津島の新聞記事

2019年06月14日

中日新聞

生涯学習センター大ホールを閉鎖へ 津島市方針

津島市は市生涯学習センター(莪原町)の大ホールを来年9月末限りで閉鎖する方針を固めた : 舞台の照明などの老朽化が理由で、センター内の他施設は大ホール閉鎖後も利用できる : センターは1977年に県が開館し、2012年に市が運営を引き継いだ

中日新聞

事件事故 窃盗未遂などの疑い

名古屋市中区栄、無職の男性容疑者(41)と三重県鈴鹿市下箕田、無職の男性容疑者(41)を窃盗未遂と建造物侵入の疑いで逮捕 : 12日午前0時15分から45分ごろ、共謀して、金品を盗む目的で愛西市内の会社敷地内に侵入し、置いてあった銅線を袋に詰めるなどした疑い ; 津島警察署

2019年06月13日

中日新聞

児童買春容疑逮捕の教諭2人を懲戒免職 県教委

愛知県教育委員会は12日、児童買春・ポルノ禁止法違反(児童買春)容疑で逮捕され、罰金の略式命令を受けた2人の男性教諭を懲戒処分とした : あま市立甚目寺中の男性教諭(37)=津島市在住=は昨年7月と今年1月、会員制サイト(SNS)で知り合った当時16歳と12歳の少女に現金を渡してみだらな行為をした

中日新聞

来月27、28日 尾張津島天王祭 30分宵祭り早く 朝祭り遅く 見どころの船 遠方客に配慮

7月27日に津島市の天王川公園で行われる尾張津島天王祭の宵祭り : 見どころのまきわら船の運航開始を、遠方からの観光客の帰宅時間に配慮し、例年より30分早めることに決定 : 一方翌28日に同所である朝祭りも遠方からの観光客に配慮し30分遅らせる ; 尾張津島天王祭協賛会 

中日新聞

ポロシャツ姿 市議会でPR

尾張津島天王祭のPRとして、津島市議会で市議や市職員が特製のポロシャツを着用 : 津島市議会六月定例会

中日新聞

市長 サポート役新設へ 津島 副市長と別枠 市議会で意向

津島市で議会の承認が得られず副市長不在が続いている問題 : 副市長とは別に、議会承認の必要がない「市長サポート役」を新設する意向 : 日比一昭津島市長, 津島市議会六月定例会

朝日新聞

わいせつ2教諭を懲戒免職 県教委 少女らに現金渡す

愛知県教育委員会は12日、18歳未満の少女にわいせつな行為をしたとして、あま市立甚目寺中学校の男性教諭(37)=津島市在住=と県立瀬戸西高校の男性教諭(37)の2人を懲戒処分、他1人を停職6ヶ月の処分とした : あま市立甚目寺中学校の男性教諭は昨年7月に当時16歳の少女に現金3万円を、今年1月には当時12歳の少女に現金1万5千円を渡し、わいせつな行為をした

中部経済新聞

「Yストア守山大屋敷テラス」公開 義津屋 名古屋3店舗目

東海3県で総合ショッピングセンター「ヨシヅヤ」などを展開する義津屋(本社津島市新開町、伊藤彰浩社長) : 6月12日、名古屋市守山区大屋敷に「Yストア守山大屋敷テラス」をプレオープン : 義津屋グループで25店目、名古屋市内では3店目

2019年06月12日

中日新聞

事件事故 ストーカー規制法違反の疑い

名古屋市中川区万場の作業員の男性容疑者(29)をストーカー規制法違反の疑いで逮捕 : 県警本部長から大治町の女子大生(19)へのつきまとい行為の禁止命令を受けていたにもかかわらず、今月9日、インターネットの会員制交流サイト(SNS)で3回にわたってメッセージを送り、禁止命令に違反した疑い ; 津島警察署

2019年06月11日

中日新聞

事件事故 覚醒剤使用の疑い 

岐阜県羽島市江吉良町、無職の容疑者(35)を覚せい剤取締法違反(使用)の疑いで逮捕 : 5月12日ごろ~21日、岐阜県内またはその周辺で覚醒剤を使った疑い ; 津島警察署