津島の新聞記事 :毎日新聞

2019年06月29日

毎日新聞

全国高校野球 愛知大会 きょう開幕 全国最多 188校が熱戦

第101回全国高校野球選手権愛知県大会の開幕戦紹介 : 愛知県は全国最多の188校が出場し、津島市からは津島高校・津島北高校・津島東高校が出場 ; 津島高校・津島北高校は本日6月29日に試合

2019年06月16日

毎日新聞

全国高校野球 愛知県大会 組み合わせ抽選 5回戦までの対戦 第101回全国高校野球選手権愛知大会

刈谷市総合文化センターで15日、第101回全国高校野球選手権愛知大会の組み合わせ抽選会 : 参加は188チームで、今年の地方大会では全国最多 : Cブロックに津島高校、Dブロックに津島東高校、Eブロックには津島北高校がそれぞれ出場

2019年06月10日

毎日新聞

詐欺カード使い 250万円窃盗容疑 津島・高校生ら逮捕

津島市の男子高校生(17)と清須市の無職少女(18)の2容疑者を窃盗の疑いで逮捕 : 1日午前10時15分ごろからの約10分間に、あま市内の70代女性からだまし取ったキャッシュカード3枚を使い、同市内のコンビニエンスストアの現金自動預払機(ATM)で現金計約250万円を引き出した疑い : 女性は1日に警察や全国銀行協会を名乗る電話を受け、その後自宅を訪れた銀行員を名乗る男にキャッシュカードをだまし取られた。男子高校生は女性宅を訪れカードを受け取ったと認めている ; 津島警察署

2019年06月04日

毎日新聞

9月のマラソン グランドチャンピオンシップ 五輪かけ43人出場

日本陸上連盟は2020年東京五輪のマラソン代表選考会「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」(9月15日、東京)の出場選手男女計43人を発表 : 内訳は男子が31人、女子が12人 : マラソン自己ベスト2時間10分18秒の記録を持つ津島市出身の神野大地選手(25)も今大会に出場

2019年05月31日

毎日新聞

津波警戒区域に26市町村 巨大地震想定 県全域の7%

愛知県は30日、南海トラフ巨大地震などを想定した「津波災害警戒区域(イエローゾーン)」に指定する26市町村(津島市含む)を公表 : 広さは計約3万5千㌶で県内全域の約7%に及ぶ : 指定区域と津波の水位は県河川課のホームページのほか、県庁や市町村役場などで閲覧可能

2019年05月26日

毎日新聞

毎日柳壇 

読者からの投稿川柳で、「ほっこり」がテーマ : 津島市からは岸増夫さん、黒川利一さんの川柳を掲載

2019年05月17日

毎日新聞

行政ファイル 津島市民病院が診療報酬算定ミス

入院患者の床ずれケアに従事する看護師の配置が基準を満たさず診療報酬の算定に誤りがあったとして、過徴収した計約953万8000円を患者者らに返還すると発表 : 返還対象者は2014年2月から18年10月の患者1774人の診療分 ; 津島市民病院

毎日新聞

ニュース24時 強制わいせつ容疑で男を送検

津島市宇治町新堀田の家屋解体業の男性容疑者(25)を暴行の疑いで逮捕し、16日に強制わいせつ容疑に切り替えて送検 : 昨年11月22日午後7時50分ごろ、稲沢市内の路上で軽トラックを運転し、歩いていた少女(当時15)に近づき、運転席から襟をつかんで引き寄せて暴行したうえ、体を触るなどわいせつな行為をした疑い : 津島警察署

2019年05月15日

毎日新聞

副市長人事案を撤回

津島市の日比一昭市は14日の記者会見で、元副市長の星野広美氏(64)を再任する同意人事案について5月の臨時市議会提出を見送ると述べた

2019年04月30日

毎日新聞

甘い香り漂わせ 九尺藤が見ごろ 津島・天王川公園

藤の名所で知られる津島市の天王川公園で「尾張津島藤まつり」 : 長さ1㍍以上の花房を付ける九尺藤が9分咲きに ; 津島市観光協会主催、毎日新聞社など後援

2019年04月27日

毎日新聞

あま市元課長ら不起訴 名古屋地検 贈収賄「容疑不十分」 賄賂性 立証難しく

愛知県あま市発注の工事を巡り、収賄容疑で逮捕された元市教育委員会スポーツ課長の男性(60)(3月末で定年退職)=あま市=と贈賄容疑で逮捕された同県尾張旭市の建設会社元幹部の男性(71)=津島市=について、名古屋地検特捜部は26日、ともに不起訴(嫌疑不十分)とした : 賄賂と認めるに足る証拠が集まらなかったとみられる : 贈収賄事件で容疑者がいずれも不起訴になるのは異例 : 元課長は、市発注工事で同社に便宜を図る見返りとして、2017年10月、中日ドラゴンズ公式戦の年間観戦券2席分の代金約37万円を元幹部に支払わせた疑いで、今年2月に逮捕されていた : 特捜部は3月に2人を処分保留で釈放し、任意で捜査を続けていた

2019年04月26日

毎日新聞

行政ファイル 空席の津島副市長人事案

津島市の日比一昭市長(66)が25日に記者会見し、元副市長の星野広美氏(64)を再任する同意人事案を5月14日開会の臨時市議会に提出する意向を示した : 昨年5月の臨時市議会で再任案が否決され、現在、副市長は空席のまま

