中部経済新聞
次代を織る 尾張津島の毛織物 =2= 冨文毛織 海外で婦人向け伸ばす 礼服地のノウハウ活用
愛西市西川端町の冨文毛織・冨田恭由社長 : 「細番手」と呼ばれる紳士用生地が中心 ; 津島毛織工業協同組合
愛西市西川端町の冨文毛織・冨田恭由社長 : 「細番手」と呼ばれる紳士用生地が中心 ; 津島毛織工業協同組合
「尾張津島天王祭展」を津島市本町の渡辺家住宅で開催 : 祭礼図屏風や版画など約20点を紹介 ; NPO法人まちづくり津島、天王文化塾主催
軍事教練で使われた旧津島中学校(現津島高校)の刻印のある「木銃」 : 津島市立図書館所蔵
津島市、愛西市、稲沢市にある64の事業所が加入する津島毛織工業協同組合 : 若手社員の定着支援のため、産官学連携や研修、展示会などを計画・実施
本社・津島市江西町のマエヤマフーズ「えちぜん」 : 愛知県南知多町の豊浜漁港の鮮魚を使ったメニュー開発
津島市宝町の古い長屋を改修し開放する計画「小さな縁日×音物語」 : 所有者で東京在住の水谷孝三さん(66)
「尾張津島藤まつり写生大会」 : 最高賞の知事賞に津島市藤浪中学校1年の大鹿蓮奈さん : 津島市新開町のヨシヅヤ津島本店で入賞作品40点を展示
津島市立香森小学校の職場見学 : 津島市神守町の「中日総合サービス津島営業所」
震度6強の地震で倒壊・崩壊の危険性があると公表された県内18市の建物のうち、耐震改修の補助制度がないのは津島市を含む16市 : 津島市は「所有者から要望があれば制度の新設を検討する」と回答
津島警察署, 津島安全運転管理協議会 : ミス交通安全の委嘱 ; 津島市生涯学習センター