津島の新聞記事

2011年10月20日

中日新聞

西尾張の百貨店 竜セ連覇 さあセール

ヨシヅヤ津島本店ほか

読売新聞

「振り込め」注意 津島で呼びかけ 女性行員が一日警察官

UFJ銀行津島支店 津島駅にて

2011年10月19日

中日新聞

被災地へ本 提供して 津島市立図書館 現地支援呼び掛け

津島市立図書館

2011年10月18日

中日新聞

消毒剤1万4000本寄贈 中北薬品津島工場 20周年で市に

津島市白浜町 : 中北薬品津島工場

中日新聞

立浪さん一日署長 津島スーパーで防犯啓発

元中日ドラゴンズ選手 立浪和義さん スーパー「アルテ津島店」にて

朝日新聞

元中日・立浪さん 「一日」津島署長

元中日・立浪和義さん スーパー「アルテ津島店」 津島警察署

朝日新聞

震災被災地に本贈ろう 津島市立図書館が呼びかけ

津島市立図書館

2011年10月15日

中日新聞

信長ツアー参加あれ いちい信金 来月、日帰り3回

西尾張に残る織田信長ゆかりの地をめぐる日帰りバスツアー : JR尾張一宮駅周辺発着、昼食は津島市内で「信長御膳」を味わう いちい信金主催 : 一宮市

2011年10月13日

中日新聞

津島の今、昔を比べて 「昭和」中心に写真展示

津島市観光交流センター

2011年10月12日

読売新聞

地下水くみ上げ池浄化 津島神社 植生改善にも取り組みへ

津島神社 神苑

中部経済新聞

防災対策など充実 ヨシヅヤ甚目寺店 14日新装オープン

ヨシヅヤ : 本社津島市 伊藤彰浩社長

2011年10月07日

中日新聞

産廃運搬の車両に路上で検査、指導 津島で県職員ら

津島市下新田町五の国道155号

2011年10月06日

中日新聞

闘病乗り越え絵画展 津島の三輪さん 蟹江で

市内鹿伏兎町在住 三輪佐登子さん

中日新聞

東国原さんが地方行革熱弁 津島

津島市文化会館

2011年10月05日

中日新聞

レトロ雑貨店 夢つかんだ 雰囲気ピッタリ空き店舗「これだ」 津島の長崎さん 商議所支援 天王通商店街に開店

市内店舗紹介「25ris」

中日新聞

「信長めし」開発大詰め 津島商議所プロジェクト

津島商工会議所

2011年10月04日

中日新聞

津島の施設通所者 絵、粘土の力作展示 弥富

弥富市内 : しらさぎ福祉園

中日新聞

小規模企業へ支援を 尾張5市商議所会議 県への要望決める

津島商工会議所など

中部経済新聞

“食に関心持って” 親子イモ掘り大会 義津屋

弥富市内 : ヨシヅヤ津島本店

2011年10月03日

中日新聞

福島の児童招き「エイ、オー」 復興祈りの山車演舞 尾張津島秋まつり

尾張津島秋まつり

2011年10月02日

読売新聞

街中に山車11台 津島で秋まつり

尾張津島秋まつり

2011年10月01日

中日新聞

児童招待/メッセージ撮影会 被災地応援だ きょうから「尾張津島秋まつり」

尾張津島秋まつり

2011年09月29日

朝日新聞

各地の祭り資料が集結

津島市観光交流センター : 尾張津島秋まつり

朝日新聞

郷土絵地図展

津島市立図書館

2011年09月25日

中日新聞

信長喝采した伝統を守りたい まずは子どもに教える大人の育成から 津島で「くつわ踊り」復活に尽力 八谷順一さん(47) [特集「ゆめ人きらり」]

津島市 くつわ踊り保存会

2011年09月24日

中日新聞

震災ボランティアの市職員へ 津島市長1万円渡す 「寄付行為」指摘の声も

津島市

2011年09月23日

中日新聞

「100歳おめでとう」 津島・伊藤市長 5人訪ね祝う

津島市

2011年09月21日

中日新聞

尾張津島秋まつり 山車の幕、衣装、人形…ずらり展示

津島市観光交流センター

2011年09月20日

読売新聞

450年の伝統・津島「くつわ踊」 十数年ぶりに復活 来月の秋まつりで披露

来月2日午後3時から、同市神明町、津島神社の拝殿前で奉納、披露

中日新聞

年齢の輝き 感謝を胸に 敬老の日 各地で催し 往年の腕健在? 過去最高平均点 津島でボウリング

津島市柳原町 : サンガーデン