2019年04月25日

毎日新聞

ニュース24時 強制わいせつ容疑で中学校教論を再逮捕

あま市立甚目寺中学校教論の男性容疑者(37)を強制わいせつ容疑で再逮捕 : 今年1月27日、県内の駐車場にとめた車内でSNSのアプリで知り合った当時12歳の少女にわいせつな行為をした疑い : 同容疑者は今月3日、昨年7月に名古屋市西区のホテルで当時16歳だった少女に現金を渡してわいせつな行為をしたとして児童買春・ポルノ禁止法違反容疑で逮捕されていた ; 津島警察署

2019年04月22日

毎日新聞

2019統一地方選所 当選者

統一地方選挙 : 市議選の投票結果 : 津島市議選の当選者は立憲1、国民1、公明2、共産2、無所属12、合計18人

2019年04月20日

毎日新聞

2019統一地方選挙 市議選 審判を待つ人たち

統一地方選挙 : 市議選候補者 : 津島市の市議選では定数18議席に対し立候補者は24人、うち現職15人・新人9人が争う

2019年04月16日

毎日新聞

2019統一地方選挙 市議選立候補者

統一地方選挙 : 市議選候補者 : 津島市の市議選では定数18議席に対し立候補者は24人、うち現職15人・新人9人が争う

毎日新聞

配達弁当食べた男女26人食中毒 津島・店舗営業禁止

県は15日、津島市永楽町の配達弁当店「Mother Kitchen3(マザーキッチン・スリー)」の弁当を食べた24~70歳の男女26人が下痢や腹痛などの食中毒症状を訴えたと発表 : 同店従業員や患者からノロウイルスが検出され、津島保健所は同店を営業禁止処分にした

2019年04月14日

毎日新聞

この3冊 秋山真志・選 落語

秋山真志氏の選ぶ落語の本3冊に津島市出身で名古屋市在住の歴史作家・奥山景布子さん(51)の作品「圓朝」

2019年04月13日

毎日新聞

’19統一地方選 6市長選 あす告示 全23市議選は選挙へ

統一地方選後半戦の市長選・市議選は14日、告示、21日投開票 : 津島市では市議選が行われる

毎日新聞

アートの地平から 分断を乗り越える思想

日系米国人の彫刻家イサム・ノグチ(1904-88年)の抽象彫刻と思想について : イサム・ノグチは津島市出身の詩人・野口米次郎の子 ; アーツ前橋の住友文彦館長が論考

毎日新聞

ニュース24時 津島署巡査長を懲戒免職

交通事故の保険金をだまし取ったとして詐欺罪で起訴された津島署地域課巡査長の男性被告(30)を懲戒免職処分 ; 愛知県警察署

2019年04月09日

毎日新聞

県議選投票率 (津島市)

津島市 : 有権者数52,286人 投票者数12,846人 男性投票率24.60%(県平均37.61%) 女性投票率24.54%(県平均36.41%) 投票率24.57%(県平均37.01%)

2019年04月08日

毎日新聞

2019統一地方選 自民が過半数維持 中野氏、大差で5選 津島市

愛知県議会選挙結果 : 津島市選挙区(定数1)では、県議長や県議団長も務めた現職の中野治美さん(63)が5選を決めた

毎日新聞

2019統一地方選 県議選の当選者

愛知県議会選挙結果 : 津島市選挙区(定数1)で現職の中野治美さん(63)が当選

2019年04月06日

毎日新聞

審判を待つ人たち 届出順 県議選

津島市(定数1-2) : 中野治美63 元県議長 4期自民現職 , 鬼松成剛28 政治団体代表 諸派新人

2019年04月02日

毎日新聞

新元号「令和」に思いはせ 津島市役所 HP切り替え

津島市役所では、市のホームページ(HP)に記載されている元号切り替え準備の作業

2019年03月30日

毎日新聞

2019統一地方選 県議選の立候補者

愛知県議会議員選挙の候補者紹介 : 津島市(定数1)では、自現の中野治美さん(63)、諸新の鬼松成剛さん(28)が立候補

2019年03月29日

毎日新聞

’19 統一地方選 県議選 きょう告示 名古屋市議選も 関係者、最後の準備

統一地方選前半戦の県議選と名古屋市議選の告示を29日に控え、立候補する陣営や選挙管理委員会は28日、最後の準備に追われる : 津島市の選挙人名簿登録者数は男性25,625人、26,808人、合計52,433人

2019年03月28日

毎日新聞

清正宛て朱印状見つかる 高麗で陣固めよ 秀吉が出兵命令

朝鮮出兵(文禄・慶長の役)の際、重臣だった加藤清正(1562-1611)に出兵を命じた豊臣秀吉の「朱印状」が愛知県刈谷市の寺で見つかり、27日に報道陣に公開された : 加藤清正は幼少期に津島市上河原町に住んでおり、清正公社・妙延寺の松・鬼祭など関連史跡や逸話が多く残っている

2019年03月09日

毎日新聞

愛西の女性死亡 52歳の娘を逮捕 殺人容疑で津島署

愛西市の女性(83)が自宅で死亡しているのが見つかった事件 : 8日、同居する無職の長女(52)を殺人容疑で逮捕 ; 津島警察署