津島の新聞記事

2010年12月01日

中部経済新聞

正月の「いわれ」小冊子に 義津屋が配布

津島本店ヨシヅヤ

2010年11月30日

中日新聞

津島の「信長めし」開発 初の勉強会 食材はモロコやふ[麩]、越津ネギ 商議所が音頭

津島商工会議所

2010年11月27日

読売新聞

津島の歴史 写真で紹介 市立図書館で企画展

津島市立図書館

2010年11月26日

朝日新聞

「命のバトン」拡大中 津島では1400人が利用

津島市高齢介護課

2010年11月25日

中日新聞

津島市民病院 最先端CT導入 県内初 心臓疾患診断に威力

津島市民病院

朝日新聞

被曝量20分の1・超高速撮影 最新CT装置導入 津島市民病院 早期発見に期待

津島市民病院

読売新聞

最新CTを初導入 津島市民病院 短時間で検査可能

津島市民病院

2010年11月24日

中日新聞

海部の踊り団体 一堂に会し舞う 津島で大会

「ダンス☆ダンス☆in津島」 津島市文化会館

2010年11月23日

中日新聞

新鮮野菜や花いかが 津島北高商業科3年 商店街でバザー

天王通商店街 津島北高校

中日新聞

グランパスJ1優勝記念 たる酒と焼酎 販売へ 津島・鶴見酒造

鶴見酒造

中日新聞

草もの盆栽をカレンダーで 津島の愛好家制作

津島市青塚町・加藤哲雄さんら 喫茶「遊倶楽部」

2010年11月22日

中日新聞

「あいち発 現場から」 相次ぐ古新聞持ち去り(海部・津島地域) 津島市では条例制定の検討に着手 監視は いたちごっこ

津島市環境衛生課 古新聞持ち去り

2010年11月21日

中日新聞

陶芸教室生徒が皿や杯など出品 津島の空き店舗

しらさぎ福祉園内 土ぐれ工房

2010年11月20日

中日新聞

ふるさとのオリジナル製品作ろう 津島の若者らデザイン案 きょう展示 Tシャツや雑貨30点分

津島市今市場町 : 第1サンガーデン 津島クリエーションプロジェクト

朝日新聞

小型家電リサイクルで希少金属採取 金や銅と「複合」なら採算 有害物質の蓄積を回避 津島市、1年の「決算」 知的障がい者の仕事の場にも

津島市生活環境課

2010年11月19日

中日新聞

手作り料理や寸劇 高齢者85人楽しむ 津島

JA海部東営農センター「お楽しみ食事会」 JA海部東なの花の会

2010年11月17日

朝日新聞

モロコレシピ 最優秀賞決定 レンコン活かした箱寿司 卵具材のライスバーガー

津島商工会議所「モロコ料理プロジェクト委員会」

2010年11月16日

中日新聞

津島の沢野さん親子V クッキング地区大会 東海大会出場へ

全国親子クッキングコンテスト 津島・愛西地区大会

中部経済新聞

津島会議所が伝統の味復興へ モロコ料理コンテスト 最優秀賞に津坂さんら2人

津島商工会議所「モロコ料理プロジェクト委員会」

2010年11月14日

中日新聞

モロコ料理 新発想 津島で創作コンテスト

津島商工会議所「モロコ料理プロジェクト委員会」

中日新聞

津島・天王通商店街 好景気 夜もにぎわう

写真でみる尾張いまむかし 天王通り

読売新聞

モロコ使った新料理を披露 津島でコンテスト

津島商工会議所「モロコ料理プロジェクト委員会」

2010年11月13日

中部経済新聞

中経サンレディース秋の例会 前向きに生きてこそ 映画監督 松井久子氏招く

名古屋市中区・カフェボンタイン

2010年11月12日

中日新聞

津島北高が創立60周年記念式典 生徒が飛躍誓う

津島北高校

2010年11月11日

中日新聞

創立110周年を祝う 津島高 生徒や卒業生1200人

愛知県立津島高等学校

2010年11月10日

中日新聞

津島初期 津島まちづくり構想 絵図178枚発見 天王川公園に温泉造成など 提案盛りだくさん

津島市立図書館

中日新聞

市長や議員の役で討論 津島 市議会議場で 蛭間小6年

津島市立蛭間小学校

2010年11月09日

中日新聞

津島署管内 相次ぐ交通死亡事故 シートベルト着用を!

津島警察署

中部経済新聞

津島市周辺を散策 20日に戦国史跡ウォーク いちい信金

津島駅を起点に6.8km散策 いちい信用金庫

2010年11月08日

読売新聞

身近な材料使い おもちゃ手作り 津島で子供たち

天王川公園 津島市学童保育連絡協議会