津島の新聞記事

2018年10月03日

中日新聞

けいざい尾張 キッチン・リエゾン開店 津島の新鮮野菜で洋食

津島市やその周辺の野菜を食材に使う洋食店「キッチン・リエゾン」が1日、「天王通り」にオープン : 津島商工会議所や市内の農家などでつくる「伝統の食と農のまちづくり推進協議会」が市の委託を受けて運営

毎日新聞

言い伝え残る津島市 スマホで謎解き 妖怪探そう 今月の土日スタンプラリー 抽選で賞品も

妖怪の言い伝えが残る津島市 : 10月の毎週土・日に、謎解きゲーム「妖怪さがしin津島」を開催 : スマートフォンのゲーム専用アプリを利用したスタンプラリー : 4種類の妖怪スタンプを集めれば豪華賞品が当たる抽選に参加が可能

中部経済新聞

名鉄津島駅周辺の商店街で妖怪さがし 今月毎週末に開催

名鉄津島駅周辺の商店街に潜む妖怪を、スマートフォンを使って探すゲームを10月の毎週末に開催 : 午前9時~午後4時で参加費無料 ; 津島市

2018年10月02日

中日新聞

台風24号 被害相次ぐ 公園近くの竹も 津島

各地に爪痕を残し日本列島を縦断した台風24号 : 西尾張でも強風によるけが人や倒木、停電の被害が相次いだ : 津島市では天王川公園近くの市道脇の竹が数本折れ曲がる被害

中日新聞

事件事故 覚醒剤使用の疑い

住所、職業不詳の男性容疑者(58)を覚せい剤取締法違反(使用)の疑いで逮捕 : 9月22日ごろ~10月1日、県内またはその周辺で覚醒剤を使った疑い ; 津島警察署

中日新聞

よもやま事件帖 牛丼店で…

9月の中旬の真夜中、あま市の男性から「牛丼店のそばで客が店員にからんでいる」と110番通報 : 津島署員が駆けつけると争いの原因は付け合わせの紅ショウガが原因で口論に : 署員から厳重注意を受ける

中日新聞

栄養アドバイザー 森さん津島で講演 グランパス支える

サッカーJ1の名古屋グランパスで栄養アドバイザーをしている森裕子さん(47) = 岐阜県多治見市 = : 29日、津島市藤浪町の津島市文化会館で「Jリーガーの食事から学ぶ 元気ごはんと運動時の食事」と題して講演

朝日新聞

津島で妖怪ゲットしよう スマホ使いまち歩き 市が企画

まちを歩きながら、スマートフォンで妖怪を探す謎解きゲームイベント「妖怪さがしin津島」開催 : 津島の「傘を持った美しい娘に化けるキツネ」や「汗をかく地蔵」などの地域伝承や古い街並みを楽しんでもらう、まち歩き企画 : 開催日は土日で、午前9時~午後2時に津島駅スタート : にぎわい創出機構OSHI

中部経済新聞

現社長と後継者に事業継承ノウハウ 津島会議所がセミナー

11月24日から全4回シリーズで開催される「失敗しない事業継承・第2創業セミナー」(津島市後援)の参加者募集 : 内容は事業継承と経営革新、事業継承と新販路開拓、後継者選定と育成、事業継承のための税金対策など ; 津島商工会議所

2018年09月30日

中日新聞

尾張の歴史探訪 佐屋出身の首相・加藤高明 海部津島に足跡今も

愛西市の旧佐屋町出身で大正期に首相を務めた政治家・加藤高明(1860-1926)を紹介 : 1926年に津島神社(津島市)の社格角昇進に尽力するなど地元に貢献