津島の新聞記事

2018年09月05日

中日新聞

台風 西尾張に爪痕 停電、倒木…強風でけが人も

台風21号の影響で4日、強風雨に見舞われた西尾張 : 停電や倒木も相次ぎ、強風で転倒するなどしてけが人も出た : 津島市では午後3時ごろ、80代男性が強風にあおられて転倒し,、顔にすり傷の軽傷、午後3時20分ごろには50代男性の頭に風で飛んできた物が当たり、切り傷を負った : 天王通りでは強風で店舗の看板やひさしが壊れるなどの被害がでた

中日新聞

海部の観光客増へ 写真付き地図製作 7市町村協議会

海部地域の観光客を増やす目的で、A2判の地図「海部地域広域観光マップ」を作成 : 天王川公園(津島市)など、地元を代表する観光スポットを写真付きで紹介 ; 「海部地域観光ネットワーク協議会」

中日新聞

事件事故 覚醒剤使用、所持の疑い

あま市木田のとび職の男性(47)を覚せい剤取締法違反(使用、所持)の疑いで、再逮捕 : 8月4日ごろ~13日、県内またはその周辺で覚醒剤を使い、自宅で所持した疑い ; 津島警察署

毎日新聞

選挙人名簿登録 5183人増611万6743人

県選挙管理委員会が今月1日(一部市町村は3日)現在の選挙人名簿登録者数を発表 : 6月1日の前回登録時に比べ5,183人増加 : 津島市は男性25,687人、女性26,844人の合計52,531人

2018年09月01日

中日新聞

10月に「抹茶文化探訪」 津島RC 茶会や茶室めぐり

津島ロータリークラブ主催「津島の抹茶文化探訪」 : 10月13日の同イベント(要整理券)では、参加者に同クラブ発行の本『津島のお茶室探訪』も無料配布

中日新聞

ブロック塀撤去費 津島市が補助制度

倒壊の恐れのある民間のブロック塀を対象とした、撤去費補助制度を新設 : 1件につき上限10万円で、計6件分を想定 ; 津島市都市計画課

2018年08月30日

中日新聞

PTA新聞の優秀36点決定

第41回PTA新聞・広報紙作品展の優秀作36点が決定 : 津島市からは、企画賞 : 津島市立西小学校、アイデア賞 : 津島市立東小学校、審査員賞 : 津島市立神守小学校が受賞

2018年08月28日

中日新聞

大鹿市議 議運委員を辞任 津島 モミジ盗で引責 会派代表も

岐阜県が管理する保安林からモミジなどの樹木を無断で持ち去ったとして愛知県警に森林法違反(森林窃盗)の疑いで書類送検され、その後不起訴となった津島市議会の大鹿一八議員(64)が27日の市議会九月定例会で、問題の責任を取って議会運営委員を辞任 : 市議会第三会派「青風会」の代表を7月9日付で辞任したことも報告された

中日新聞

特製ポロシャツ 市議着用しPR 尾張津島秋まつり

10月6、7日に津島市各地である尾張津島秋まつりのPR目的で、27日に開会した津島市議会9月定例会で、議員や職員が特製のポロシャツを着用

中日新聞

ひき逃げ事故死受け 尾張7署が飲酒検問

清須市内で20日夜、飲酒運転によるひき逃げとみられる交通死亡事故が起きたことを受け尾張7署が飲酒運転の取り締まりの検問を実施 : 津島署では午後9時から2時間、大治町内の県道で実施 : 飲酒運転の摘発者はいなかったが、検問した約300台のドライバーに啓発チラシを配布した : 津島警察署