毎日新聞
不正車検疑いの名鉄子会社 不起訴
名古屋地検は1日までに、車検の際に工程の一部を省き、虚偽の保安基準適合証を作成したなどとして、道路運送車両法違反などの疑いで書類送検された、名古屋鉄道子会社「名鉄自動車整備」津島工場(愛知県津島市)の元工場長や元検査員ら計8人と、法人としての名鉄自動車整備を不起訴とした。理由は明らかにしていない : 元検査員らは2019年8月~21年4月、大型トラック6台の車検で、点検、整備を正しく行っていないのに、保安基準適合証などを作成し、中部運輸局に提出したとして、今年2月に書類送検された
毎日新聞
天井には「フジの花」 津島署・新庁舎完成 落成式
老朽化に伴い、建て替えていた津島署(津島市西柳原町2)の新庁舎が完成した。浸水被害対策として敷地を約1メートルかさ上げしたほか、授乳室や誰もが使用できる「みんなのトイレ」を完備するなど、地域住民が来署しやすい環境を整えた : 新庁舎は鉄筋コンクリート4階、地下1階建て。延べ床面積は旧庁舎より約2.8倍広くなった。外観は津島市が国内の発祥地とされる毛織物をイメージした黒とグレーのストライプ模様をあしらい、内装の案内表示などは市の花フジの薄紫色で統一。エントランスの天井にはフジの花を再現した樹脂製の飾りが取り付けられた : 26日には落成式があり、大村秀章知事や地元県議ら約30人が出席。大村知事は「しっかり市民の皆さんの安心安全を守っていただくことにまい進してほしい」と述べた : 新庁舎での業務開始は8月29日から
毎日新聞
明和など4校に 中学の併設決定 県立中高一貫校
愛知県内初の併設型県立中高一貫校が明和(名古屋市)、津島、半田、刈谷の4校に新設されることが決まった。県が26日発表した : 各校に併設される中学校は2025年4月に開校。1学年2学級で、明和・音楽科のみ5~10人程度とする : 津島は海外の大学への入学資格を取得できる国際バカロレアの導入を段階的に目指す : 併設中の入学試験は、小学校で学ぶ範囲内の出題とし、教科ごとではなく、総合的に思考力、判断力、表現力、課題解決力などを測る。23年度にサンプル問題を公表する予定
毎日新聞
柳壇 武山博選
川柳の読者投稿 : 特選 愛知県津島市の黒川利一さんの作品を掲載
毎日新聞
第56回高野山競書大会入賞者
第56回高野山競書大会の入賞者を掲載 : 毎日新聞社賞に吉田夢叶さん(津島高校1年)、高野山総長賞に佐藤ひなのさん(津島高校1年)が入賞
毎日新聞
第104回全国高校野球選手権愛知大会 [きのうの試合]
第104回全国高校野球選手権愛知大会の3回戦 : 豊田球場 豊田西5-4津島東で津島東が敗退した
毎日新聞
第104回 全国高校野球選手権愛知大会 [きのうの試合]
第104回全国高校野球選手権愛知大会の2回戦 : 小牧市民球場 津島北0-2豊丘で津島北が敗退した
毎日新聞
入学者決定方法 検討部会で提案 県立中高一貫校
愛知県内初の併設型県立中高一貫校新設を目指す県教育委員会は14日、名古屋市内で検討部会を開き、入学者は、学習指導要領の範囲内での教科横断型適性検査と面接、調査書で決めるとする事務局案が示された : また、津島高で想定する一貫校は、海外大入学資格の国際バカロレア認定を目指すという方向性も明らかになった : 事務局は今後、2023年度内に適性検査のサンプル公表を目指すとともに、近く一貫教育導入のねらいや入学者決定方法などを具体的に検討するワーキンググループを設置する方針
毎日新聞
[参院選2022 愛知選挙区] 比例代表の市区町村別得票数
10日投開票の参院選愛知選挙区 : 比例代表の市区町村別得票数(津島市含む)を掲載 ; 津島市では幸福71票、維新2621票、れいわ988票、公明2883票、ごぼう89票、立憲3168票、国民1758票、参政817票、日本第一43票、共産1547票、くにもり33票、自民7538票、社民353票、N党547票、新風61票、となっている。
毎日新聞
参院選2022 現職で議席分け合う 2~5位接戦、維新に存在感
10日に投開票された参院選愛知選挙区(改選数4)は自民、公明の与党と立憲、国民民主の旧民進の現職がそれぞれ議席を分け合った : 愛知で初の議席獲得を狙った維新新人は敗れたが、2位から5位までの得票率の差はわずかに3ポイント以内の接戦で、維新の存在感が際立った : 候補者の市区町村別得票数も誌面に掲載(津島市含む)
