津島の新聞記事 :毎日新聞

2019年03月29日

毎日新聞

’19 統一地方選 県議選 きょう告示 名古屋市議選も 関係者、最後の準備

統一地方選前半戦の県議選と名古屋市議選の告示を29日に控え、立候補する陣営や選挙管理委員会は28日、最後の準備に追われる : 津島市の選挙人名簿登録者数は男性25,625人、26,808人、合計52,433人

2019年03月28日

毎日新聞

清正宛て朱印状見つかる 高麗で陣固めよ 秀吉が出兵命令

朝鮮出兵(文禄・慶長の役)の際、重臣だった加藤清正(1562-1611)に出兵を命じた豊臣秀吉の「朱印状」が愛知県刈谷市の寺で見つかり、27日に報道陣に公開された : 加藤清正は幼少期に津島市上河原町に住んでおり、清正公社・妙延寺の松・鬼祭など関連史跡や逸話が多く残っている

2019年03月09日

毎日新聞

愛西の女性死亡 52歳の娘を逮捕 殺人容疑で津島署

愛西市の女性(83)が自宅で死亡しているのが見つかった事件 : 8日、同居する無職の長女(52)を殺人容疑で逮捕 ; 津島警察署

2019年03月08日

毎日新聞

詐欺容疑で警官逮捕 交通事故休業補償水増し 県警

津島署地域課巡査長の男性容疑者(30)=清須市阿原宮前=を詐欺容疑で逮捕 : 交通事故の保険金を水増しして受け取った疑い ; 津島警察署

2019年03月02日

毎日新聞

あま市汚職 50万円→136万円→950万円 課長在任の2年 贈賄側受注19倍

愛知県あま市の発注工事を巡る汚職事件 : 収賄容疑で逮捕された男性容疑者(60)が市教育委員会スポーツ課長に在任中、贈賄容疑で逮捕された男性容疑者(70)=津島市在住が参与だった建設会社「中京スポーツ施設」のあま市からの受注額は19倍にまで急増 : 同社があま市から受注した工事総額は2015年度=約50万円(9件)、2016年度=約136万円(5件)、2017年度=約950万円(17件)、2018年度=約25万円(4件)

毎日新聞

憂楽帳 明かり

津島市出身の野口米次郎の子である彫刻家イサム・ノグチ(1904-88年) : 1951年に来日した際、和紙を生かし提灯のようにデザインした照明の制作200種を考案 : 交流のあった伝統工芸品である岐阜提灯を製造するオゼキ(岐阜市)の社長、尾関秀太郎さんとのエピソードを、息子の守弘さん(60)が語る

2019年03月01日

毎日新聞

あま市役所 家宅捜査 県警 前市教委課長収賄容疑

あま市発注のスポーツ施設工事を巡り、前市教育委員会スポーツ課長の男性容疑者(60)が収賄容疑で逮捕された事件 : 県警捜査2課が28日、市役所などを家宅捜査 : この事件では贈賄容疑で尾張旭市の建設会社の元役員の男性容疑者(70)=津島市新開町=が逮捕されている

毎日新聞

不必要工事発注か あま市前課長 チケット転売

愛知県あま市のスポーツ施設工事を巡る汚職事件 : 収賄容疑で逮捕された前市今日教育委員会スポーツ課長の男性容疑者(60)が容疑となった工事の1つについて「贈賄業者側の受注しやすいものを発注した」との趣旨の供述をしていることが判明 : この事件では贈賄容疑で尾張旭市の建設会社の元役員の男性容疑者(70)=津島市新開町=が逮捕されている

2019年02月28日

毎日新聞

あま市課長 収賄容疑 工事で便宜 野球観戦券受領 市長が謝罪

愛知県あま市前教育委員会スポーツ課長で市社会福祉協議会事務局長の男(60)を収賄容疑で、同県尾張旭市の建設会社の元幹部の男(70)=津島市新開町在住=を贈賄容疑で逮捕する方針 : 事務局長は、スポーツ課長だった2017年7月、市営のスポーツ施設関連の工事入札を巡り、施設工事会社側に対し便宜を図った見返りにプロ野球のシーズンペアチケットを受け取った疑い : 27日夜に村上浩司あま市長が市役所で記者会見を開き陳謝 ; 愛知県警察本部

毎日新聞

乳児暴行容疑 父親を不起訴

生後数か月の長男に暴行し大けがをさせたとして傷害の容疑で逮捕された愛知県津島市の男性(23)について、名古屋地検は27日、不起訴とした

2019年02月23日

毎日新聞

津島市は子育て 予算2.7億円計上

津島市2019年度当初予算案の発表 : 「子育てしやすいまち」を掲げ、 小中学生の医療費全額無料など、子育て関連予算は2億7300万円を計上

毎日新聞

MUSEUM ボクノ七・五・三 杉本美術館

杉本健吉美術館にて2019年4月16日まで「没後15年杉本健吉」展を開催 : 自画像「ボクノ七・五・三」を含め自画像30点を展示 : 杉本健吉は大正時代に津島で生活しており、作品も数多く残している

2019年02月20日

毎日新聞

感染を疑い?豚5頭燃やす

19日午前1時25分ごろ、愛西市の養豚場で「豚が焼かれている」と通報 : この養豚場の経営者が「死んだ豚を5頭燃やして処分しようとした」と話した : 県は、この養豚場の豚を調べた結果、豚コレラ陰性と確認された ; 津島警察署

2019年02月08日

毎日新聞

乳児に暴行容疑 23歳父親を逮捕 愛知・津島

津島市唐臼町の会社員の男性容疑者(23)を傷害の疑いで逮捕 : 2月上旬、自宅で長男に暴行して硬膜下血腫にさせ、耳や左腕にあざなどのけがをさせた疑い : 長男は入院しているが、命に別条はない ; 津島警察署

