読売新聞
参院選愛知選挙区 開票結果
12候補が4議席を争う激戦となった参院選愛知選挙区 : 21日に開票され、自民党現職の酒井庸行さん(67)、国民民主党現職の大塚耕平さん(59)、立憲民主党新人の田島麻衣子さん(42)、公明党新人の安江伸夫さん(32)が当選 : 津島市での得票数は酒井庸行氏5454票、大塚耕平氏3500票、田島麻衣子氏4056票、安江伸夫氏3875票、岬麻紀氏1791票、須山初美氏2031票、末永友香梨氏580票、平山良平氏309票、石井均氏196票、牛田宏幸氏169票、古川均氏80票、橋本勉氏95票
中日新聞
参院選愛知選挙区 参院選当日有権者数
参院選愛知選挙区の当日有権者数 : 津島市の有権者数は男25,527人、女26,740人、計52,267人
中日新聞
2019 参院選 あいち 当日有権者は611万9142人 参院選当日有権者数
7月21日の愛知県参議院選挙の市区町村別有権者数(7月20日現在・在外登録者も含む) : 津島市は男性25,527人、女性26,740人、合計52,267人 : なお、愛知県全体では男性3,053,493人、女性3,065,649人、合計6,119,142人
中日新聞
注意!!ニセ電話 ニセ電話詐欺で50万円被害
7月19日、津島署は津島市の80代無職女性がニセ電話詐欺で50万円をだまし取られたと発表 : 18日午前9時頃、津島市役所職員をかたる人物からの還付金連絡を信じ、自宅を訪れた金融機関を名乗る男性にキャッシュカード1枚を手渡したとのこと ; 津島警察署
中日新聞
ピアノ中部大会 西尾張と津島の入賞者腕前競う
名古屋市中村区の中村文化小劇場で第35回日本音楽指導者協会ピアノコンクール中部大会 : 中部大会は、主に同協会所属の講師にピアノの指導を受けている子どもで、地区大会(西尾張、津島、名古屋南)の入賞者が出場できる
中部経済新聞
24日に人事労務セミナー 津島会議所
24日午後2時から津島市立込町の同会議所研究室で開催する「人事労務セミナー」の参加者を募集 ; テーマは「働き方改革、助成金を有効活用して乗り切りろう!」で、働き方改革の内容と関連する助成金を解説する ; 津島商工会議所
中部経済新聞
「あまつしま創業スクール」参加者募る 津島会議所 来月3日から全7回
8月3日から9月14日までの全7回、津島商工会議所で開講する「2019年度あまつしま創業スクール」(日本政策金融公庫共催)の参加者を募集 : 起業のステップや事業計画書の意義、強みの作り方などを幅広く解説し、独立の実現を支援 ; 津島商工会議所
中日新聞
津島神社の御師 氷室作太夫住居 活用を 老朽化に危機感 有志が団体設立
津島市内外の有志が江戸時代に津島神社の神職や参拝者の世話をする御師を務めた氷室作太夫家の住居保存、活用を進める市民団体を設立 : 氷室作太夫家住居は1849(嘉永2)年に建てられ、母屋と長屋、表門、中庭を含め敷地面積は計1,140平方㍍。津島神社の参詣者の案内や宿泊施設として使われ、神楽を演ずることもあった。住居は市指定文化財であるものの深刻な老朽化により公開されていない ; 「氷室作太夫家住居の保存活用を進める会」(代表は伊藤繁氏)
中日新聞
[投稿写真特集]私のアングル
津島市の飯田信義さんが岐阜県内で子育てをするオオタカの姿を撮影し、第2席で入賞 : タイトルは「あぁ~ん」で、大きく口を開いて餌をねだるヒナの姿を写す
中日新聞
事件事故 旅券不携帯の疑い
ベトナム国籍で住居職業不詳の男性容疑者(32)を入管難民法違反(旅券等不携帯)の疑いで現行犯逮捕 : 14日午前10時15分ごろ、津島警察署内で旅券などを携帯しておらず、在留資格も切れていた疑い ; 津島警察署