津島の新聞記事

2019年05月16日

中日新聞

津島副市長不在 長期化も 議会 空白1年で市長問責可決

約1年副市長が不在となっている津島市 : 昨年5月、前副市長の星野広美氏(64)の再任同意案が市議会で否決されて以来、日比一昭市長(64)は後任も選んでいない : 議会は市長の対応に責任があるとして、15日の市議会臨時会で問責決議案を提出 : 議長を除く17人のうち、11人の賛成多数で可決した

中日新聞

953万円誤徴収 津島市民病院 医療報酬ミス

医療報酬を誤って計953万円多く徴収していたと発表 : 対象の患者は1,774人で、今後、患者や保険者に返還する ; 津島市民病院

中日新聞

市立看護専門学校 民間に無償譲渡へ 津島市、7月から公募

津島市は15日、市立看護専門学校(橘町)を民間に無償譲渡する方針を発表 : 7月1日~8月30日の公募型プロポーザル方式で事業者を募集し、2022年4月から新たな事業者が運営を担う

中日新聞

モーニング 津島市長

今月15日の臨時会に前副市長の再任同意案を出すと明言したにもかかわらず、提出しなかった津島市の日比一昭市長 : 一連の流れを記者の目線から追ったコラムを掲載

中日新聞

事件事故 詐欺の疑い

あま市上萓津の派遣社員の男性容疑者(35)を詐欺の疑いで逮捕 : 2017年5月11日~6月24日ごろの間、当時勤務していた空調設備会社の男性社長(44)に「父親が亡くなったためお金が必要」などと嘘を言い、4回にわたって計181万円をだまし取った疑い ; 津島警察署

中日新聞

事件事故 津島で火事

15日午前10時ごろ、津島市橘町5、無職の榊原澄子さん(87)方から出火、5軒棟続きの木造平屋南端の榊原さん宅40平方㍍が全焼し、北隣の無職男性(70)宅が半焼 : 2人は顔などにやけどを負った ; 津島警察署

朝日新聞

市長の問責決議案可決

津島市副市長人事案を巡り、15日の臨時会で、日比一昭市長に対する問責決議案を賛成多数で可決 : 決議に法的拘束力はない : 津島市の副市長は、昨年5月に議会が星野広美前副市長の再任案に不同意として以降、約1年間不在が続いている ; 津島市議会

読売新聞

津島市民病院 診療報酬953万円返還へ 床ずれケア「専従」満たさず

15日、患者の床ずれのケアについて、実施施設の基準を満たしていなかったとして、2014年2月から18年10月までの計1774人分の診療報酬953万8150円を患者や健康保険組合などの保険者に返還すると発表 ; 津島市民病院

中部経済新聞

義津屋、守山区に新店舗 来月開業 既存8店舗を改装 来期設備投資は20億円

東海3県で総合ショッピングセンター「ヨシヅヤ」など24店舗を展開する義津屋(本社津島市新開町1の6、伊藤彰浩社長)の取引先懇親会 : 名古屋市に3店舗目となる守山区の店舗開設計画「守山大屋敷テラス」を発表 : 2020年7月期の設備投資額は、約20億2千万円を予定

2019年05月15日

中日新聞

津島副市長「空白」1年 議会が市長問責を可決

副市長の不在が約1年続く愛知県津島市 : 津島市議会は市長の対応に責任があるとして、15日の市議会臨時会で問責決議案を提出、議長を除く17人のうち11人の賛成多数で可決した