2019年01月22日

毎日新聞

行政ファイル 津島でセアカゴケグモ

津島市は21日、市立北小学校(津島市松原町)の校庭で有毒のセアカゴケグモが見つかったと発表 : 21日までに校内で成体計20匹と卵計40個が見つかった

2018年12月25日

毎日新聞

ニュース24時 津島署で液体まいた男を逮捕

住所、職業不詳の男性容疑者(50)を現住建造物等放火未遂容疑で現行犯逮捕 : 23日午後11時50分ごろ、津島警察署を訪れ、1階受付前で無言のまま床にしゃがみ込み、持参したペットボトル(1.5ℓ)から、油のような液体をまき、ライターを取り出して火をつけようとした疑い ; 津島警察署

2018年12月20日

毎日新聞

ニュース24時 郵便局で強盗未遂

津島市百町の自称パート従業員の男性容疑者(28)を強盗未遂容疑で現行犯逮捕 : 19日午前10時55分ごろ、津島市神守町の神守郵便局で女性職員(48)にカッターナイフを突き付け、現金を奪おうとした疑い ; 津島警察署

2018年12月05日

毎日新聞

冬の風物詩 松のこも巻き 津島・天王川公園で始まる

津島市天王川公園で松や蘇鉄268本にわらを巻く「こも巻き」を開始

毎日新聞

12月選挙人名簿 2399人増 611万9142人

12月1日現在の選挙人名簿登録者数を発表 : 津島市は男性25,668人(昨年12月比-130人)、女性26,834人(昨年12月比-209人)、計52,502人(昨年12月比-339人) ; 愛知県選挙管理委員会

2018年11月22日

毎日新聞

わいせつ容疑で愛西の医師逮捕 点滴中の患者に

愛西市柚木町東田面の医師(63)を準強制わいせつ容疑で逮捕 : 2016年7月1日午後6時頃、点滴治療中の女性(23)に対し、治療を装って体を触るなどのわいせつな行為をした疑い ; 津島警察署

2018年11月21日

毎日新聞

行政ファイル 津島市が医療費無料化拡大へ

2019年4月から小中学生の医療費を全額無料化 : 従来対象の「小学3年まで」から「中学3年まで」に拡大する条例改正案を12月市議会に提出する予定 ; 津島市

2018年11月16日

毎日新聞

検査機器データ改ざん 免震・制振 KYBに新たな不正

油圧機器メーカーKYBは15日、免震・制振装置の検査データ改ざんを巡り、既に判明している手法とは別の手法で改ざんが行われた疑いがあると発表 : 検査機器のプログラムでデータを書き換えていたとみられる : 津島市では津島市民病院でKYBや子会社製の装置を使用

毎日新聞

半田、みよし市にKYB幹部謝罪 免震データ改ざん

油圧機器メーカーKYBと子会社による免震・制振装置の検査データ改ざん問題 : KYB幹部が15日、不正ダンパーが使われていた疑いのある半田市とみよし市を訪れ謝罪 : 津島市では津島市民病院でKYBや子会社製の装置を使用

2018年11月14日

毎日新聞

免震データ改ざん KYB側 説明二転三転 名古屋市役所で謝罪 幹部 公表物件と認識せず

油圧機器メーカーKYBと子会社による免震・制振装置の検査データ改ざん問題 : KYBの畠山俊彦専務執行役員が13日、名古屋市役所を訪れ、河村たかし市長に謝罪 : 津島市では津島市民病院でKYBや子会社製の装置を使用

2018年11月06日

毎日新聞

全国中学生テニス・ダブルス 優勝の奥地さん 津島市長に報告

8月に広島で行われた第45回全国中学生テニス選手権大会 : 男子ダブルスで優勝で優勝した名古屋経済大市邨中学3年の奥地佑都さん(15)=津島市常磐町 : 5日、津島市役所を訪問し、日比一昭市長に優勝を報告

2018年11月05日

毎日新聞

全国高校駅伝愛知県予選会 豊川、男女でV

男子第69回、女子第30回全国高校駅伝競走大会愛知県予選会 : 津島市内の高校3校について、男子の部は全77校中、津島東高校35位、津島高校44位、津島北高校67位 : 女子の部は全61校中、津島17位、津島東25位、津島北53位

2018年10月31日

毎日新聞

免震データ改ざん 85社は不正なし

石井啓一国土交通相は30日、免震・制振装置のデータ改ざん問題を巡るメーカーを対象とした一斉調査で、86社のうち85社から不正はないと報告を受けたと発表 : 津島市では津島市民病院でKYBや子会社製の装置を使用

2018年10月27日

毎日新聞

防災特需 追いつかず 免震不正「納期守るため」 KYB18物件追加公表

油圧機器メーカーKYBと、建材メーカー川金ホールディングス(HD)で相次いで発覚した免震・制振オイルダンパーのデータ改ざん問題を重くみた国土交通省は26日、再発防止策を検討する有識者委員会を設置することを公表 : 津島市では津島市民病院でKYBや子会社製の装置を使用

2018年10月26日

毎日新聞

江戸中期建物でちりめん細工展 津島・堀田家住宅

国の重要文化財に指定されている津島市南門前町の堀田家住宅で、ちりめん細工展開催 ; 津島市教育委員会主催

毎日新聞

みよし市役所 2基が不適合 免震ダンパー

油圧機器メーカーのKYBと子会社による免震・制振装置の検査データ改ざん問題 : みよし市は25日、市役所本庁舎に設置されている12基の免震ダンパー全てでデータの改ざん、うち2基が顧客契約基準に不適合だったと明らかに : 津島市では津島市民病院でKYBや子会社製の装置を使用