保育所の洗浄に消毒液100リットル寄付 津島の東洋石油化学
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため「東洋石油化学」(本社:津島市昭和町)が洗浄用のアルコール製剤100リットルを津島市へ寄贈 : 津島市は保育所などで使用するとのこと
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため「東洋石油化学」(本社:津島市昭和町)が洗浄用のアルコール製剤100リットルを津島市へ寄贈 : 津島市は保育所などで使用するとのこと
3月は2020年度予算案が議会に審議される : 予算に対する地域医療について愛知県各市町村の動きを見る : 津島市では胃がんの発生要因となっているピロリ菌の有無がわかる血液検査を始め、40歳以上の市民なら通常5千円程度かかる検査料を、自己負担額1千円で受けられるようにする
3月22日午前1時20分ごろ、津島市津島北新開の土木建築会社「美希産業」の従業員寮から出火 : 男性従業員(33)が煙を吸ったため病院へ搬送 : 津島警察署は不審火の可能性があるとして捜査
尾張津島秋まつり(津島市)の登場する山車・石採祭車の中部車の修理費にあてるため、インターネットによるクラウドファンディングで募っていた寄付金に対し、締め切りの2月29日までに目標額を上回る106万円が寄せられたと、津島市教育委員会が発表 : 山車は江戸期に造られ、老朽化が目立っていた
新型コロナウィルスの感染拡大により、各地で花見の自粛要請やイベントの中止が相次いでいる : 津島市は、300本超の桜がある天王川公園の桜並木の夜間照明をやめる : 例年3月半ばに480㍍にわたって120個の提灯をつるし、夜9時まで点灯していた : 露店は出店を自粛
新型コロナウィルス感染症の拡大を受け、津島市は19日、4月24日から5月5日まで、同市宮川町の天王川公園で開催予定だった「尾張津島藤まつり」を中止すると発表 : 中止は初 : 会場でのイベント、藤棚のライトアップなどは行わないが、園内に咲く藤は見ることができる : 藤まつりは1987年に始まり、昨年は期間中に約31万人(市観光協会発表)が訪れた
津島市で1年半以上、副市長の不在が続いている問題 : 市が副市長の派遣を要望していた総務省などから、人材が派遣されないことが決まった : 官僚らを全国に派遣する「地方創生人材支援制度」を主導する内閣府が17日、2020年度に派遣する自治体を公表したが、その中に津島市は含まれていなかった
津島市は、4月24日から5月5日まで、天王川公園で予定していた「尾張津島藤まつり」の中止を決めた : 夜間の藤棚のライトアップをしないほか、露店、飲食ブースは出さず、各種のイベントも取りやめる : 藤の見物は出来るため、臨時駐車場(1台500円)は設ける方針
国土交通省発表の公示地価 : 津島市は住宅地11ヶ所、商業地3ヶ所が公示
国土交通省発表の公示地価 : 津島市は住宅地11ヶ所、商業地3ヶ所が公示