家賃支援給付金 詐取容疑で逮捕
新型コロナウイルス感染拡大で売り上げが減った個人事業主らを対象にする国の「家賃支援給付金」をだまし取ったとして県警は13日、特定抗争指定暴力団山口組弘道会系組員の男性容疑者(43)=一宮市大和町戸塚=ら2人を詐欺容疑で逮捕 : 同給付金での逮捕は県内初 : 2020年12月、稲沢市内で居酒屋を営む同容疑者が知人の清掃業の男性容疑者(55)=津島市青塚町=と共謀。暴力団組員であることを隠して申請し、家賃支援給付金約40万円をだまし取った疑い
新型コロナウイルス感染拡大で売り上げが減った個人事業主らを対象にする国の「家賃支援給付金」をだまし取ったとして県警は13日、特定抗争指定暴力団山口組弘道会系組員の男性容疑者(43)=一宮市大和町戸塚=ら2人を詐欺容疑で逮捕 : 同給付金での逮捕は県内初 : 2020年12月、稲沢市内で居酒屋を営む同容疑者が知人の清掃業の男性容疑者(55)=津島市青塚町=と共謀。暴力団組員であることを隠して申請し、家賃支援給付金約40万円をだまし取った疑い
土地取引の目安となる公示地価(1月1日時点)が23日、発表された : 津島市は住宅地11ヶ所、商業地3ヶ所が公示
第93回選抜高校野球大会に出場する中京大中京(名古屋市昭和区)へ、卒業生からの応援メッセージ特集 ; 青山学院時代、箱根駅伝で活躍し「3代目・山の神」として知られるプロランナーの神野大地選手(津島市出身、27歳)=セルソース=は、同校の陸上部OB : 「自分は、強くなりたいと覚悟を持った仲間たちと過ごした3年間があったから、今も向上心を持ち続けられています。野球部には優勝を目指してほしいです」と後輩たちへエールを送る
川柳の読者投稿 : 愛知県津島市の黒川利一さんの作品が入選し掲載
江戸幕府献上品だったとされる伝統野菜「越津ねぎ」の主要産地である江南市の市園芸組合が、今季から市内収穫分を「江南越津ねぎ」に改称した : 一大産地の江南をアピールすることで市場価格を高め、ブランド化を図る : 高齢化などで激減している生産農家を後押ししていく考え : 越津ねぎは、江戸時代中期に津島市越津町周辺で栽培が始まったとされている
冬の風物詩として親しまれている、松の木を害虫から守る「こも巻き」が9日、津島市の天王川公園で始まった : 朝から、市の委託を受けた造園業者4人が高さ1.5㍍付近に幅50㌢のこもを巻き付けた : 公園一帯に植えられている末268本とソテツ1本が対象
読者から投稿された川柳で優秀なものを掲載 : 愛知県津島市から松尾忠義さんの句が掲載
秋の叙勲が3日付で発令され、県内からは社会のさまざまな分野で長年尽力してきた139人(旭日章42人、瑞宝章97人)が栄誉に輝いた : 津島市からは岩田浩旨氏(86)元津島市収入役が瑞宝双光章を受章した
愛知県愛西市教育委員会の学芸員、石田泰弘さん(56)は、全国各地に足を運び埋もれた歴史を掘り起こす : 江戸時代に伊勢神宮に向かう旅行者の大半は海路より陸路を選んでいたと分析 : 東日本各地に残る旅行者の記録「道中記」を精査し、名古屋城や疾病よけの力があるとされる天王信仰の拠点の一つだった津島神社(愛知県津島市)に立ち寄ったとする記述があり、名所を訪れるために陸路を使う人が多かったのではないかと推定するなどしてきた : 石田さんは「日の目を見ず眠っている資料は多い。掘り起こしは地域の魅力の再発見につながる」と語る
愛知県警は28日、秋の人事異動を発表 : 異動規模は昨年より202人多い855人。警部以上では昇任、退職を含め200人が異動 : 発令は11月10日 : 津島警察署では署長の森秀章氏が刑事総務課長へ、国際捜査課長の福冨達也氏が津島署長へ就任
名古屋市在住の児童文学作家、小原麻由美さん(51)が幼年向けの絵本『ハッピープレゼント』(三恵社)を9月に出版 : 文は小原さん、絵は津島市のイラストレーター、中根真由美さん(51)が担当した
国土交通省が29日に7月1日時点の都道府県地価(基準地価)を発表 : 県内では住宅地が9年ぶり、商業地は8年ぶりの下落となった : 新型コロナウイルスの影響で、県の平均変動率は住宅地がマイナス0.7%(昨比0.9%)、商業地がマイナス0.7%(同3.7%)。特に飲食店の経営自粛などで苦境に陥った商業地の下落幅が大きかった : 津島市では住宅地、商業地共に下落した
愛知県津島市の津島神社で千歳あめの袋詰め作業 : 新型コロナウイルスを考慮し、参拝客が10、11月に集中しないよう例年より1カ月早い9月1日から千歳あめの受け渡しを始めた : 七五三の祈とうと一緒に、新型コロナの悪疫退散祈願もしている
第73回県高校野球選手権大会は13日、雨天により1部の試合が延期となり、5球場で1、2回戦6試合が行われた : 夏の県独自大会で準優勝の愛産大工は愛産大工9-1津島で、津島は7回コールドで敗退した : 名経大市邨は秋の尾張地区大会優勝の誠信との投手戦を制し、3回戦に駒を進めた1 ; 県高校野球連盟主催、毎日新聞社後援
