歴史感じながら津島詣で 市が「マップ」2編 無料配布
津島市が津島神社へのかつての参拝路に沿ったハイキング用の「津島詣でマップ」を作成し無料配布 : 「上街道」「下街道」の2編あり、津島市役所などで配布
津島市が津島神社へのかつての参拝路に沿ったハイキング用の「津島詣でマップ」を作成し無料配布 : 「上街道」「下街道」の2編あり、津島市役所などで配布
11日に臨時会を開いた津島市議会 : 6月3日で任期が切れる星野広美副市長(63)の再任同意案を9対10の反対多数で否決
津島市蛭間町にあるイスラム教の一派、アハマディア・ムスリム協会の「ザ・ジャパンモスク」で 宗教の違いを超えて平和や共存について語り合う「日本宗教者平和会議」を開催 : この日は僧侶や宮司、カトリック神父ら宗教者と市民約50人が参加
新聞配達先で車から金品を盗もうとしたとして窃盗未遂容疑で、愛西市勝幡町、朝日新聞販売所従業員の男性(41)を逮捕 : 同容疑者は3月31日にも別の配達先で車内を物色したとして同容疑で逮捕され、起訴猶予処分となっていた : 津島市古川町の朝日新聞サービスアンカーASA津島 ; 津島警察署
津島市の古民家などを改装したゲストハウス3棟が「町家泊」を開始 : マネージャーの田中裕樹さん(26)は「低価格で長期滞在できるので、風情の豊かな津島の魅力わ満喫してほしい」と語る : 一般社団法人「にぎわい創出機構OSHI」
現職の日比一昭氏が再選(10,263票) ; 投票率31.91%
津島市長選挙 ; 現職の日比一昭氏当選(10,263票) ; 投票率31.91%
津島市長選挙 ; 現職日比一昭氏(65)と元市議杉山良介氏が立候補 : 15日に投票、即日開票され、同10時半頃、大勢が判明する見込み
津島市長選挙告示 : 現職日比一昭氏と元市議杉山良介氏が立候補
津島市長選挙 : 現職日比一昭氏と元市議杉山良介氏が立候補を表明 : 4月8日告示、4月15日投開票
愛西市内の民家に止めてあった軽トラックの車内を物色した窃盗未遂容疑で、愛西市勝幡町、朝日新聞販売所従業員の男性(40)を現行犯逮捕 ; 津島市古川町の朝日新聞サービスアンカーASA津島 ; 津島警察署
JA海部東(津島市神守町)のプライベートブランド米「かぶとまい」を使用し、地元酒造メーカー2社がどぶろくと甘酒を開発し完成発表会を開催 : どぶろく「あまの和(なごみ)」は鶴見酒造(本社・津島市)が製造
津島市内の住宅地、商業地の公示価格を発表 : 国土交通省
津島市昭和町の市道交差点で道路標識が正しく設置されていなかったことによる4件の誤った検挙があったと発表 : 当事者に謝罪、反則金を還付 : 津島警察署
4月8日告示、15日投開票の津島市長選に新人で元市議の杉山良介氏(78)が、共産党の推薦を受け無所属で立候補する意向を表明
津島市にぎわい創出プロジェクトの第2回「短編小説コンテスト」 : 津島市を舞台にした短編小説コンテスト表彰式 : 大賞は市内のネット販売業、仲手川純一(本名・広田淳也)さん(43)の「結衣公記」 : 来年度の分も含め、3年間の受賞作を元に映画化の計画も
国の文化審議会の答申で、県内では愛知製鋼刈谷工場旧試作工場など8件を登録有形文化財(建造物)に、また津島市の西光寺が所有する地蔵菩薩像など2件を重要文化財に指定するよう盛り込まれた
任期満了に伴う津島市長選立候補予定者説明会 : 出馬表明済の現職の日比一昭氏(64)と検討中の新人2の計3陣営が出席
津島市ふるさと納税の返礼品事業 : 市内「児玉毛織」のイージーオーダースーツが寄付金総額の6割
津島市昭和町3、読売新聞販売店従業員の男性(51)を道路交通法違反(無免許運転)容疑で現行犯逮捕 ; 津島警察署
県内の山車の保存修理に、インターネットを通じて賛同者から資金を調達するクラウドファンディングを活用 : 第1号は津島石採祭車保存会(津島市) : 目標30万円、募集期間は2月28日まで ; あいち山車まつり日本一協議会
名城大学都市情報学部と津島市の連携授業 : 学生60名らが13日、津島市内にある本町筋や津島神社などの歴史・文化ゾーンを歩きながら、隠れたまちの魅力「まちのタカラ」と「まちづくりのタネ」を探し、魅力や問題点を話し合った
第63回青少年読書感想文愛知県コンクール : 津島市の上位入賞者3名 : 最優秀賞県教育委員会賞に津島東高校2年の小坂井優花さん、優秀賞毎日新聞社奨励賞に津島東高校1年の松原朱紗里さん、優勝賞愛知図書館協会賞に津島市立天王中学校2年の服部桃子さん
津島市を含む尾州「毛織物王国」 : 王国建設の功労者3名の筆頭として津島の片岡春吉が紹介 : 片岡春吉(1872~1924)は片岡式織機を製作し、その技術や販路を地域の同業者に全て伝えたため「尾州毛織物の父」と称えられた
津島神社(津島市) : 1日6時から歳旦祭 2日11時から交通安全祈願祭 3日9時から元始祭 4~7日は「茅の輪くぐり」が行われる
津島市内での観光を体験した学生らが、体験を踏まえ訪日外国人(インバウンド)向け観光促進のための提言をまとめ26日、日比一昭市長らに報告し、古い街並みの活用などを訴えた
市議会は25日の本会議で、議員定数を2減して18とする条例改正案を賛成多数で可決 : 2019年4月予定の次回選挙から適用 : 津島市議会
東日本大震災で県内に避難している被災者に向け小中学生が書いた寒中見舞いの贈呈式が14日、あま市役所で開催 : あま市の小学12校、中学5校の全校に加え、今年は津島市の天王中学校も活動に参加
津島・海部地域の児童らが、津島市莪原町のJA海部東営農センターで、自分たちで収穫した作物を使った食事会を楽しんだ ; 海部東子どものうきょう
津島市議会12月定例会 : 日比一昭津島市長