津島の新聞記事

2018年10月24日

読売新聞

バイクの男性 衝突死

22日午後7時55分頃、津島市蛭間町の交差点で、あま市花正の会社員早瀬茂樹さん(45)運転のバイクと乗用車が衝突 : 早瀬さんが死亡 : 乗用車を運転していた同市本郷、会社員男性(26)を自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致傷)の疑いで現行犯逮捕 ; 津島警察署

2018年10月23日

中日新聞

改ざん発覚1週間 免震装置交換 大幅遅れか KYB 作業員確保難しく

油圧機器メーカーのKYBと子会社による免震・制振装置の検査データ改ざん : 人手不足により装置の交換が大幅に遅れる懸念が高まる : KYBは最短で2020年9月までに装置の交換が完成すると説明するが、21年以降にずれ込む公算が大きい : 津島市では津島市民病院でKYBや子会社製の装置を使用

中日新聞

事件事故 窃盗などの疑い

あま市七宝町沖之島の無職の男性(24)を窃盗と住居侵入の疑いで再逮捕 : 1日午前6時15分~午後2時半ごろ、あま市の男性会社員(50)宅に侵入し、財布などを盗んだ疑い : 同容疑者は男性宅に侵入したとして、5日に住居侵入の疑いで逮捕(起訴済み)され、その後の捜査で今回の容疑事実が浮上した : 津島警察署

中日新聞

「奨励金で障害者雇用を」中小企業向け 申請わずか、県PR 企業前向き、周知が課題 県教委雇用率1.07% 障害者水増し 全国で最悪

中小企業向けの障害者雇用奨励金 : 利用が進まず、昨年度は5件のみで、愛知県は障害者の実雇用率が全国最低レベル : 厚生労働省が発表した障害者雇用数水増し問題の調査報告 : 不適切な算入が全国最多だった愛知県 : 津島市でも不適切な算入を確認

中日新聞

落研の青春 学生選手権「てんしき杯」 11 人に伝わる声さがす 女子は不利?有利?

津島市出身の作家 奥山景布子氏の連載⑪

朝日新聞

KYBに損害賠償請求視野 河村市長、免震不正問題で

油圧機器大手KYB(東京)による免震・制振装置の検査データ改ざん問題 : 名古屋市の河村市長は、同社に損害賠償を求めることも視野に検討する考えを示した : 津島市では津島市民病院でKYBや子会社製の装置を使用

毎日新聞

KYB受注停止へ 免震不正 20年まで、交換に注力

油圧機器メーカーKYBと子会社による免震・制振装置の検査データ改ざん問題 : 両社は改ざんの疑いのある装置の交換作業が終了すると想定している2020年9月まで、装置の新規受注を停止する方針 : 津島市では津島市民病院でKYBや子会社製の装置を使用

2018年10月22日

中日新聞

落研の青春 学生選手権「てんしき杯」 10 昔の風俗 演技ちぐはぐ たばこ盆と灰皿

津島市出身の作家 奥山景布子氏の連載⑩

2018年10月21日

他社産経新聞

免震不正 庁舎70件公表 大半は改竄有無「不明」 大阪府庁など KYB、不適合11件確認

油圧機器メーカーのKYBと子会社のカヤバシステムマシナリー : 免震・制振装置の改竄問題で、不正やその疑いがある装置が設置された施設987件のうち、70件の施設名を公表 : 所有者の了解を得る作業に至っていない民間の観光施設やマンションなどは公表せず : 津島市では津島市民病院でKYBや子会社製の装置を使用

他社産経新聞

KYBデータ改竄 国の対策強化 生かされず 「最悪の事態、後手に回った」「納期順守の重圧」相次ぐ不正 震災で需要急増 労力惜しみ

全国に影響が波及している油圧機器メーカーのKYBと子会社による免震・制振装置の検査データ改竄問題 : 平成27年にも東洋ゴム工業が性能データを改竄していたことが発覚し、国は調査・管理の厳格化を図っていたが、今回も不正を見抜けなかった : 津島市では津島市民病院でKYBや子会社製の装置を使用