津島の新聞記事

2018年10月18日

朝日新聞

庁舎・病院も使用疑い 免震・制振不正 交換完了に2年

油圧機器大手「KYB」による免震・制振装置の検査データ改ざん問題 : 対象物件が47都道府県で1千件にのぼり各地に影響が広がる ; 津島市では津島市民病院でKYBや子会社製の装置を使用

朝日新聞

パロマ「ガバナンス強化」 「非創業家」から初 中島次期社長

ガス機器大手パロマ(名古屋市)の社長に来年1月就く中島真也副社長(53) = 津島市出身 = : 17日、名古屋市内で記者会見を開き、抱負を語った

読売新聞

KYB不正 免震・制振93件不適合か 名古屋市役所、病院jも

油圧機器大手「KYB」(東京都港区) と同社子会社が製造した免震・制振装置の検査データが改ざんされた問題 : 県内では市民が利用する公共施設や病院などでも基準に適合していない免震・制振オイルダンパーが使われている疑いが次々と明らかになった ; 津島市では津島市民病院でKYBや子会社製の装置を使用

読売新聞

免震不正 改ざん用係数で操作 検査データ 基準内に 愛知県庁で不適合

油圧機器大手「KYB」(東京都港区)と同子会社が製造した免震・制振装置の検査データが改ざんされた問題で、検査担当者らによる改ざん手口の詳細が判明 : 改ざん用の係数が存在し、国や顧客企業の基準に適合しない値が出た場合、係数を検査用パソコンに入力し、基準内に収まるよう値を操作 : 愛知県庁では庁舎で使用されている免震オイルダンパー1本が基準に適合しない製品だったことが判明 ; 津島市では津島市民病院でKYBや子会社製の装置を使用

毎日新聞

免震不適合7割超 KYB改ざん 基準ずれ最大42% 19都道府県39市 装置導入と公表

油圧機器メーカーKYBと子会社による免震・制振装置の検査データ改ざん問題 : 両社が出荷した免震オイルダンパーのうち、7割以上が国土交通省や顧客が指定した基準を満たしていない疑いがあることが判明 : 不正は2000年から続いていた疑い : 不正が疑われる装置の導入を公表するなどした自治体は19都道府県と39市 ; 津島市では津島市民病院でKYBや子会社製の装置を使用

毎日新聞

免震不正 公共施設43ヵ所 東海3県 市民に不安広がる医療施設も疑い 浜岡原発も使用の恐れ

油圧機器メーカーKYB(東京都港区)とその子会社による免震・制振装置(オイルダンパー)のデータ改ざん問題 : 改ざんの可能性があるダンパーが設置されている東海3県の123施設のうち公共は43施設、民間は80施設だったことが判明 : 役所や警察署、医療施設などでも同様のダンパーが使用されていることが判明 : 中部電力浜岡原発(静岡県御前崎市)でも使用されている可能性も ; 津島市では津島市民病院でKYBや子会社製の装置を使用

毎日新聞

改ざん疑い 県内93施設 KYB免震データ 県庁など

建物の免震装置を製造する油圧機器メーカーKYB(東京都港区)が性能検査データを改ざんしていた問題 : 県内でも93施設で免震・制振装置にデータ改ざんの可能性があることが判明 ; 津島市では津島市民病院でKYBや子会社製の装置を使用

毎日新聞

「人材育成進めたい」 パロマ次期社長が会見

ガス機具製造・販売大手のパロマの新社長に2019年1月1日付で就任する中島真也副社長(53) = 津島市出身 = が17日、名古屋市内で記者会見し、抱負を語った

中部経済新聞

KYB 免震装置改ざん 中部でも次々判明 庁舎、原発、高層ビル ゼネコンは困惑

油圧機器メーカーのKYBが免震・制振装置の検査データを改ざんしていた問題 : 中部でも使用が次々と明らかになり、自治体や企業は確認に追われる : 使用された建物の具体名は公表されておらず、ゼネコンの間でも困惑が広がる ; 津島市では津島市民病院でKYBや子会社製の装置を使用

中部経済新聞

ガバナンス体制強化 パロマ新社長 中島氏が就任会見 創業家以外初

ガス器具メーカーのパロマの新社長に2019年1月1日付で就任する中島真也副社長(53) = 津島市出身 = が17日、名古屋市内で記者会見し、今後の経営方針を語った