毎日新聞
全国高校野球 愛知大会 [きのうの成績] きょうの試合
第104回全国高校野球選手権愛知大会は2日、パロマ瑞穂野球場など9球場で1回戦23試合を行った : 津島2-1三谷水産で津島高校が勝利した : 3日9時から小牧市民球場で新川-清林館の試合が行われる ; 県高校野球連盟、朝日新聞社主催
毎日新聞
全国高校野球 愛知大会 きょう開幕
第104回全国高校野球選手権愛知大会の1回戦 : 三谷水産-津島の試合が岡崎レッドダイヤモンドスタジアムで9時から行われる
毎日新聞
[読者投稿] 東海文芸 武山 博選
読者投稿の俳句の部に、津島市の黒川利一さんの句が掲載
毎日新聞
[第104回全国高校野球選手権] 5回戦までの対戦決定 愛知大会 186校175チーム 7月2日開幕
第104回全国高校野球選手権愛知大会の組み合わせ抽選会が18日、刈谷市総合文化センターで行われ、5回戦までの対戦カードが決まった : 全国最多と見込まれる186校175チームが甲子園を目指して熱戦を繰り広げる : 津島市からはAブロック 津島‐三谷水産、Cブロック 津島北‐豊川、Fブロック 清林館‐新川、津島東‐高浜 の組み合わせが決まった ; 県高校野球連盟、朝日新聞社主催
毎日新聞
衆院区割り案 7選挙区変更へ 尾張北部「16区」新設 政党関係者ら戸惑いの声
16日に勧告された衆院の区割り改定案で、県内は尾張北部に「16区」が新設され、7つの選挙区で区割りが変更される見通しとなった : 改定案で変更される選挙区 愛知9区は津島市、稲沢市、愛西市、弥富市、あま市、大治町、蟹江町、飛島村となっている : 新たな区割りに政党関係者から戸惑いの声の上がる選挙区もあった
毎日新聞
ウィシュマさん入管死 「不調の姉 見殺しに」 国賠訴訟 遺族、初弁論で訴え
名古屋出入国在留管理局(名古屋市)で2021年3月、収容中に死亡したスリランカ人女性ウィシュマ・サンダマリさん(当時33歳)の遺族が国に約1億5600万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が8日、名古屋地裁(佐野信裁判長)であった : 遺族側は監視カメラ映像の全面的な開示を求め、妹2人が意見陳述で「姉は見殺しにされた。日本政府は謝ってほしい」と訴えた。国側は請求棄却を求めて争う姿勢を示した : この日は多くの支援者も裁判所に集まった。ウィシュマさんと面会や手紙で交流していたシンガーソングライターの真野明美さん(68)は、入管側に対し「組織を守るためではなく、大事な家族を失った遺族の苦しみを受け止めた対応をしてほしい」と訴えた
毎日新聞
毎日柳壇 山本鈴花選
読者投稿の川柳「ゆとり」 : 津島市の岸増夫さんの作品が掲載
毎日新聞
津島・天王川公園 来春リニューアル 民間協力のもと整備へ
「尾張津島天王祭」や藤の花などで知られる津島市の天王川公園が、民間のアイディアや資金を活用して整備されていくことになった : 2023年春には、通年で花や雄大な景色を楽しめる憩いの場として、新たに生まれ変わる見通し : 今後、市議会6月定例会で正式に承認されれば、10月下旬から工事が始まる見通しで、来春のリニューアルオープンを目指す : 日比一昭市長は「民間のアイディアをいただきながら、街づくりが大きく広がっていくことを期待している」と話している
毎日新聞
日比氏、3選果たす 津島市長選 医療費無償化訴え
任期満了(26日)に伴う津島市長選は、現職の日比一昭氏(69)が3選を果たした。投票率は39.32%(前回31.91%)だった : 日比氏はこれまでの実績を強調し、18歳までの医療費無償化や公共施設でのフリーWi-Fi化、高齢者や障害者の移動を支える「おでかけタクシー」推進などを主張。幅広い支持を集めた : 一方、市議補選は無所属新人が当選した
毎日新聞
津島市長選あす投票 同市議補選、愛西市議選も
任期満了に伴う津島市長選と同市議補選、愛西市議選は24日、投開票される : いずれの選挙も投票は午前7時~午後8時で、開票作業は午後9時から。深夜には大勢が判明する見通し : 津島市長選は、新人で元市議の山田真功氏(50)、新人で元県議の井桁亮氏(52)、3期目を目指す現職の日比一昭氏(69)のいずれも無所属の3人が立候補している : 津島市議補選は改選数1に対し、2人が出馬した : 愛西市議選は定数18に対し、21人が立候補している
