津島の新聞記事

2019年04月26日

中日新聞

副市長に星野氏 同意案再提出へ

津島市の日比一昭市長は25日の定例記者会見で、空席となっている副市長について、全副市長の星野広美氏(64)の人事同意案を5月の市議会臨時会に提出する方針を示した : 星野氏は昨年5月の臨時会で、事業の進め方などを巡る不満から反対多数で再任同意案が否決され、同年6月に任期が切れた : その後は日比市長が人事同意案を議会に提出せず、副市長の空席状態が続いている

中日新聞

事件事故 ストーカー規制法違反の疑い

稲沢市法花寺町、無職の男性容疑者(44)をストーカー規制法違反の疑いで逮捕 : 津島市の無職女性(46)につきまとわないよう警告を受けていたにもかかわらず、6日、女性方に電話をかけて留守番電話にメッセージを残すなどして、つきまといなどを反復して行った疑い ; 津島警察署

毎日新聞

行政ファイル 空席の津島副市長人事案

津島市の日比一昭市長(66)が25日に記者会見し、元副市長の星野広美氏(64)を再任する同意人事案を5月14日開会の臨時市議会に提出する意向を示した : 昨年5月の臨時市議会で再任案が否決され、現在、副市長は空席のまま

2019年04月25日

中日新聞

事件事故 ストーカーの疑い

知多市朝倉町、会社員の男性容疑者(43)をストーカー規制法違反の疑いで逮捕 : 3月22日、元交際相手の津島市の無職女性(51)の自宅の自宅に復縁を求めて訪問、署から警告を受けたにもかかわらず、今月19日、女性のスマートフォンにショートメッセージを送った疑い : 津島警察署

朝日新聞

東海の文芸 奥山景布子「圓朝」 大物相手に真っ向勝負の労作

津島市出身で名古屋市在住の歴史作家・奥山景布子さん(51)の作品「圓朝」の書評を掲載 

毎日新聞

ニュース24時 強制わいせつ容疑で中学校教論を再逮捕

あま市立甚目寺中学校教論の男性容疑者(37)を強制わいせつ容疑で再逮捕 : 今年1月27日、県内の駐車場にとめた車内でSNSのアプリで知り合った当時12歳の少女にわいせつな行為をした疑い : 同容疑者は今月3日、昨年7月に名古屋市西区のホテルで当時16歳だった少女に現金を渡してわいせつな行為をしたとして児童買春・ポルノ禁止法違反容疑で逮捕されていた ; 津島警察署

読売新聞

強制わいせつ容疑の教諭逮捕

津島市良王町、あま市甚目寺中学校教論の男性容疑者(37)を強制わいせつの疑いで逮捕 : 今年1月27日、県内の駐車場に止めた車の中で、SNSで知り合った当時12歳の少女にわいせつな行為をした疑い ; 津島警察署

中部経済新聞

ご当地検定試験 上級者市長表彰 津島会議所

ご当地検定「信長の台所歴史検定・津島の達人」上級試験の市長賞表彰式開催 ; 市長賞受賞者はいずれも津島市在住の加賀淳子さん、津坂金敏さん、中元明孝さんの3人 ; 津島商工会議所

2019年04月23日

中日新聞

2019統一地方選あいち 市議選の当選者数 当選者の女性比率アップ 後半戦 投票率は軒並み低調

21日に投開票された統一地方選 : 津島市議選の投票率は47.17%(同4.14ポイント減) : 市議選の当選者数 立民1人、国民1人、公明2人、共産2人、無所属12人 : 現職15人、新人3人、合計18人(うち女性3人)

中日新聞

津島市議選 定数2減の激戦 現職15人全員当選 

津島市議選 : 定数18に現職で出馬した15人全員が当選 : 新人9人のうち当選は3人にとどまった : 投票率は43.65%で前回より約7ポイント減