃんを対象に、市独自で10万円を支給すると発表 : 5月25日に開かれる市議会臨時会に2207万円を計上する : 国の給付金は4月28日以降に生まれた場合は対象外となるため、市が国の給付金制度を補完する形にした : 対象は4月28日~12月31日に生まれ、津島市に住民登録をした赤ちゃんで、母親も4月27日時点で津島市内に住民登録をし、申請日まで住民登録をしている必要がある
新型コロナウイルス感染拡大で休校していた北名古屋市の16小中学校は18日、分散登校を始めた : 津島市では5月25日~27日を準備期間とし、分散登校 : 6月1日から午前中のみで授業再開 : ただし、小学校は4日まで分散登校。給食は5日から
名鉄病院予防接種センター(名古屋市西区)顧問のワクチン接種が専門の小児科医、宮津光伸さん(70): 1982年から3年間務めた愛知県の津島市民病院で予防接種の必要性を強く感じ、その後、予防接種を受けやすい環境づくりに励んでいる : ワクチン接種の重要性について誌面で語る
津島市愛宕町8の無職の男性容疑者(46)を建造物侵入の疑いで逮捕 : 17日午後3時45分ごろ、金品を盗む目的で津島市の女性が経営する同市の産業廃棄物保管施設に侵入した疑い ; 津島警察署
津島市にある天王川公園藤棚の剪定作業を特集 : 津島市の平野土木造園が毎年試行錯誤しながら1ヵ月にわたって花摘み作業を行う ; なお、天王川公園の藤棚剪定は、毎年「尾張津島天王祭」後に花を摘み、初夏と秋に蔓を剪り、年明けから1ヵ月間は棚に上って花芽の数や位置を調整する「本剪定」を行う
5月13日、津島署は犯罪や交通事故が発生した際、ドライブレコーダーの提供をスムーズに受けられる協定を、ヤマト運輸名古屋主管支店(名古屋市港区)と締結 : 同支店では宅配便の車両など47台にドラレコを搭載しており、協定によって映像提供の窓口が支店に一本化されることから、捜査の効率化が期待できるという ; 津島警察署
4月30日、津島署は「神守パトロール隊」(津島市神守地区)が警察医などの医療関係者にマスク約1000枚を寄付したことから、感謝状を贈呈した : マスクは4月22日までに津島署管内で検視に協力する病院へ配布された ; 津島警察署
5月15日午前2時25分頃、愛西市本部田町の自動車修理会社「カスタムロード」の作業場から出火し、木造平屋368平方メートルが全焼 : 現場はJR関西線永和駅から西に約2キロの田や住宅が広がる一角で、類焼はなかった : 津島警察署が火事の原因を調査している
臨時会を再開 : 新型コロナウイルス感染症拡大に伴う経済対策などを盛り込んだ約66億2400万円の2020年度一般会計補正予算案など4議案を可決。人事案1件に同意し、閉会