毎日新聞
[読者投稿] 東海文芸 柳壇 武山博選
読者投稿の川柳「涙なみだ」 : 津島市の黒川利一さんの作品が掲載
毎日新聞
津島市長選、告示 市議補選、愛西市議選も
津島市長選と同市議補選、愛西市議選が17日、告示された。いずれも選挙戦となり、24日に投開票される : 津島市長選は、新人で元市議の山田真功氏(50)、新人で元県議の井桁亮氏(52)、3期目を目指す現職の日比一昭氏(69)のいずれも無所属の3人が立候補を届け出た : また、同市議補選(改選数1)には2人が立候補。16日現在の選挙人名簿登録者数は5万1372人 : 愛西市議選は、18の定数に対し21人が立候補した
毎日新聞
バスケットボール Wリーグ プレーオフ決勝 トヨタ連覇
バスケットボール女子Wリーグのプレーオフは17日、東京・国立代々木競技場で2戦先勝方式の決勝第2戦が行われ、レギュラーシーズン2位のトヨタ自動車が同5位の富士通を87-71で降して2連勝とし、2季連続2度目の優勝を果たした : プレーオフのMVPにはトヨタ自動車の山本選手が選出された : 山本選手は津島市立藤浪中学校ではバスケ日本一を経験。2018年にトヨタ自動車へ入社し、2019年のワールドカップで日本人初の国際大会優勝を果たした
毎日新聞
津島市長選あす告示 同市議補選、愛西市議選も
津島市長選と同市議補選、愛西市議選が17日、告示される。いずれも選挙戦になる見通しで、投開票は24日 : 津島市長選はこれまでに、3期目を目指す現職の日比一昭氏(69)と、いずれも新人で元県議の井桁亮氏(52)、元市議の山田真功氏(50)の計3人が立候補を表明している。また、津島市議補選(改選数1)には2人が立候補の準備を進めている
毎日新聞
毎日新聞旗争奪 愛知尾州が連覇 少年野球
第29回日本少年野球毎日新聞旗争奪大会は10日、県森林公園野球場で準決勝と決勝が行われ、愛知尾州ボーイズが連覇を達成した : 愛知津島ボーイズは準決勝 愛知津島ボーイズ5-6春日井ボーイズで敗退した ; 日本少年野球連盟県西支部主催、毎日新聞社など後援
毎日新聞
中高一貫教育 検討 知事「子供たちに選択肢を」
大村秀章知事は6日、県立高校に付属中学校を併設した中高一貫教育について、2025年4月からの導入を目指し、検討を開始すると発表した : 併設型の中高一貫校は、全国38都道府県に設置されているが、東海3県はいずれも未導入 : 導入の希望があった明和(名古屋市)、津島、半田、刈谷の4校を第一候補とした : 県教委は、4月に教育長や校長などによる検討委員会を設置し、年内の導入計画策定を目指すという
毎日新聞
仮放免者に生きる環境を 津島・吉祥寺「お国料理」通じ地域と交流
津島市の仏教寺院で3月、異国料理を味わうイベントが開かれた : テーブルに並んだのは日本であまりなじみのないウガンダなどの「お国料理」。参加した地域住民からは「思っていたより食べやすい」と好評。スープを調理したウガンダ人男性のウイリアム・カブゴさん(44)は「僕の料理を食べてくれてめちゃくちゃうれしい。少し辛かったから次は完璧に作りたい」と笑顔を見せた : このイベントのタイトルは「かりほうめんダイニング」。入管施設の収容をいったん解かれ仮放免となった外国人たちと地域住民が交流しようと企画された。ウイリアムさんも仮放免中のひとり。カレーと自国の炊き込みご飯「ピラウ」を用意したウガンダ人女性ルーバ・ナカシさん(46)も仮放免中だ : 仮放免が認められず収容先の名古屋入管で2021年3月に死亡したスリランカ人女性、ウィシュマ・サンダマリさん(当時33)と面会や手紙で交流を続けていたシンガー・ソングライターの真野明美さん(68)が「地域の中で仮放免者が生きていく環境を作りたい」と企画。賛同した「保証人の会」(津島市)が主催した
毎日新聞
愛知県・名古屋市の教職員異動
愛知県内で移動の決まった教職員の氏名と異動先を誌面に掲載
毎日新聞
2022年 公示地価特集
土地取引の目安となる公示地価(1月1日時点)が22日、発表された : 津島市は住宅地11ヶ所、商業地3ヶ所が公示
毎日新聞
愛知県 県警人事異動 上
県警は16日、春の組織改正と警部級以上の人事異動を発表した : 津島市の異動者 津島署長(刑事部参事官兼警察学校捜査官研修所長)西脇真二署長