第73回愛知県高校野球選手権大会(愛知県高校野球連盟主催、毎日新聞社後援)の組み合わせ抽選会が9月8日、名古屋市で開催された : 上位3校は東海大会への出場権を得る上、成績によっては来春の選抜出場校選考の重要資料となる ; 秋季高校野球は各地区大会を勝ち上がった高校(50校)の参加となるため、津島市からは津島高校のみ出場 ; 津島高校の1回戦(阿久比球場)は、9月13日10時から愛知産業大学工業高等学校(2020年夏季愛知県高等学校野球大会の準優勝校)と対戦
8月25日、名古屋市中区の県教育会館で第100回全国高校ラグビーフットボール大会県大会の組み合わせ抽選会 : 100回記念のため、今回は第1、第2地区ごとに優勝校を決め、2校が12月27日に東大阪市花園ラグビー場で開幕する全国大会に出場する : 第一地区では9月26日に津島×豊橋工、第2地区では9月26日に津島北×愛知朝鮮・星城・南山の第1回戦が行われる
木曽川下流域の愛知、岐阜、三重3県の計8市町村(津島市含む)と国土交通省木曽川下流河川事務所は19日、大型台風の襲来で広範囲な水害が見込まれる場合、台風上陸の24時間前までに、市町村が住民に対し浸水区域外へ逃げるよう呼び掛けるとした広域避難計画をまとめた
名古屋地検は8月18日、暴行容疑で逮捕された名古屋市交通局職員の男性(48)=津島市=を不起訴処分とした : 地検はは理由を明らかにしていない : 男性は、津島市内の店舗駐車場で7月22日朝、顔見知りの女子中学生の手を握ったり背中を触ったりしたとする容疑で逮捕されていた
大治町役場で今年4月、職員に「俺コロナ」と言って業務を妨害したとして、威力業務妨害の罪に問われた同町の無職の男性被告(38)に名古屋地裁は11日、懲役1年6月、執行猶予3年(求刑・懲役1年6月)の判決を言い渡した : 同容疑者は今年4月17日午前10時25分頃、大治町役場で「俺コロナ」「陽性反応が出た」などと言って業務を妨げ、津島警察署が緊急逮捕した
秋季高校野球地区大会 尾張地区 試合結果 : 愛知啓成10×0津島北、津島14×1稲沢・稲沢東、五条10×0津島東
8月9日、津島市神守町、名古屋市交通局職員の男性容疑者(48)を暴行の疑いで逮捕 : 7月22日午前7時45分ごろから約10分間、津島市内の店舗駐車場で、顔見知りの女子中学生(13)の手を握ったりした疑い ; 津島警察署
津島市はユネスコ無形文化遺産に登録されている「尾張津島天王祭」を紹介する「歴史まちづくり(歴まち)カード」の配布を開始 : 津島市観光交流センターと尾張津島観光センターで無料配布している : 津島市は愛知県内で4例目の「歴史的風致維持向上計画認定都市」となり、国土交通省と連携してPRカードを作成した : また、尾張津島天王祭については、8月10日まで津島市のケーブルテレビ「クローバーTV」で特番を放送し、紹介している
交通事故の保険金を水増しして受け取ったとして、詐欺罪に問われた元県警巡査長の男性被告(32)=懲戒免職=に対し、名古屋地裁は31日、懲役10月、執行猶予3年(求刑・懲役1年)の有罪判決を言い渡した : 同被告は2016年7月、春日井市で14年1月に遭った交通事故での負傷について、損害保険会社に虚偽を申告し、水増しした4日分の休業補償約5万9000円をその後に受け取り、だまし取った ; 津島警察署
洋画家、杉本健吉(1905~2004)が終戦の年に書いた日記を、遺族が冊子にまとめた : 焼夷弾が降り注ぎ、死と隣り合わせの日々のなか、創作に打ち込む様子がつづられている : 杉本健吉は愛知県名古屋市生まれ。幼少期を津島市で過ごす。津島第一尋常小学校(現在の南小)卒業。
夏季県高校軟式野球大会は、26日に順延された2回戦2試合を雨のため再順延し、8月1日に津島市民球場で実施することを決めた
高校野球県独自大会の4回戦 : 春日井市民球場にて津島4×5一宮南(5回降雨コールド)で津島高校が敗退
23日、津島市営球場で名経大市邨×桜丘、中京大中京×愛知、名古屋工学院×名古屋市工の1回戦が行われた ; 毎日新聞社など後援
小牧市民球場にて高校野球大会3回戦 : 津島高校10×4尾北高校で、津島高校の勝利
九州豪雨災害救援金として津島市の藤掛秀雄さんが1万円を寄付
津島市役所は20日、市役所の爆破予告のメールが19日夜に届いたと明らかにした : 19日午後9時半ごろ、市教育委員会社会教育課や市長公室シティープロモーション課宛てに「市役所2階の物置に時限爆弾を仕掛けた」「20日午後4時半に正面玄関からダイナマイト13本を投げ込む」「20日正午までにビットコインを送金すれば助けてやる」などと書き込まれたメール計3通が届いた : 20日午前に出勤した職員がメールを確認し、津島警察署に届けた : 市は市役所全体を調査したが不審物は見つからず、市役所業務は通常通り行われた