津島の新聞記事

2019年02月19日

朝日新聞

津島‐森上 120周年で台紙 名鉄・尾西線 限定1000枚配布

名古屋鉄道が、現存する同社の路線で最古の尾西線で津島‐森上間の開業120周年を記念し、旧駅舎などの写真をあしらった台紙を配布 : 名鉄津島駅

他社日本経済新聞

死んだ豚5頭「燃やして処分」 愛西市の養豚場

19日未明、愛西市の養豚場で通行人が「豚を燃やしている」と通報 : 養豚農家を管理する男性は「敷地内で豚5頭が死んだので燃やして処分しようとした」と話している : 県はこの養豚場で豚コレラ感染がないか調べる ; 津島警察署

2019年02月18日

中日新聞

事件事故 酒気帯び運転などの疑い

岐阜県海津市南濃町の会社員の男性容疑者(71)を道交法違反(酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕 : 同乗していた津島市新開町の無職の女性容疑者(61)も道交法違反(酒気帯び運転依頼同乗)の疑いで逮捕 : 男性容疑者は16日午後7時10分ごろ、津島市百町の市道で酒気帯び状態で乗用車を運転し一時停止しなかった疑い ; 津島警察署

2019年02月15日

中日新聞

津島舞台の短編小説コンテスト大賞決定 シカマサユキ「ラストラン!」

津島市を舞台にした短編小説のコンテスト : 大賞に静岡県伊東市の自営業シカマサユキさん(50)の作品「ラストラン!」 : 「ラストラン!」は、市西部の天王川公園で地元の年配の男性たちがバイクや車いすなどを使い、レースを繰り広げる物語 ; 「津島 短編小説コンテスト2018」

2019年02月14日

中日新聞

春には新1年生 よい子のつどい 津島で親子300組

13日、津島市文化会館で4月に小学校に入学する子どもたち対象の「新入学を祝うよい子のつどい」開催 ; 津島市教育委員会 ・ 中日新聞社共催

中日新聞

文化芸能 中部 美術縁起 イサム・ノグチ 庭こそ彫刻そのもの 公共空間と芸術

日系米国人の彫刻家イサム・ノグチ(04-88年) : 世界の遺跡を巡る調査の旅の最終地に父の祖国(日本)を選択 : 1950年5月に来日した際のエピソードなど紹介

2019年02月13日

中日新聞

尾張文芸

「津島であい川柳会」の久田佑生さん、榎本恭子さん、平野みどりさん、沢田正司さんの作品を掲載

2019年02月11日

中日新聞

津島の知識 競ったよ 児童72人が地元クイズに挑戦

津島市南新開町の津島児童科学館で津島市の歴史や名物を題材にしたクイズ大会「津島の達人ジュニア選手権」開催 : 市内小学4-6年生の24組72人が出場し、高台寺小学校5年生の石田和可葉さん(11)・押田小百合さん(11)・酒井ひかりさん(11)のチームが優勝 ; 津島の達人実行委員会

2019年02月09日

中部経済新聞

[特集]土曜カルチャー ふるさとの食と文化 =第2・第4土曜日に掲載= 水郷地帯に伝わる家庭料理 ふな味噌 尾張西部 フナを赤みそと大豆で味付け

尾張西部を中心に美濃西南部などの水郷地帯に伝わる伝統的な川魚料理「ふな味噌」についての特集 : 愛知県津島市のほか、蟹江町・弥富市・一宮市・岐阜県海津市・大垣市の家庭料理であると紹介

2019年02月08日

中日新聞

[再掲] 昨日の夕刊から 長男暴行疑い 23歳父親逮捕 津島、否認

津島市唐臼町の会社員の男性容疑者(23)を傷害の疑いで逮捕 : 今月初めから6日ごろ、自宅で長男を暴行し、けがを負わせた疑い ; 津島警察署